ダイエットですよ!
そんな祭りの中、しっかりと仕事しております。
実は先日のツーリングに間に合えばと思っていた部品が、
ツーリング終了2日後に到着しました。

こんな感じのXJR1200が

こんななりました!!!!
マルケジーニホイールの到着です!!
新商品の M10S KOMPEーEVOです。
何が違うかというと・・・・

ホイールのスポーク部が肉抜きされております。
アルミにして、マグ程の軽さを実現しました!
もともと軽いマルケジーニのアルミホイールがさらに軽くなったといいうことです。
前後で25万円程のホイールですが、正直安い!!!!
私のダイマグは30万半ばしましたが、これほど軽くない・・・・
デザインも一気に今風ですね!!

試乗をしてみると、素晴らしい!!の一言です。
この時代のバイクに履かせると違いは歴然。
重ったるい1200CCが軽快なハンドリングになりました!
ブレーキも効くし、切り返しもクイックです。
さあ、楽しんじゃってください!!

実は先日のツーリングに間に合えばと思っていた部品が、
ツーリング終了2日後に到着しました。

こんな感じのXJR1200が


こんななりました!!!!
マルケジーニホイールの到着です!!
新商品の M10S KOMPEーEVOです。
何が違うかというと・・・・

ホイールのスポーク部が肉抜きされております。
アルミにして、マグ程の軽さを実現しました!
もともと軽いマルケジーニのアルミホイールがさらに軽くなったといいうことです。
前後で25万円程のホイールですが、正直安い!!!!
私のダイマグは30万半ばしましたが、これほど軽くない・・・・
デザインも一気に今風ですね!!


試乗をしてみると、素晴らしい!!の一言です。
この時代のバイクに履かせると違いは歴然。
重ったるい1200CCが軽快なハンドリングになりました!
ブレーキも効くし、切り返しもクイックです。
さあ、楽しんじゃってください!!

ありがとうございます。
先日のツーリングに初参加された、CBR600RRのお客様より、頂き物をしました。

気を使って頂いて、ホントに有難う御座います。
この場にてお礼をさせて頂きます。
毎回ツーリングが終わると、みなさま楽しんで頂けたか心配でなりません。
1人残らずに楽しんで頂けることが目標です。
私、元旅行会社にいたこともあり、
バイクを旅の道具として使って頂けると、ホントに楽しいものだと思います。
時間の縛りもなく、「自由」を感じて頂けるアイテムの一つと考えております。
バイクと旅行が融合した時に、何か他では感じられない充実感を感じて頂きたい。
そんな思いでツーリングを企画しはじめました。
初心者の方からベテランの方まで、一緒になって楽しんで頂くことは、
これまた難しい事なのですが、当店のお客様はみんな楽しんで頂けているようです。
ウチの嫁も一緒に女同士走れる日を楽しみにしておりますので、
暇な時は是非誘ってください。
その嫁は、ツーリング後、早速ソロツーリングに出かけて来たようです。
半日のショートツーリングだったようですが、何か走ることが楽しくなったようです。
こんな感覚を実感して頂き、みなさまにもツーリングの楽しみを少しでも実感して頂けると幸いです。
今回のツーリングの写真は800枚を越え、今300枚まで絞りました。
今しばらくツーリングの模様をお待ちください。
有難う御座いました。

気を使って頂いて、ホントに有難う御座います。
この場にてお礼をさせて頂きます。
毎回ツーリングが終わると、みなさま楽しんで頂けたか心配でなりません。
1人残らずに楽しんで頂けることが目標です。
私、元旅行会社にいたこともあり、
バイクを旅の道具として使って頂けると、ホントに楽しいものだと思います。
時間の縛りもなく、「自由」を感じて頂けるアイテムの一つと考えております。
バイクと旅行が融合した時に、何か他では感じられない充実感を感じて頂きたい。
そんな思いでツーリングを企画しはじめました。
初心者の方からベテランの方まで、一緒になって楽しんで頂くことは、
これまた難しい事なのですが、当店のお客様はみんな楽しんで頂けているようです。
ウチの嫁も一緒に女同士走れる日を楽しみにしておりますので、
暇な時は是非誘ってください。
その嫁は、ツーリング後、早速ソロツーリングに出かけて来たようです。
半日のショートツーリングだったようですが、何か走ることが楽しくなったようです。
こんな感覚を実感して頂き、みなさまにもツーリングの楽しみを少しでも実感して頂けると幸いです。
今回のツーリングの写真は800枚を越え、今300枚まで絞りました。
今しばらくツーリングの模様をお待ちください。
有難う御座いました。
またもやギリギリ・・・
明日のツーリングに行かれる方々、準備は大丈夫ですか??
そして覚悟は大丈夫ですか??
今回のツーリングの模様も、雑誌2誌に掲載予定です。
いろいろと話題を作ってくださいね!!
明日ツーリングに参加される、ドラッグスター400のETCが本日到着しました!
お盆に続き、またまた間際での到着です。
どうせ装着するなら、1000円乗り放題を使う手はない!ってことで、
本日夕方から装着しました。
アメリカンバイクの中で、ドラッグスターは小物入れがあるため、
加工しその中への車載器取り付けを行います。
どうにか間に合いました!
これで数千円はツーリング代浮きますね!!

では、明日お会いしましょう!!
只今、残業し、ツーリングのしおりを作成中です!!
そして覚悟は大丈夫ですか??
今回のツーリングの模様も、雑誌2誌に掲載予定です。
いろいろと話題を作ってくださいね!!
明日ツーリングに参加される、ドラッグスター400のETCが本日到着しました!
お盆に続き、またまた間際での到着です。
どうせ装着するなら、1000円乗り放題を使う手はない!ってことで、
本日夕方から装着しました。
アメリカンバイクの中で、ドラッグスターは小物入れがあるため、
加工しその中への車載器取り付けを行います。
どうにか間に合いました!
これで数千円はツーリング代浮きますね!!


では、明日お会いしましょう!!
只今、残業し、ツーリングのしおりを作成中です!!
新しい世代
ここ最近、少し不思議な気配を感じます。
この前、ご来店頂いた原付を探している学生さんに
「ここのはサイクルは??」
私「???????」
「そうだね~ 原付は1週間あれば、何台か入れ替わってるよ」
お客様「???????????」
もしや?
お客様は2サイクルのスクーターと4サイクルのスクーターを比べていたのです。
すっとぼけていた私は、即座に言い直しました。
さらに、違うお客様は
「自分の原付が、友達に煙が出てるって言われるんです」
スクーターを見ると、2サイクルのDIOです。
上記の件でも分かるように、次第に若者には「2サイクル」の存在が怪しくなってきたということです。
そういや、彼らが小学校の頃から4サイクルスクーターが登場してきたのかもな~
などと、1人オッサン化しておりました。
そんな私の原付は「MINT」
普通のスクーターなのにヘルメットが入らないなど、若者には信じがたい事実です・・・・
ならば!!!!

ほれ!メットイン!!
しかもGIVI製ですよ!

アノ頃の私には、スクーターの後ろに箱なんて・・・と思っていましたが、
買い物に不便のため取り付けました。
車体に対して、大きすぎるこのケースが笑えます。

そして若者には笑われました・・・・
オッサンと言うがいいさ~
この前、ご来店頂いた原付を探している学生さんに
「ここのはサイクルは??」
私「???????」
「そうだね~ 原付は1週間あれば、何台か入れ替わってるよ」
お客様「???????????」
もしや?
お客様は2サイクルのスクーターと4サイクルのスクーターを比べていたのです。
すっとぼけていた私は、即座に言い直しました。
さらに、違うお客様は
「自分の原付が、友達に煙が出てるって言われるんです」
スクーターを見ると、2サイクルのDIOです。
上記の件でも分かるように、次第に若者には「2サイクル」の存在が怪しくなってきたということです。
そういや、彼らが小学校の頃から4サイクルスクーターが登場してきたのかもな~
などと、1人オッサン化しておりました。
そんな私の原付は「MINT」
普通のスクーターなのにヘルメットが入らないなど、若者には信じがたい事実です・・・・
ならば!!!!

ほれ!メットイン!!
しかもGIVI製ですよ!

アノ頃の私には、スクーターの後ろに箱なんて・・・と思っていましたが、
買い物に不便のため取り付けました。
車体に対して、大きすぎるこのケースが笑えます。

そして若者には笑われました・・・・
オッサンと言うがいいさ~
雨ですか・・・・
恒例のツーリングもあと2日と迫りました。
週間天気予報で晴れを信じていた私は、
今日、知り合いのバイク屋さんに言われ、気付いてしまいました。
「土曜 雨っぽいすよ?」
マジで!?
何度も当たらないと評判(自分で勝手に思ってます)ヤホー天気を見ております。
でも、多分雨っす・・・・
でもでも雨天決行ですよ!
きっと、そんなツライ思いをして入る温泉は格別!
さらにストックホルム症候群のように、みんなの結束力は固まることでしょう。
雨降って地固まるってヤツですかね~
みなさん防寒防雨対策を忘れずに!!
週間天気予報で晴れを信じていた私は、
今日、知り合いのバイク屋さんに言われ、気付いてしまいました。
「土曜 雨っぽいすよ?」
マジで!?
何度も当たらないと評判(自分で勝手に思ってます)ヤホー天気を見ております。
でも、多分雨っす・・・・
でもでも雨天決行ですよ!
きっと、そんなツライ思いをして入る温泉は格別!
さらにストックホルム症候群のように、みんなの結束力は固まることでしょう。
雨降って地固まるってヤツですかね~
みなさん防寒防雨対策を忘れずに!!
お土産 有難う御座います。
北海道に行ってきた常連さんより、頂き物をしました。
北海道といえば・・・・・

スープカレー
これはおいしそうです!!
この常連さん、オフ車にて北海道を満喫してきたようです。
なんと70~80キロというロングダートを堪能!!
羨ましすぃ~!!
なんだか林道に行きたくなってきた私です・・・・
さらに長野へ帰郷した常連さんより、頂き物を!

塩イカって知ってます??
どうやら長野では昔より、イカを塩に漬けて保存していたり、
海が無くイカが捕れないので、塩に漬けて輸送していたという名残りがあるらしいです。
これもまたおいしそうです!!
なんだか日本の風習が残っている食べ物って感慨深いですね~
有難うございました!!
本日の私の夕飯にさせて頂きます!!
北海道といえば・・・・・

スープカレー
これはおいしそうです!!
この常連さん、オフ車にて北海道を満喫してきたようです。
なんと70~80キロというロングダートを堪能!!
羨ましすぃ~!!
なんだか林道に行きたくなってきた私です・・・・
さらに長野へ帰郷した常連さんより、頂き物を!

塩イカって知ってます??
どうやら長野では昔より、イカを塩に漬けて保存していたり、
海が無くイカが捕れないので、塩に漬けて輸送していたという名残りがあるらしいです。
これもまたおいしそうです!!
なんだか日本の風習が残っている食べ物って感慨深いですね~
有難うございました!!
本日の私の夕飯にさせて頂きます!!
チェーン交換
さて、私のXR250もチェーンが一コマ動かなくなりました・・・・
このままでは、スプロケットもダメになってしまう・・・・

さて、どこのメーカーにしよう????
EKのカラーチェーンも気になる・・・
EKは始めてシールチェーンを開発したメーカー
RKはバリエーション豊富で、装着するオーナーの心をくすぐるチェーンが盛りだくさん。
そこへ、DIDの営業さんが!
いろいろと話を聞くことが出来ました。
昔はOリングチェーンが主流だった今、RKのRXやXWリング、EKのQXやSXリングとOリングの形状も変化してきました。
それもDIDのXリングがベースになっています。
特許とのことです。
ホホ~

Oリングに比べ、ゴムの接地面積が少なく、フリクションを減らし、その溝にチェーンオイルを溜めることにより、劣化しずらくするというものです。
世界GP最高峰のロッシ選手やスーパーバイクでもおなじみです。
イタリアでは相当なシェアらしいです。
ならば!

試してみましょう!!

新品のチェーンでいつでも林道オッケーっす!
このままでは、スプロケットもダメになってしまう・・・・

さて、どこのメーカーにしよう????
EKのカラーチェーンも気になる・・・
EKは始めてシールチェーンを開発したメーカー
RKはバリエーション豊富で、装着するオーナーの心をくすぐるチェーンが盛りだくさん。
そこへ、DIDの営業さんが!
いろいろと話を聞くことが出来ました。
昔はOリングチェーンが主流だった今、RKのRXやXWリング、EKのQXやSXリングとOリングの形状も変化してきました。
それもDIDのXリングがベースになっています。
特許とのことです。
ホホ~

Oリングに比べ、ゴムの接地面積が少なく、フリクションを減らし、その溝にチェーンオイルを溜めることにより、劣化しずらくするというものです。
世界GP最高峰のロッシ選手やスーパーバイクでもおなじみです。
イタリアでは相当なシェアらしいです。
ならば!

試してみましょう!!

新品のチェーンでいつでも林道オッケーっす!
来週はツーリングですよ!
あと一週間でツーリングですね!
温泉ですね!!
私は残業?し、ちょいと自分のバイクを秋のツーリング仕様にしております。
夏のツーリング仕様にリアサスを交換していたため、
再びクアンタムに交換です。
というのも、夏ツーリングではキャンプ道具を積載するために、
サイドバッグを装着します。
そのため、サスペンションボディがガリガリになるのです。
そのため、夏ツーリングでは以前のサスペンションに戻していました。
へなちょこサスから、しっかりとしたサスに交換です。

そして、ついでにマフラーも軽く塗装し直しました。
夏ツーリングの雨で、今時鉄のエキパイである私のマフラーはサビが浮いてきました・・・
そして、そして、スイングアームもバフがけをしたりと、少しキレイにしてあげました。

ホントはエンジンもキレイにしたいな~
今のところツーリングの時の天気は大丈夫そうですね!
晴天を祈りましょう!!
温泉ですね!!
私は残業?し、ちょいと自分のバイクを秋のツーリング仕様にしております。
夏のツーリング仕様にリアサスを交換していたため、
再びクアンタムに交換です。
というのも、夏ツーリングではキャンプ道具を積載するために、
サイドバッグを装着します。
そのため、サスペンションボディがガリガリになるのです。
そのため、夏ツーリングでは以前のサスペンションに戻していました。
へなちょこサスから、しっかりとしたサスに交換です。


そして、ついでにマフラーも軽く塗装し直しました。
夏ツーリングの雨で、今時鉄のエキパイである私のマフラーはサビが浮いてきました・・・
そして、そして、スイングアームもバフがけをしたりと、少しキレイにしてあげました。


ホントはエンジンもキレイにしたいな~
今のところツーリングの時の天気は大丈夫そうですね!
晴天を祈りましょう!!
ツーリング参加の方へ当店よりプレゼント
さて、恒例のツーリングまであと10日あまりですね~
ここで、参加者の方へ、私からプレゼントがあります。

???????
何か分かりませんよね~
この画像は宝川温泉の汪泉閣という宿の入り口です。
この温泉は、入りたい温泉NO.1にも輝いた人気の温泉です。
ここの入浴券を3名の方にプレゼント!
買うと1人1500円もする日帰り入浴券です。
温泉内はこんな感じです。
広々とした露天風呂か川沿いに点在しております。


1枚は今回、先導のお手伝いをして頂くニンジャ乗りのU氏に贈呈します。
このU氏は全国秘湯の会にも入っている温泉マニアです。
っということは、あと2名様!!
もちろん当日のお昼にジャンケンです!
希望者は当日のため、ジャンケンの腕を上げておいてください!!
ちなみに昼飯処から数キロなので、昼食後入りに行けますよ!!
ここで、参加者の方へ、私からプレゼントがあります。

???????
何か分かりませんよね~
この画像は宝川温泉の汪泉閣という宿の入り口です。
この温泉は、入りたい温泉NO.1にも輝いた人気の温泉です。
ここの入浴券を3名の方にプレゼント!
買うと1人1500円もする日帰り入浴券です。
温泉内はこんな感じです。
広々とした露天風呂か川沿いに点在しております。



1枚は今回、先導のお手伝いをして頂くニンジャ乗りのU氏に贈呈します。
このU氏は全国秘湯の会にも入っている温泉マニアです。
っということは、あと2名様!!
もちろん当日のお昼にジャンケンです!
希望者は当日のため、ジャンケンの腕を上げておいてください!!
ちなみに昼飯処から数キロなので、昼食後入りに行けますよ!!
| HOME |