謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
本日1月5日より通常営業となります。
早速ですが、年末に開催したツーリングの模様をアップしました。
どうぞご覧ください。
↓
2022年末伊豆ツーリング

本年も宜しくお願い致します。
本日1月5日より通常営業となります。
早速ですが、年末に開催したツーリングの模様をアップしました。
どうぞご覧ください。
↓
2022年末伊豆ツーリング

今年の活動日誌
ここのところお客様に
「店長は今年はどこかツーリング行ってないの?」
なんて聞かれます。
旅好きな私の事を知っている方々からの質問です。
「実は~」ってな感じで、コロナ禍でも水面下でケアをしながら活動しております。
コロナ前のようなツーリングは出来ておりませんが、そんな活動をご紹介
まずは春
カブにて伊豆へ
平日に行って来たことと、部屋食、貸切風呂にて少しでも安全に配慮
箱根に向かう途中に神奈川のレトロ自販機で朝食
物凄い数の自販機が並んでいました。

伊豆山神社にて旅の安全祈願

宿では海鮮料理満喫

貸切露天風呂でマッタリ

帰りは怪しげは博物館へ

そしてGWは林道キャンプツーリングへ

こんな温泉に寄ってみたり

山菜取りしてキャンプを満喫
っと言いたいことろですが、この後ドシャ降りで翌明け方まで続いた・・・

林道を満喫して温泉入って帰ってきました

そして夏はカブにて裏磐梯までキャンプ
コロナ禍はキャンプが主体になってきます
8時間程かけてキャンプ地へ到着

カブで林道を走り

軽い登山をして秘湯へ

帰りはずっと雨の中帰路へ
そして秋
コロナの流行がひと段落したのをみて温泉宿へ

サイコーの温泉が待っていた

帰りも温泉三昧の旅でした

写真でもわかる通り、温泉場がほとんど貸切状態で、
まだまだ観光地に人は戻ってきていない感じでした。
また、温泉に入る時間も朝一とか人の少なそうな時間を狙ったのも、
こういった写真が撮れた要因です。
バイクでの旅は工夫すればコロナ禍でも楽しめます
「店長は今年はどこかツーリング行ってないの?」
なんて聞かれます。
旅好きな私の事を知っている方々からの質問です。
「実は~」ってな感じで、コロナ禍でも水面下でケアをしながら活動しております。
コロナ前のようなツーリングは出来ておりませんが、そんな活動をご紹介
まずは春
カブにて伊豆へ
平日に行って来たことと、部屋食、貸切風呂にて少しでも安全に配慮
箱根に向かう途中に神奈川のレトロ自販機で朝食
物凄い数の自販機が並んでいました。


伊豆山神社にて旅の安全祈願

宿では海鮮料理満喫


貸切露天風呂でマッタリ

帰りは怪しげは博物館へ

そしてGWは林道キャンプツーリングへ

こんな温泉に寄ってみたり

山菜取りしてキャンプを満喫
っと言いたいことろですが、この後ドシャ降りで翌明け方まで続いた・・・


林道を満喫して温泉入って帰ってきました


そして夏はカブにて裏磐梯までキャンプ
コロナ禍はキャンプが主体になってきます
8時間程かけてキャンプ地へ到着

カブで林道を走り

軽い登山をして秘湯へ

帰りはずっと雨の中帰路へ
そして秋
コロナの流行がひと段落したのをみて温泉宿へ

サイコーの温泉が待っていた

帰りも温泉三昧の旅でした

写真でもわかる通り、温泉場がほとんど貸切状態で、
まだまだ観光地に人は戻ってきていない感じでした。
また、温泉に入る時間も朝一とか人の少なそうな時間を狙ったのも、
こういった写真が撮れた要因です。
バイクでの旅は工夫すればコロナ禍でも楽しめます