三種の仁義
北海道に出張してきたお客様より、お土産を頂きました。

生キャラメルじゃ~ん!!
期待を裏切らない、甘く柔らかい食感は疲れた体にひと時の安らぎを与えてくれます。
しかし、もっと期待を裏切らないのが、当店の常連さんです。
あっ!そうそう!
これも!!
っと渡されたのが、「北海道三種の仁義」と
私が勝手に思っている、危険なお土産です・・・

えぞ鹿にトドに熊・・・
やはり・・・これがメインなのね・・・
良く見ると缶詰らしく、賞味期限は11月まであります。
っということは?????
今年のGWツーリングの夕飯となる予定です!
みなさまで楽しみは分かち合いましょう!っという私の優しさです!
ありがとうございました!!

生キャラメルじゃ~ん!!
期待を裏切らない、甘く柔らかい食感は疲れた体にひと時の安らぎを与えてくれます。
しかし、もっと期待を裏切らないのが、当店の常連さんです。
あっ!そうそう!
これも!!
っと渡されたのが、「北海道三種の仁義」と
私が勝手に思っている、危険なお土産です・・・

えぞ鹿にトドに熊・・・
やはり・・・これがメインなのね・・・
良く見ると缶詰らしく、賞味期限は11月まであります。
っということは?????
今年のGWツーリングの夕飯となる予定です!
みなさまで楽しみは分かち合いましょう!っという私の優しさです!
ありがとうございました!!
スポンサーサイト
ダブロク 発見!!
ウチの嫁が昨年の秋、大型二輪の免許を取得しました。
秋からず~と乗り換えのバイクを探していました。
茶色のW650が欲しいということで、
初期型の茶色を探していましたが、中々見つからず、
ようやく発見に至りました。
元々はこのダブロクに乗りたくて免許を取ったようなものだったのです。
発見されたのは、なんとH17年モデルの限定車です!

予算は随分とアップしてしまいましたが、良いものが見つかりました!

カワサキというメーカーはこういったバイクを作らせたら、良い仕事をします。
雰囲気はバツグンですね!
限定車だけに細部に渡り、凝っております。
ブラックホイールにメッキタンク、シートは本皮の手縫いで、後方には「Kawasaki」
と刺繍されております。
今年はこれでツーリングです!
秋からず~と乗り換えのバイクを探していました。
茶色のW650が欲しいということで、
初期型の茶色を探していましたが、中々見つからず、
ようやく発見に至りました。
元々はこのダブロクに乗りたくて免許を取ったようなものだったのです。
発見されたのは、なんとH17年モデルの限定車です!


予算は随分とアップしてしまいましたが、良いものが見つかりました!


カワサキというメーカーはこういったバイクを作らせたら、良い仕事をします。
雰囲気はバツグンですね!
限定車だけに細部に渡り、凝っております。
ブラックホイールにメッキタンク、シートは本皮の手縫いで、後方には「Kawasaki」
と刺繍されております。
今年はこれでツーリングです!
軽いストレス・・・
お客様のバイクの修理も終わり、
さて、ワックスがけでもと思い、ボトルを逆さにすると・・・

出ません・・・
私のせいです・・・
フタを開けたままにしておいたため、ワックスがノズルで固着してしまったのです・・・
エアガンで一発!
ワックスが出るようになりました!
いかん いかん 気をつけなければ・・・
そして、お客様のバイクの試乗にでかけるため、
いつもの上着を着用。
戻って脱ごうとすると・・・
チャックが下がらない・・・
どうしても下がらない・・・
チャックを半開きにしていました。
さて、試行錯誤・・・
こういったときは固着したボルトと同じ原理だ!
無理に力をかけてもロクなことがありません。
丁寧に行います。
固着したボルトを緩ませるときなど、締めて緩めての繰り返しを行いことがあります。
これだ!!
上げて下げてを繰り返せば、ボルトの応用が効くはずだ!
出来るオレ!などと思いながら実施した結果、

一番上まで来てしまいました・・・
まるでダメです・・・
10分近くの格闘の末、突然神が降臨しました。
スーっと便秘が解消されたかのように下がりました・・・
夜中に残業をしながらこんなことをしている40間近の自分は寂しいヤツです。
そろそろこの上着も引退でしょうか・・・
さて、ワックスがけでもと思い、ボトルを逆さにすると・・・

出ません・・・
私のせいです・・・
フタを開けたままにしておいたため、ワックスがノズルで固着してしまったのです・・・
エアガンで一発!
ワックスが出るようになりました!
いかん いかん 気をつけなければ・・・
そして、お客様のバイクの試乗にでかけるため、
いつもの上着を着用。
戻って脱ごうとすると・・・
チャックが下がらない・・・
どうしても下がらない・・・
チャックを半開きにしていました。
さて、試行錯誤・・・
こういったときは固着したボルトと同じ原理だ!
無理に力をかけてもロクなことがありません。
丁寧に行います。
固着したボルトを緩ませるときなど、締めて緩めての繰り返しを行いことがあります。
これだ!!
上げて下げてを繰り返せば、ボルトの応用が効くはずだ!
出来るオレ!などと思いながら実施した結果、

一番上まで来てしまいました・・・
まるでダメです・・・
10分近くの格闘の末、突然神が降臨しました。
スーっと便秘が解消されたかのように下がりました・・・
夜中に残業をしながらこんなことをしている40間近の自分は寂しいヤツです。
そろそろこの上着も引退でしょうか・・・
シェイクダウンツーリング!
先日、納車になったXR250のお客様が、
春を待ちきれずにお客様同士で日帰りツーリングに出かけてきたようです。
軽く房総に行ってきたようです。

だいぶ寒い一日でしたが、セロー225からXR250へのポテンシャルの差を充分に体感し、
帰り際に寄って頂いたときも、興奮気味で、私でも持て余す位のテンションでした!

なぜかXR250の前にはBAJAに乗るMくんが・・・

この画像はきっと、お茶タイムでもしているのでしょう!いいな~
数日前の雨でだいぶヌタヌタだったようで、すっかりと泥まみれです。
彼らに「冬」とか「シーズンオフ」という言葉はありません
そしてお土産まで頂きました。

昭和の人間にとっては、ストライクなお土産です。
ありがとうございました。
今日は炭水化物を大量に摂取することにします
春を待ちきれずにお客様同士で日帰りツーリングに出かけてきたようです。
軽く房総に行ってきたようです。


だいぶ寒い一日でしたが、セロー225からXR250へのポテンシャルの差を充分に体感し、
帰り際に寄って頂いたときも、興奮気味で、私でも持て余す位のテンションでした!

なぜかXR250の前にはBAJAに乗るMくんが・・・

この画像はきっと、お茶タイムでもしているのでしょう!いいな~

数日前の雨でだいぶヌタヌタだったようで、すっかりと泥まみれです。
彼らに「冬」とか「シーズンオフ」という言葉はありません

そしてお土産まで頂きました。

昭和の人間にとっては、ストライクなお土産です。
ありがとうございました。
今日は炭水化物を大量に摂取することにします

V-MAX車検
V-MAXの車検でお預かりしております。
この車輌も面倒を見させていただいて、11年目に突入しました。
定期的にメンテナンスを実施していることと、お客様の早めの判断のおかげで、
4万キロ走っても元気いっぱいです。
メンテナンスの途中で、フロントブレーキキャリパーピストンからのオイル漏れを発見しました!
ブレンボのキャスティングキャリパーはO/Hに出すよりも交換してしまった方が安いことに気付き、
この度交換させて頂きました。
やっぱり車検って大切だな~っとひとり痛感しておりました。

また、V-MAXの逆輸入車は電圧が低く、10年も経つとヘッドライトレンズの劣化や配線の劣化により、ヘッドライトの光量が暗くなってしまいます。
この車輌もまた、4年前の車検では2度落ち、2年前の車検では通らず、裏技にて車検を通しました。
今回は無理だろうということで、あるアイテムを試してみました。
「パムス」のヘッドライトブースターです。
Z系の旧車ショップが開発したこのリレーで挑むことにしました。

装着後、ヘッドライトを点けてみると・・・・・

明るい!!
格段に光量アップしました。
車検の結果は???
一発合格!!
これは優れものです!
ついでに1年前から気になっていたプラグ交換も実施。
低速のモタツキがなくなり、交差点も曲がりやすくなりました。
これで春に備えられましたね!
有難うございました。
この車輌も面倒を見させていただいて、11年目に突入しました。
定期的にメンテナンスを実施していることと、お客様の早めの判断のおかげで、
4万キロ走っても元気いっぱいです。
メンテナンスの途中で、フロントブレーキキャリパーピストンからのオイル漏れを発見しました!
ブレンボのキャスティングキャリパーはO/Hに出すよりも交換してしまった方が安いことに気付き、
この度交換させて頂きました。
やっぱり車検って大切だな~っとひとり痛感しておりました。


また、V-MAXの逆輸入車は電圧が低く、10年も経つとヘッドライトレンズの劣化や配線の劣化により、ヘッドライトの光量が暗くなってしまいます。
この車輌もまた、4年前の車検では2度落ち、2年前の車検では通らず、裏技にて車検を通しました。
今回は無理だろうということで、あるアイテムを試してみました。
「パムス」のヘッドライトブースターです。
Z系の旧車ショップが開発したこのリレーで挑むことにしました。


装着後、ヘッドライトを点けてみると・・・・・

明るい!!
格段に光量アップしました。
車検の結果は???
一発合格!!
これは優れものです!
ついでに1年前から気になっていたプラグ交換も実施。
低速のモタツキがなくなり、交差点も曲がりやすくなりました。
これで春に備えられましたね!
有難うございました。
名車!
こんにちは!
今日は久しぶりに同級生でもあり、常連でもある友達が来店しました。
彼はいわゆる「食玩」好きでして、私の乗っているカタナなどの食玩をたまに持ってきてくれます。
駄菓子屋世代の我々としては「おまけ」に弱いわけです。
今日持ってきてくれたのはまたレアな食玩です。

知る人ぞ知る私の初めてのバイクです!
スズキ 「ハイ」
しかもこの色でした!
当時、最高出力6馬力をたたき出すじゃじゃ馬でした!
みんなの注目でした!
蛍光ピンクのいやらしい色はこの時代の象徴です。
スキーの服などもみんな蛍光色でした・・・
初めて買った原付の早さに驚き、日本中どこまでも行けると信じて疑いませんでした。
渋谷までこのスクーターで行き、途中でスピード違反で捕まり、渋谷まで8000円もかけて行ったこともあります。
納車数日で友達に畑のバラ線に突っ込まれ、ボロボロにもなりました・・・
友達の400CCのバイクを牽引してきたこともあります。
チョキのミラーを装着し、ものの200メートルで、チョキが飛んでいったこともありました・・・
友達のパッソルやミントよりも格段に早く、注目の的でした。
しかし、パッソルの彼(今日、来店した友達)はホンダのDJ1Rを買い、
私の天下が終わったこともありました・・・
全てはここから私のバイク人生は始まったというわけです。
今日は久しぶりに昔の出来事が思い浮かばれた一日でした。
今日は久しぶりに同級生でもあり、常連でもある友達が来店しました。
彼はいわゆる「食玩」好きでして、私の乗っているカタナなどの食玩をたまに持ってきてくれます。
駄菓子屋世代の我々としては「おまけ」に弱いわけです。
今日持ってきてくれたのはまたレアな食玩です。


知る人ぞ知る私の初めてのバイクです!
スズキ 「ハイ」
しかもこの色でした!
当時、最高出力6馬力をたたき出すじゃじゃ馬でした!
みんなの注目でした!
蛍光ピンクのいやらしい色はこの時代の象徴です。
スキーの服などもみんな蛍光色でした・・・
初めて買った原付の早さに驚き、日本中どこまでも行けると信じて疑いませんでした。
渋谷までこのスクーターで行き、途中でスピード違反で捕まり、渋谷まで8000円もかけて行ったこともあります。
納車数日で友達に畑のバラ線に突っ込まれ、ボロボロにもなりました・・・
友達の400CCのバイクを牽引してきたこともあります。
チョキのミラーを装着し、ものの200メートルで、チョキが飛んでいったこともありました・・・
友達のパッソルやミントよりも格段に早く、注目の的でした。
しかし、パッソルの彼(今日、来店した友達)はホンダのDJ1Rを買い、
私の天下が終わったこともありました・・・
全てはここから私のバイク人生は始まったというわけです。
今日は久しぶりに昔の出来事が思い浮かばれた一日でした。
シェイクダウン!
本日は「大寒」です。
でも、そんな寒さも関係ないのが、当店のお客様です。
本日、無事に納車となりました。
誰とは言いません。一部の方には充分想像が出来るかと思います。
お乗換えのバイクはXR250です!
走行は1400キロ程の極上車です。

しかもオマケ付です!
フロントフォークのカーボンカバーにアルミ削り出しのリアディスクガード、さらにはブッシュガードにレンサルハンドルが装着されておりました。


さらにさらに、お客様のご要望によりフレームガードにリアワイドキャリアも装着しました。
完全武装です!

最新のバイクにお客様は酔いしれ、去年末に納車した私のXRは旧型扱いです・・・
まさに三日天下・・・
っつーことで、私も悪あがき!!
アンダーガードにフレームガードを装着しました!!


来週は日帰りツーリングに行ってくると意気揚々で夜の闇に消えて行きました。
シェイクダウンツーリングのレポお待ちしてます
でも、そんな寒さも関係ないのが、当店のお客様です。
本日、無事に納車となりました。
誰とは言いません。一部の方には充分想像が出来るかと思います。
お乗換えのバイクはXR250です!
走行は1400キロ程の極上車です。

しかもオマケ付です!
フロントフォークのカーボンカバーにアルミ削り出しのリアディスクガード、さらにはブッシュガードにレンサルハンドルが装着されておりました。




さらにさらに、お客様のご要望によりフレームガードにリアワイドキャリアも装着しました。
完全武装です!


最新のバイクにお客様は酔いしれ、去年末に納車した私のXRは旧型扱いです・・・
まさに三日天下・・・
っつーことで、私も悪あがき!!
アンダーガードにフレームガードを装着しました!!



来週は日帰りツーリングに行ってくると意気揚々で夜の闇に消えて行きました。
シェイクダウンツーリングのレポお待ちしてます
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
みなさま、年末年始はゆっくりと過ごされましたか?
おかげさまで私はゆっくりとさせていただきました。
年末は1年間の疲れをゆっくりと癒すべく、伊豆へ行ってきました。
これがまた大変だった・・・
年末の書類仕事を終え、夜中に帰宅し、翌日からの旅行に備えるべく、
寝ようとしたその時
激痛!!
2日前に治療した歯が痛み出します・・・
朝までこの痛みは続き、一睡も出来ません。
急患扱いで歯医者へ行き、ひとまず痛みはおさまりました・・・
どうにか旅行には行けそうだと、車のエンジンをかけようとすると・・・
かからず!!
たまに裏切るこの車・・・
よりによって今日この日か!!
心も完全に折れ、年末旅行の中止も余儀なくされるのか?
とりあえず、バッテリーを1時間だけ充電し、再始動!!
かかりました!!
もうすっかりと昼になってしまい、出発です。
箱根経由で伊豆に向かいます。
箱根に到着すると、富士山の絶景が迎えてくれました。

この年末は「陶芸」をすることを楽しみにしていたため、
時間ギリギリに陶芸の窯元に到着

土とたわむれてきました。
とりあえず、大き目の湯のみと、あともう一つはお店用に灰皿を作ってみました。
カッコよくできたら、お店で見ることができますが、2月位の仕上がりになるそうです。

今回お世話になったプチホテル「ブラッサム」のオーナー
非常に親切にして頂き、いい宿でした。
今回、ゆっくり出来なかった分、来年もまた来たいと思う、伊豆高原でした。

っと、バタバタと年末を過ごして参りました。
年始はお客様とのツーリングも実施し、有意義なお休みを過ごさせて頂きました。
また今年も一年、宜しくお願い致します!!
みなさま、年末年始はゆっくりと過ごされましたか?
おかげさまで私はゆっくりとさせていただきました。
年末は1年間の疲れをゆっくりと癒すべく、伊豆へ行ってきました。
これがまた大変だった・・・
年末の書類仕事を終え、夜中に帰宅し、翌日からの旅行に備えるべく、
寝ようとしたその時
激痛!!
2日前に治療した歯が痛み出します・・・
朝までこの痛みは続き、一睡も出来ません。
急患扱いで歯医者へ行き、ひとまず痛みはおさまりました・・・
どうにか旅行には行けそうだと、車のエンジンをかけようとすると・・・
かからず!!
たまに裏切るこの車・・・
よりによって今日この日か!!
心も完全に折れ、年末旅行の中止も余儀なくされるのか?
とりあえず、バッテリーを1時間だけ充電し、再始動!!
かかりました!!
もうすっかりと昼になってしまい、出発です。
箱根経由で伊豆に向かいます。
箱根に到着すると、富士山の絶景が迎えてくれました。

この年末は「陶芸」をすることを楽しみにしていたため、
時間ギリギリに陶芸の窯元に到着

土とたわむれてきました。
とりあえず、大き目の湯のみと、あともう一つはお店用に灰皿を作ってみました。
カッコよくできたら、お店で見ることができますが、2月位の仕上がりになるそうです。

今回お世話になったプチホテル「ブラッサム」のオーナー
非常に親切にして頂き、いい宿でした。
今回、ゆっくり出来なかった分、来年もまた来たいと思う、伊豆高原でした。

っと、バタバタと年末を過ごして参りました。
年始はお客様とのツーリングも実施し、有意義なお休みを過ごさせて頂きました。
また今年も一年、宜しくお願い致します!!
| HOME |