続 デジカタナ
雨ばっかですな~
でも毎日バイク通勤の私です!
さて、バイク屋さんは何かやっていないと気がすまないもの・・・
まるで、クルクルと丸い滑車を回すリスのようです。
先日、購入したポータブルナビの続編です。
未だ試したのは駐車場から店までの数キロです・・・
しかし、最近夏のツーリングに向け、何かテンションが上がっているのです。
現実逃避???いやそんなことは無いってことにしておきましょう!
んでもって、先日はナビに付属してきた吸盤でカタナに付けてみましたが、
やはり不安。
何かいいステーはないものか??
作ってしまおうか??
とも考えたのですが、いいものを見つけました。
「RAMマウント」です。
どうやらバイク部品商の間ではマイナーです・・・

細々とパーツが分かれていて、私がチョイスしたのはミラーに挟むステーに10センチ弱のアーム、
そして専用のホルダーです。
その他、クラッチやブレーキレバーホルダーのマウントやステムナットを利用したマウントなど多彩です。
さらに2つのボールジョイントはラバーのため、振動吸収もしてくれそうです。
2箇所のジョイントのため、自由度もあり、自分なりに見やすい位置に画面を持ってこれます。
さらに、シガーソケットを取り付け、24時間体制となりました!

外で使ってもいないのに、装備だけが充実してきました。

まるで、始めてラジカセが家に来た時のような嬉しさをおぼえている私であります・・・
でも毎日バイク通勤の私です!
さて、バイク屋さんは何かやっていないと気がすまないもの・・・
まるで、クルクルと丸い滑車を回すリスのようです。
先日、購入したポータブルナビの続編です。
未だ試したのは駐車場から店までの数キロです・・・
しかし、最近夏のツーリングに向け、何かテンションが上がっているのです。
現実逃避???いやそんなことは無いってことにしておきましょう!
んでもって、先日はナビに付属してきた吸盤でカタナに付けてみましたが、
やはり不安。
何かいいステーはないものか??
作ってしまおうか??
とも考えたのですが、いいものを見つけました。
「RAMマウント」です。
どうやらバイク部品商の間ではマイナーです・・・

細々とパーツが分かれていて、私がチョイスしたのはミラーに挟むステーに10センチ弱のアーム、
そして専用のホルダーです。
その他、クラッチやブレーキレバーホルダーのマウントやステムナットを利用したマウントなど多彩です。
さらに2つのボールジョイントはラバーのため、振動吸収もしてくれそうです。
2箇所のジョイントのため、自由度もあり、自分なりに見やすい位置に画面を持ってこれます。
さらに、シガーソケットを取り付け、24時間体制となりました!

外で使ってもいないのに、装備だけが充実してきました。

まるで、始めてラジカセが家に来た時のような嬉しさをおぼえている私であります・・・
9月ツーリング 宿決定!
さてさて、GWツーリングも過ぎ、みなさまは夏のご予定でも立てているでしょうか??
ちなみに私は夏のツーリングの宿を既に確保しました!!
今回は木曽路~白骨温泉~白樺湖というルートです。
木曽は一度行ってみたかった場所です。
さらに白骨温泉は、以前の白濁の湯ごまかし事件の数ヶ月前に入浴していたため、
まんまとニセモノの湯に入ってしまった様子・・・
っつーことでリベンジです。
おっと、話が反れました。
今年も9月に1泊ツーリングを開催します。
日程は9月12日から13日です。
今日、宿を確保しました!!
気が早い???
宿の場所は片品温泉です。
「畔瀬」という宿で、露天風呂もありますよ!
行きは関越から利根川の源流を目指します。
日本最大のアーチ式ダムを目指します。
そうです、taddyさんなどと雪中キャンプをした場所です。
taddyさんが友達のテントに水をかけ、友達が凍死しそうになった処です。
そして、2日目は日光を目指し、帰路につきます。


http://katashina.yunoyado-hanze.com/hanze-ryouri.html
会費は9000円とさせて頂きます。
もちろん恒例のジャックナイトさんがおごってくれるようなので、
飲み放題ですよ!!!
浴びる程、飲んでください!!
詳細は追って連絡します。
受付を本日より開始します。
一応、30名しか宿の予約はとっておりません。
お早めに!!
ちなみに私は夏のツーリングの宿を既に確保しました!!
今回は木曽路~白骨温泉~白樺湖というルートです。
木曽は一度行ってみたかった場所です。
さらに白骨温泉は、以前の白濁の湯ごまかし事件の数ヶ月前に入浴していたため、
まんまとニセモノの湯に入ってしまった様子・・・
っつーことでリベンジです。
おっと、話が反れました。
今年も9月に1泊ツーリングを開催します。
日程は9月12日から13日です。
今日、宿を確保しました!!
気が早い???
宿の場所は片品温泉です。
「畔瀬」という宿で、露天風呂もありますよ!
行きは関越から利根川の源流を目指します。
日本最大のアーチ式ダムを目指します。
そうです、taddyさんなどと雪中キャンプをした場所です。
taddyさんが友達のテントに水をかけ、友達が凍死しそうになった処です。
そして、2日目は日光を目指し、帰路につきます。


http://katashina.yunoyado-hanze.com/hanze-ryouri.html
会費は9000円とさせて頂きます。
もちろん恒例のジャックナイトさんがおごってくれるようなので、
飲み放題ですよ!!!
浴びる程、飲んでください!!
詳細は追って連絡します。
受付を本日より開始します。
一応、30名しか宿の予約はとっておりません。
お早めに!!
新兵器投入!!
根っからのアナログ人間である私です。
っが!!しかし!!
GWのツーリングで常連さんのGPSを見るや、
ポータブルナビが欲しくなってしまいました・・・
理由はいくつかあります。
まず、座標(緯度 軽度)で検索が出来るものであれば、
ポータブルナビでも林道の入り口まではナビゲーションが可能だろうと考えました。
ツーリング中、評判のお店などに行きたい時に、あっさりと辿りつけそう。
車でもバイクでも使える。
仕事で引き取りなどの依頼時に役にたつ。
以上の点です。
しかし、アナログな私には、どうも機械任せというのは抵抗がある・・・
地図でいいじゃん!!っと私のどこかでささやいております・・・
いろんなポータブルナビがありますが、結構高い・・・
この1か月弱、探しに探しました。
辿りついたのが、常連さんも使用しているメーカーのガーミン社製のナビです。
nuvi205という3.5インチと小柄なボディの憎いヤツです。
座標での検索も可能。
そして値段がなんと25000円弱です!!
基本的には私の脳はキリギリスに侵されております。
我慢が出来ません・・・
まずは常連さんで試そうと、Kくんにも話を振ってみましたが、
さすが常連さん、私の扱いに慣れております。
「先に買ってみてくださいよ~」
ならば!!

買っちゃいました!!
届いちゃいました!!
とりあえず、店の中では反応しないので、店のトラックで近所をウロウロ・・・
感動です。
っつ~ことで、

付けちゃいました!!
「デジカタナ」
っと呼んでおります。
まだ吸盤式のもので、付けてみただけなので、これからマウントは考えます。
防水対策も考えなくては!!
これでツーリングが楽しいものになりますよ!!
っが!!しかし!!
GWのツーリングで常連さんのGPSを見るや、
ポータブルナビが欲しくなってしまいました・・・
理由はいくつかあります。
まず、座標(緯度 軽度)で検索が出来るものであれば、
ポータブルナビでも林道の入り口まではナビゲーションが可能だろうと考えました。
ツーリング中、評判のお店などに行きたい時に、あっさりと辿りつけそう。
車でもバイクでも使える。
仕事で引き取りなどの依頼時に役にたつ。
以上の点です。
しかし、アナログな私には、どうも機械任せというのは抵抗がある・・・
地図でいいじゃん!!っと私のどこかでささやいております・・・
いろんなポータブルナビがありますが、結構高い・・・
この1か月弱、探しに探しました。
辿りついたのが、常連さんも使用しているメーカーのガーミン社製のナビです。
nuvi205という3.5インチと小柄なボディの憎いヤツです。
座標での検索も可能。
そして値段がなんと25000円弱です!!
基本的には私の脳はキリギリスに侵されております。
我慢が出来ません・・・
まずは常連さんで試そうと、Kくんにも話を振ってみましたが、
さすが常連さん、私の扱いに慣れております。
「先に買ってみてくださいよ~」
ならば!!

買っちゃいました!!
届いちゃいました!!
とりあえず、店の中では反応しないので、店のトラックで近所をウロウロ・・・
感動です。
っつ~ことで、

付けちゃいました!!
「デジカタナ」
っと呼んでおります。
まだ吸盤式のもので、付けてみただけなので、これからマウントは考えます。
防水対策も考えなくては!!
これでツーリングが楽しいものになりますよ!!
陶芸家 第二弾
先日の休みを利用し、千葉まで日帰りで小旅行に行ってきました。
偶然にも陶芸の出来るところを見つけ、立ち寄ってきました。
「鴨川 陶芸館」です。
体験で2500円、1作品焼くのに1000円ということでした。
前回は伊豆で「手びねり」という手法での陶芸体験でした。
粘土細工をするように、手で形を作っていきます。
正直、前回は小学生レベルだった私です・・・
今回は念願の「ろくろ」での制作です。
前回の悪夢がよぎり、緊張します。
引退をかけてのチャレンジとなりました。
ところが意外や意外!
「スジがいいですね~」
「応用編に突入しましょう」
などとお褒めの言葉を頂きました。
前回は陶芸の先生も苦笑の嵐だったのに、キレイな器が出来上がりました。
奥のツボのようなものは、応用編を行うために、遊びで作ってみました。
またチャレンジしたいですね~
前回の灰皿は出来上がりから数日で全損となってしまったため、
またもや灰皿をこしらえました。
出来上がりが楽しみです。
今度は陶芸ツーリングなんかもいいかも??

偶然にも陶芸の出来るところを見つけ、立ち寄ってきました。
「鴨川 陶芸館」です。
体験で2500円、1作品焼くのに1000円ということでした。
前回は伊豆で「手びねり」という手法での陶芸体験でした。
粘土細工をするように、手で形を作っていきます。
正直、前回は小学生レベルだった私です・・・
今回は念願の「ろくろ」での制作です。
前回の悪夢がよぎり、緊張します。
引退をかけてのチャレンジとなりました。
ところが意外や意外!
「スジがいいですね~」
「応用編に突入しましょう」
などとお褒めの言葉を頂きました。
前回は陶芸の先生も苦笑の嵐だったのに、キレイな器が出来上がりました。
奥のツボのようなものは、応用編を行うために、遊びで作ってみました。
またチャレンジしたいですね~
前回の灰皿は出来上がりから数日で全損となってしまったため、
またもや灰皿をこしらえました。
出来上がりが楽しみです。
今度は陶芸ツーリングなんかもいいかも??


スタンプラリー開催
5月15日~8月31日にかけて、千葉オートバイ事業協同組合主催による、
スタンプラリーが開催されます。

千葉県内を6エリアに分け、そのうち5エリアの協賛店を10箇所周り、スタンプを押す。
ちょっとしたツーリングですね!
10箇所達成すると、抽選でPSPやETC車載器が当たってしまうかも!!
ツーリングがてら参加してみてはいかがですか??
エントリーシートは当店かCMC(千葉オートバイ事業協同組合)のホームページからもダウンロード出来ます。
http://www.e-chiba.jp
また6エリア中の一つは富津下州海岸ビーチクリーンとなっております。
7月5日午前10時~12時位までのイベントです。
詳細は上記CMCホームページでチェケナっ!!
スタンプラリーが開催されます。

千葉県内を6エリアに分け、そのうち5エリアの協賛店を10箇所周り、スタンプを押す。
ちょっとしたツーリングですね!
10箇所達成すると、抽選でPSPやETC車載器が当たってしまうかも!!
ツーリングがてら参加してみてはいかがですか??
エントリーシートは当店かCMC(千葉オートバイ事業協同組合)のホームページからもダウンロード出来ます。
http://www.e-chiba.jp
また6エリア中の一つは富津下州海岸ビーチクリーンとなっております。
7月5日午前10時~12時位までのイベントです。
詳細は上記CMCホームページでチェケナっ!!
只今 ツーリング記事編集中
GWツーリングから戻り、現実の世界と闘っております。
合間を見て、ツーリング写真の編集に入りましたが、写真の数は600枚を越え、
只今、厳選している最中です。
もう少しお待ちください。
ちなみにこのツーリングの模様は5月末発売の「バイクブロス」
6月発売のグーバイクにも掲載されます。
お楽しみに!!
編集している最中に衝撃映像を見つけましたので、アップしておきます。
決してヒかないでくださいね!!
当の本人はすっかりとオフツーにハマり、来年に向け準備を開始しております。
安心しました。
初オフロードツーリング
[広告] アクセス解析
合間を見て、ツーリング写真の編集に入りましたが、写真の数は600枚を越え、
只今、厳選している最中です。
もう少しお待ちください。
ちなみにこのツーリングの模様は5月末発売の「バイクブロス」
6月発売のグーバイクにも掲載されます。
お楽しみに!!
編集している最中に衝撃映像を見つけましたので、アップしておきます。
決してヒかないでくださいね!!
当の本人はすっかりとオフツーにハマり、来年に向け準備を開始しております。
安心しました。
初オフロードツーリング
[広告] アクセス解析
GWツー お疲れさまでした!
無事に自宅に到着し、ゆっくりしております。
神奈川組、茨城組も無事に到着しましたか?
精魂尽き果てたと言っていい位、疲れました・・・
歳でしょか???
でも、なんだか凄く充実した3日間でした。
お世話になりました!
近々、ツーリングの模様をアップしますので、
今しばらくお待ちください。
神奈川組、茨城組も無事に到着しましたか?
精魂尽き果てたと言っていい位、疲れました・・・
歳でしょか???
でも、なんだか凄く充実した3日間でした。
お世話になりました!
近々、ツーリングの模様をアップしますので、
今しばらくお待ちください。
GW休暇
そういえば、GW休暇の告知を忘れておりました。
5月3日~7日まで休みを頂きます。
3日~5日はお客様とツーリング、6日は仕入れのため、7日が私の休みとなります。
少々長く頂きますが、お許しください。
温泉が待っている~
5月3日~7日まで休みを頂きます。
3日~5日はお客様とツーリング、6日は仕入れのため、7日が私の休みとなります。
少々長く頂きますが、お許しください。
温泉が待っている~
準備オッケー??
最近、仕事から家に帰ると、「おはよん天気」や「めざにゅー」がやっているという
生活を営んでいる店長です!!
GW楽しんでますか??
お仕事の方はお疲れさまです!!
大丈夫ですよ!まだ働いている人がここにいますから・・・
只今も3時近いっす・・・
GW前に終わる修理を全て終わらせるべく、今に至ります。
一段落つきました。
先日、GWツーリングに行く常連さんから電話が・・・
「スポークが折れた!・・・」
早速、部品注文をし本日入荷しました。
滑り込みセーフっす!!

パッキリ折れておりました。

最低限のスポークのみを交換するつもりが、若干曲がっているスポークも発見し、それも交換。
さらにチェックしなきゃいい?ものをホイールの振れチェック。
結果は・・・・・・・
ブレブレっす・・・
ホイールの振れをとるべく、ホイールをクルクルと回しまくりです。
この作業、個人的に大好きな作業だけに、気合が入ってしまいました。
どうにかツーリングに間に合いましたね!!
その常連さんが置いていった「ゴマせんべい」が只今の私の生命線です。
ツーリングの最中に折れなかっただけツイてます!!!!
生活を営んでいる店長です!!
GW楽しんでますか??
お仕事の方はお疲れさまです!!
大丈夫ですよ!まだ働いている人がここにいますから・・・
只今も3時近いっす・・・
GW前に終わる修理を全て終わらせるべく、今に至ります。
一段落つきました。
先日、GWツーリングに行く常連さんから電話が・・・
「スポークが折れた!・・・」
早速、部品注文をし本日入荷しました。
滑り込みセーフっす!!

パッキリ折れておりました。

最低限のスポークのみを交換するつもりが、若干曲がっているスポークも発見し、それも交換。
さらにチェックしなきゃいい?ものをホイールの振れチェック。
結果は・・・・・・・
ブレブレっす・・・
ホイールの振れをとるべく、ホイールをクルクルと回しまくりです。
この作業、個人的に大好きな作業だけに、気合が入ってしまいました。
どうにかツーリングに間に合いましたね!!
その常連さんが置いていった「ゴマせんべい」が只今の私の生命線です。
ツーリングの最中に折れなかっただけツイてます!!!!
| HOME |