シーズン開幕
少しずつ暖かくなり、バイクシーズンの到来です。
当店も少しお客様が殺到する時間もあり、
みなさまにはお待たせしてしまうことも多く大変申し訳なく思います。
さて、シーズンといえば、バイク最高峰のmotoGPも開幕です。
それ程詳しくはありませんが、毎年楽しみにしていて放送を見るのが楽しみです。
ここのところ日本車はギリギリでタイトルを獲得しているものの、
コンストラクターズではドカティに負けています。
日本車の栄光の時代に陰りが見えてきているのはこの数年明らかです。
頑張ってもらいたいものです。
今年の注目は、昨年250ccチャンピオンのペドロ・アコスタかなと
moto2の600ccカテゴリにステップアップです。
動画サイトで彼の名前を入れるとドリドリにバイクを操る動画も見れます。
そして、1000ccの最高峰カテゴリはマルケスの復活と共に、
昨年moto2で最後まで競り合ったラウル・フェルナンデスとmoto2チャンピオンのレミー・ガードナーです。
「ガードナー」
そう、あの誰もがライディングフォームに憧れたワイン・ガードナーの息子さんです。
ライディングフォームは今風です・・・
日本人も頑張ってもらいたいですね!
是非みなさま見てみてはいかがでしょう
当店も少しお客様が殺到する時間もあり、
みなさまにはお待たせしてしまうことも多く大変申し訳なく思います。
さて、シーズンといえば、バイク最高峰のmotoGPも開幕です。
それ程詳しくはありませんが、毎年楽しみにしていて放送を見るのが楽しみです。
ここのところ日本車はギリギリでタイトルを獲得しているものの、
コンストラクターズではドカティに負けています。
日本車の栄光の時代に陰りが見えてきているのはこの数年明らかです。
頑張ってもらいたいものです。
今年の注目は、昨年250ccチャンピオンのペドロ・アコスタかなと
moto2の600ccカテゴリにステップアップです。
動画サイトで彼の名前を入れるとドリドリにバイクを操る動画も見れます。
そして、1000ccの最高峰カテゴリはマルケスの復活と共に、
昨年moto2で最後まで競り合ったラウル・フェルナンデスとmoto2チャンピオンのレミー・ガードナーです。
「ガードナー」
そう、あの誰もがライディングフォームに憧れたワイン・ガードナーの息子さんです。
ライディングフォームは今風です・・・
日本人も頑張ってもらいたいですね!
是非みなさま見てみてはいかがでしょう
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
本日6日より通常営業となっております。
しょっぱなから雪というスタートです。
みなさま明日からお気をつけて!!

さて、年末と年始に開催致しましたツーリングの模様をアップしました。
コロナ禍の合間をぬって開催致しました。
どうぞご覧ください。

↓
2021年末伊豆ツーリング

↓
2022年 年始林道ツーリング
本年も宜しくお願い致します。
本日6日より通常営業となっております。
しょっぱなから雪というスタートです。
みなさま明日からお気をつけて!!

さて、年末と年始に開催致しましたツーリングの模様をアップしました。
コロナ禍の合間をぬって開催致しました。
どうぞご覧ください。

↓
2021年末伊豆ツーリング

↓
2022年 年始林道ツーリング