シャドウ400スラッシャー 納車整備
先日お買い上げ頂きました、シャドウ400スラッシャーの整備も順調です。
このシャドウ400スラッシャーですが、距離は18000キロ程です。
いろいろと整備を行わないといけない気配・・・
スパークプラグ交換、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、エアクリーナエレメント交換、チェーン交換、キャブレターO/H、フロントブレーキマスターシリンダーO/Hと、店頭に並べる前に整備を行いました。
すでに随分と新品パーツを投入し、整備を行っております。
さらに、リアホイールベアリングが届き交換します。

そして、リアブレーキカムの偏磨耗のため、ブレーキカムも新品に!
体感には不具合が出ておりませんが、納車後長く乗って頂くための配慮です。

さらに、ブレーキキャリパーのO/H
こちらも、ブレーキの引きずり等は特にありませんでしたが、
今ひとつブレーキピストンの動きに納得がいかず、O/Hすることにしました。

さらには、フトントフォークをバラすことに・・・

その理由はこちら

フロントフォークインナーチューブに点サビがあるためです。
このまま使用を続けますと、確実にフロントフォークのオイルシールを痛めてしまい、
フロントフォークオイルの漏れにつながります。
結構、この位のサビだと、中古車はそのまま出荷されてしまうことが多いです・・・
当店では、そんな状態では出荷出来ません!!
新品のインナーチューブに交換です。

ということは、フォークオイルも新品ですね

左右2本共に新品となりました。
美しい~!!

さらに、フューエルコックの異常を発見。
交換です。

お客様のご希望により、シーシーバーとマフラーも社外品に交換です。

完成!!
納得のいく整備が出来ました。

この車体、儲かるのか???
まあ、そんなことより、しっかりとした中古車を完成させたことで満足です。
このお客様、免許取得が来週の予定です。
すぐに乗れるようにしときますね!!
このシャドウ400スラッシャーですが、距離は18000キロ程です。
いろいろと整備を行わないといけない気配・・・
スパークプラグ交換、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、エアクリーナエレメント交換、チェーン交換、キャブレターO/H、フロントブレーキマスターシリンダーO/Hと、店頭に並べる前に整備を行いました。
すでに随分と新品パーツを投入し、整備を行っております。
さらに、リアホイールベアリングが届き交換します。


そして、リアブレーキカムの偏磨耗のため、ブレーキカムも新品に!
体感には不具合が出ておりませんが、納車後長く乗って頂くための配慮です。


さらに、ブレーキキャリパーのO/H
こちらも、ブレーキの引きずり等は特にありませんでしたが、
今ひとつブレーキピストンの動きに納得がいかず、O/Hすることにしました。


さらには、フトントフォークをバラすことに・・・

その理由はこちら

フロントフォークインナーチューブに点サビがあるためです。
このまま使用を続けますと、確実にフロントフォークのオイルシールを痛めてしまい、
フロントフォークオイルの漏れにつながります。
結構、この位のサビだと、中古車はそのまま出荷されてしまうことが多いです・・・
当店では、そんな状態では出荷出来ません!!
新品のインナーチューブに交換です。


ということは、フォークオイルも新品ですね

左右2本共に新品となりました。
美しい~!!


さらに、フューエルコックの異常を発見。
交換です。

お客様のご希望により、シーシーバーとマフラーも社外品に交換です。


完成!!
納得のいく整備が出来ました。

この車体、儲かるのか???
まあ、そんなことより、しっかりとした中古車を完成させたことで満足です。
このお客様、免許取得が来週の予定です。
すぐに乗れるようにしときますね!!
ETC情報
そういえば、去年の心の書初めは

だった・・・・
そんな大人になりたいと思っていたが、まるで無理でした・・・

志は高く!!
っと、そんなことはどうでもいい・・・
只今、民主党の掲げる政策が、少しずつあらわになってきました。
二輪の場合、ETC搭載車に限り土日祝日上限1000円 は確定的です。
さらに、平日も上限1000円になるのではないかと思われます。
こちらはまだ未定のようですが、この春の期待する事項かと
っということは、二輪は毎日上限1000円!!
これは、実現してもらいていですね!!
ツーリングの幅が大いに広がります。
去年末の時代劇でも
天下は天下の天下
一人の天下にあらず
などと、言っておりました。
天下を取っても、その後の政治で民衆のためになるかどうか っという意味ですね!
頑張ってくれ~

だった・・・・
そんな大人になりたいと思っていたが、まるで無理でした・・・

志は高く!!
っと、そんなことはどうでもいい・・・
只今、民主党の掲げる政策が、少しずつあらわになってきました。
二輪の場合、ETC搭載車に限り土日祝日上限1000円 は確定的です。
さらに、平日も上限1000円になるのではないかと思われます。
こちらはまだ未定のようですが、この春の期待する事項かと
っということは、二輪は毎日上限1000円!!
これは、実現してもらいていですね!!
ツーリングの幅が大いに広がります。
去年末の時代劇でも
天下は天下の天下
一人の天下にあらず
などと、言っておりました。
天下を取っても、その後の政治で民衆のためになるかどうか っという意味ですね!
頑張ってくれ~
原付 納車整備

こんにちは!
松田優作さんの歳を越えている店長です。

ちゃんと、マジメに仕事はしております!
先日、お買い上げ頂きまして、トゥディの整備も順調です。
お客様のご要望もあり、整備模様をアップさせて頂きます。
まずは、スパークプラグの交換
エアクリーナーエレメントは、まだまだ使える状態でしたので、清掃を


少々、アイドリング時の調子が気になったため、キャブレーターを分解清掃することにしました。
多分、お客様には分からない程度ですが、しっかりと納得のいく整備を施します。
キャブレター内もキレイになり、調子も良くなりました!



弱かったバッテリーは交換です。
新品も液を入れた後、初期充電をします。


そして、エンジンオイルの交換

さらには、フロント周りの点検、整備

ホイールを抜き取り、ドラム内の清掃とベアリングのチェック
ブレーキシュー周りも一通りのチェックをします。


ブレーキカムやブレーキシューの当たる部分にはグリスアップを施します。
この細かいグリスアップこそ、長く乗って頂くためのメンテナンスです。


ブレーキシューも面取りを行い、鳴き止め対策です。
アクスルシャフトもグリスアップ


リアブレーキ周りも同様に






さらに、点検整備は続きます。
もう少しで完成ですので、今しばらくお待ちください!