年末忘年会ツーリングお疲れ様でした!
年末忘年会ツーリングお疲れ様でした!!
天候にも恵まれ、移動距離も程よく、思っていた以上に充実した楽しいツーリングでしたね。
グルメツーリングのような、うまいものづくしの2日間でした。
富士山キレイでしたね!

温泉気持ち良かったですね!

パワースポットで充電もしました!

また、協賛して頂きました業者様、有難う御座いました!!
みなさま喜んでおりました!!

そして、今年最後までお付き合い頂きました参加者のみなさま、有難う御座いました。

来年も、雨にも負けず、寒さにも負けずでツーリング企画していきますので、
また楽しみましょ~!!
この冬季休暇中から来年の行程の検索に入ります。
みなさまゆっくり休んでください。
楽しかったな~
天候にも恵まれ、移動距離も程よく、思っていた以上に充実した楽しいツーリングでしたね。
グルメツーリングのような、うまいものづくしの2日間でした。
富士山キレイでしたね!

温泉気持ち良かったですね!

パワースポットで充電もしました!

また、協賛して頂きました業者様、有難う御座いました!!
みなさま喜んでおりました!!

そして、今年最後までお付き合い頂きました参加者のみなさま、有難う御座いました。

来年も、雨にも負けず、寒さにも負けずでツーリング企画していきますので、
また楽しみましょ~!!
この冬季休暇中から来年の行程の検索に入ります。
みなさまゆっくり休んでください。
楽しかったな~
スポンサーサイト
年末のご挨拶
本日(27日)をもって、本年度の営業は最後となります。
1月5日より営業再開いたします。
とはいえ、明日は仕入れで仕事です。
今年は地震などもあり、大変な一年でした。
当店としては、それでもイベントを増やし、過去最高回数でツーリングを企画しました。
ご参加頂いたみなさま、盛り上げて頂きまして、誠に有難う御座いました。
新年早々、林道凍結で転びました。
GWは雨の中、ビショ濡れになりました。
初のキャンプツーリングをやりました。
海鮮三昧の宿にも泊まりました。
私個人としては、CBの慣らし運転終了で、思いっきり走れました。
カタナのフロントブレーキ交換により、完璧なストッピングパワーを手に入れました。
楽しい一年でした!!
また、修理やメンテナンス等でご利用頂きましたみなさまにも感謝するばかりです。
オートバイ販売のみならず、同じ趣味の方々と遊びたい思いで毎年過ごさせて頂いております。
また来年もツーリング等のイベントを企画していきますので、どうぞお気軽にご参加ください。
また、暇な時は遊びにいらしてください。
今年一年、大変 大変 有難う御座いました。
まだ最後のイベントが残っております。29日からのツーリングに参加されるみなさま、
楽しいひとときを過ごし、今年を締めくくりましょう!!
1月5日より営業再開いたします。
とはいえ、明日は仕入れで仕事です。
今年は地震などもあり、大変な一年でした。
当店としては、それでもイベントを増やし、過去最高回数でツーリングを企画しました。
ご参加頂いたみなさま、盛り上げて頂きまして、誠に有難う御座いました。
新年早々、林道凍結で転びました。
GWは雨の中、ビショ濡れになりました。
初のキャンプツーリングをやりました。
海鮮三昧の宿にも泊まりました。
私個人としては、CBの慣らし運転終了で、思いっきり走れました。
カタナのフロントブレーキ交換により、完璧なストッピングパワーを手に入れました。
楽しい一年でした!!
また、修理やメンテナンス等でご利用頂きましたみなさまにも感謝するばかりです。
オートバイ販売のみならず、同じ趣味の方々と遊びたい思いで毎年過ごさせて頂いております。
また来年もツーリング等のイベントを企画していきますので、どうぞお気軽にご参加ください。
また、暇な時は遊びにいらしてください。
今年一年、大変 大変 有難う御座いました。
まだ最後のイベントが残っております。29日からのツーリングに参加されるみなさま、
楽しいひとときを過ごし、今年を締めくくりましょう!!
今、40代が熱い
ここ最近、当店では40代のリターンライダーや、新規にバイクに乗る方のご来店が多くなっております。
この方も、現在免許取得中~
40代になり、いろいろな制約の中で、趣味としてバイクをチョイスして頂き、
そのお手伝いが出来る事は光栄です!
何か趣味を持って暮らす毎日が、充実した1年となり、充実した人生となると思います。
特に結婚されている方々は、「一人になる」時間が無い・・・
そりゃ、トイレに篭るしかないですよね・・・・
バイクは、そんな「一人になる空間」でもあります。
今後も楽しんで頂きたいですね!
さて、今回ご成約頂きましたTW200の整備を進めております。
タンクもニューペイントで、新品パーツを多数使用して組み上げた一台です。

まずは、エンジンオイルとオイルフィルタの交換。
結構キレイなオイルが出てきました。ちゃんとメンテされていそうです。
スパークプラグも交換です。

電装系統のチェックです。バッテリーレスキットを組み付けた時に配線処理は行っておりますが、
再度チェックします。
メーター球の球切れがありましたので、交換しておきました。

エアクリーナエレメントの清掃です。
専用のクリーナーで清掃

乾燥させて、専用フィルタオイルを塗布後組み付けます。

フロントホイールを外し、ベアリング等のチェック
良好です!アクスルシャフト等グリスアップを施し組み付けます。
スポークの緩み等もチェックしていきます。

ブレーキキャリパーのメンテナンスです。
キャリパーピストンは汚れておりましたので、清掃しグリスアップ。動きを良くします。

ブレーキパッドの残量も充分です。面取りやグリスアップを施します。


ブレーキフルードも交換です。

キレイになりリフレッシュです。ブレーキレバーの付け根もグリスアップを実施。

されに、グリスアップや点検を進めております。
スイングアームは在庫ありで、来年早々の到着予定ですので、リア周りは来年です。
順調に進んでおります。
免許頑張ってください!!
有難う御座いました。
この方も、現在免許取得中~
40代になり、いろいろな制約の中で、趣味としてバイクをチョイスして頂き、
そのお手伝いが出来る事は光栄です!
何か趣味を持って暮らす毎日が、充実した1年となり、充実した人生となると思います。
特に結婚されている方々は、「一人になる」時間が無い・・・
そりゃ、トイレに篭るしかないですよね・・・・
バイクは、そんな「一人になる空間」でもあります。
今後も楽しんで頂きたいですね!
さて、今回ご成約頂きましたTW200の整備を進めております。
タンクもニューペイントで、新品パーツを多数使用して組み上げた一台です。

まずは、エンジンオイルとオイルフィルタの交換。
結構キレイなオイルが出てきました。ちゃんとメンテされていそうです。
スパークプラグも交換です。


電装系統のチェックです。バッテリーレスキットを組み付けた時に配線処理は行っておりますが、
再度チェックします。
メーター球の球切れがありましたので、交換しておきました。


エアクリーナエレメントの清掃です。
専用のクリーナーで清掃


乾燥させて、専用フィルタオイルを塗布後組み付けます。


フロントホイールを外し、ベアリング等のチェック
良好です!アクスルシャフト等グリスアップを施し組み付けます。
スポークの緩み等もチェックしていきます。


ブレーキキャリパーのメンテナンスです。
キャリパーピストンは汚れておりましたので、清掃しグリスアップ。動きを良くします。


ブレーキパッドの残量も充分です。面取りやグリスアップを施します。



ブレーキフルードも交換です。


キレイになりリフレッシュです。ブレーキレバーの付け根もグリスアップを実施。


されに、グリスアップや点検を進めております。
スイングアームは在庫ありで、来年早々の到着予定ですので、リア周りは来年です。
順調に進んでおります。
免許頑張ってください!!
有難う御座いました。
ZRX1100 納車整備 PART2
先日に引き続き、ZRX1100の納車整備を進めております。
本日はフロント周り等の整備です。
まずは、フロントフォークを外します。

ダストシールに劣化があり、交換します。
ダストシールの縦ヒビが入り始めると、そこから水分等が入りオイルシールを痛めてしまいます。


ベアリング等のチェックを実施。良好です。

ブレーキキャリパーのメンテナンスです。
リア同様、汚れたピストンの清掃とグリスアップ。
動きを良くし、無駄なフリクションを軽減。


ブレーキパッドの残量も充分にあります。面取り、グリスアップを実施。


逆側も同様にメンテナンス



ブレーキフルードは交換します。



クラッチフルードも交換。


レバーの付け根はグリスアップのやり直しを実施。ワイヤー類の注油も実施しました。
細かい点検を重ねていきます。
あとは、来週ガソリンホースの入荷を待ちます。
免許頑張ってくださいね!!
本日はフロント周り等の整備です。
まずは、フロントフォークを外します。

ダストシールに劣化があり、交換します。
ダストシールの縦ヒビが入り始めると、そこから水分等が入りオイルシールを痛めてしまいます。



ベアリング等のチェックを実施。良好です。

ブレーキキャリパーのメンテナンスです。
リア同様、汚れたピストンの清掃とグリスアップ。
動きを良くし、無駄なフリクションを軽減。



ブレーキパッドの残量も充分にあります。面取り、グリスアップを実施。



逆側も同様にメンテナンス





ブレーキフルードは交換します。




クラッチフルードも交換。



レバーの付け根はグリスアップのやり直しを実施。ワイヤー類の注油も実施しました。
細かい点検を重ねていきます。
あとは、来週ガソリンホースの入荷を待ちます。
免許頑張ってくださいね!!
ZRX1100 ご成約有難う御座います。整備PART1
ここ最近、当店を賑わしていたZRX1100の中古車
常連さんの評価も良く、悩む方も多かった車両です。
年式を感じさせない程度は、国内でもトップクラスでしょう。
悩み抜き、店長との会議の末、ご成約頂きました。
こんなバイクでツーリング行けたら、楽しく気持ちいいでしょう。
アフターパーツも多数装着されていて、お買い得です。

さて、お客様はこれから免許を取得のため、ボチボチと整備を始めております。
まずは、バッテリー 状態の良いものですので、充電し充電系統のチェックを行います。
エンジンオイルとオイルフィルタは交換です。

ドレンボルトもマグネット式の物が装着されていました。
細かい箇所まで、手が入っております。

タンクを外し、各部のチェックです。ガソリンホースの劣化部分が発見されたため、注文しました。

スパークプラグは交換です。
エアクリーナーエレメントは、ほぼ新品の物が装着されておりました。

メーター内の電球が、一つ切れそうになっており、まばたきしておりました。
交換です。

リア周りの点検です。
ホイールを外し、各部チェック。ベアリング、オイルシール共に状態良好です。
随分と保管状態が良かった車両ですね。

チェーンは新品に交換しました。

ブレーキキャリパーのメンテナンスです。
ピストン周りの汚れを除去し、ピストンのグリスアップを実施。

ブレキパッドの残量も充分です。面取りを行い、パッドピンやキャリパーとの接触部はグリスアップ。


ブレーキフルードは交換です。


残りは、また明日です。
予想通り、この車両相当程度良いですね!
明日からはフロント周りの点検を実施します。
週明けには、ガソリンホースも到着予定です。
常連さんの評価も良く、悩む方も多かった車両です。
年式を感じさせない程度は、国内でもトップクラスでしょう。
悩み抜き、店長との会議の末、ご成約頂きました。
こんなバイクでツーリング行けたら、楽しく気持ちいいでしょう。
アフターパーツも多数装着されていて、お買い得です。

さて、お客様はこれから免許を取得のため、ボチボチと整備を始めております。
まずは、バッテリー 状態の良いものですので、充電し充電系統のチェックを行います。
エンジンオイルとオイルフィルタは交換です。


ドレンボルトもマグネット式の物が装着されていました。
細かい箇所まで、手が入っております。

タンクを外し、各部のチェックです。ガソリンホースの劣化部分が発見されたため、注文しました。

スパークプラグは交換です。
エアクリーナーエレメントは、ほぼ新品の物が装着されておりました。


メーター内の電球が、一つ切れそうになっており、まばたきしておりました。
交換です。

リア周りの点検です。
ホイールを外し、各部チェック。ベアリング、オイルシール共に状態良好です。
随分と保管状態が良かった車両ですね。


チェーンは新品に交換しました。

ブレーキキャリパーのメンテナンスです。
ピストン周りの汚れを除去し、ピストンのグリスアップを実施。


ブレキパッドの残量も充分です。面取りを行い、パッドピンやキャリパーとの接触部はグリスアップ。



ブレーキフルードは交換です。




残りは、また明日です。
予想通り、この車両相当程度良いですね!
明日からはフロント周りの点検を実施します。
週明けには、ガソリンホースも到着予定です。
年末忘年会ツーリング 集合時間案内
さて、今年の営業も残りは10日あまりとなりました・・・
でも、まだ年末ムードじゃないな~・・・
29日からの年末ツーリング準備も整えております。
宿予約の関係で、参加できなかった方申し訳ございません。
今年は、近場の網代に宿泊です。

ここで、旅程のご案内です。
集合は鬼高PAに9時です。
遅刻の方には、しっかりと罰商品を与えます。(笑)
海老名SA集合が一人かと思いますが、10時~10時半位に集合です。
時間に余裕のある行程となりますので、スローライフを満喫して頂きます。
まずは、湯河原にて温泉 昼食
そして、熱海のパワースポット観光で、パワー充電です。
早めに宿に到着し、防波堤で一杯ひっかけようではありませんか!!
私、積めれば、バーナー持っていきますので、防波堤で干物でも焼いて酒飲んでなどいかがでしょうか??
2日目の予定をまだ立てておりませんが、早めの帰宅となります。
そして、Tシャツ、小さいタオルはございますので、持参しなくても大丈夫ですよ!
もうすぐ、バカンスです!!そして、この忘年会で、来年もツーリングの予定を組む会議もします。
楽しみにしていてください!
当日やりたい事、ご要望があれば、なんなりと言ってくださいね!
でも、まだ年末ムードじゃないな~・・・
29日からの年末ツーリング準備も整えております。
宿予約の関係で、参加できなかった方申し訳ございません。
今年は、近場の網代に宿泊です。

ここで、旅程のご案内です。
集合は鬼高PAに9時です。
遅刻の方には、しっかりと罰商品を与えます。(笑)
海老名SA集合が一人かと思いますが、10時~10時半位に集合です。
時間に余裕のある行程となりますので、スローライフを満喫して頂きます。
まずは、湯河原にて温泉 昼食
そして、熱海のパワースポット観光で、パワー充電です。
早めに宿に到着し、防波堤で一杯ひっかけようではありませんか!!
私、積めれば、バーナー持っていきますので、防波堤で干物でも焼いて酒飲んでなどいかがでしょうか??
2日目の予定をまだ立てておりませんが、早めの帰宅となります。
そして、Tシャツ、小さいタオルはございますので、持参しなくても大丈夫ですよ!
もうすぐ、バカンスです!!そして、この忘年会で、来年もツーリングの予定を組む会議もします。
楽しみにしていてください!
当日やりたい事、ご要望があれば、なんなりと言ってくださいね!
ここ最近の家電
お客様より、大陸のお土産を頂きました。
マーボードーフ

本場っすね!!
少し怖い気もしますが、お客様既に試食済み。
随分おいしいそうです。
晩御飯に頂きます!!
そういえば、ここ最近私は家電を買いあさっております。
発端は、家のパソコン
少々古いもので、立ち上がりまでに10分程かかります・・・
そんなこんなで、どんどん使わなくなっていきました・・・
それではもったいないということで、ニューパソコン投入。
ゲームをするわけでもなし、最低限使えればオッケー!
探しているとレノボのパソコンを発見。
今時は3万円程で、高スペックなものが買えるのですね~
さらに、無線LANの機器を買い、リビングでもパソコンが出来るようになりました。
アナログな私としては、革命です。
そして、テレビも購入。
こちらも今時は安くなりましたね~
私の部屋用なので、32インチですので、こちらも3万円チョイでした。
これで、バイクレースの番組をゆっくりと見れる!!
ただ、予想はしていましたが、HDDが高い・・・
4割近くは高くなっており、品薄状態です。
手元にあった商品券が活躍した久しぶりの休日でした。
マーボードーフ

本場っすね!!
少し怖い気もしますが、お客様既に試食済み。
随分おいしいそうです。
晩御飯に頂きます!!
そういえば、ここ最近私は家電を買いあさっております。
発端は、家のパソコン
少々古いもので、立ち上がりまでに10分程かかります・・・
そんなこんなで、どんどん使わなくなっていきました・・・
それではもったいないということで、ニューパソコン投入。
ゲームをするわけでもなし、最低限使えればオッケー!
探しているとレノボのパソコンを発見。
今時は3万円程で、高スペックなものが買えるのですね~
さらに、無線LANの機器を買い、リビングでもパソコンが出来るようになりました。
アナログな私としては、革命です。
そして、テレビも購入。
こちらも今時は安くなりましたね~
私の部屋用なので、32インチですので、こちらも3万円チョイでした。
これで、バイクレースの番組をゆっくりと見れる!!
ただ、予想はしていましたが、HDDが高い・・・
4割近くは高くなっており、品薄状態です。
手元にあった商品券が活躍した久しぶりの休日でした。
TW200 納車整備
先日、お買い上げ頂きましたTW200の整備を進めております。
20年ぶりのバイク復活ということで、久々に楽しんで頂いちゃいましょう!!

ここ最近、20年ぶりの復活ライダーが当店は多くなってきました。
みなさま「乗れるかな~」などと少々不安気味ですが、
バイクブームの頃に乗っていた方々は、さすがに当時乗り込んでいただけあって、体が覚えているようです。
また、大人になって無謀な運転もしなくなり、バイクを楽しんでおります。
当時のトキメキをもう一度体感しましょう!!
さて、まずは、スパークプラグ、エンジンオイル、オイルフィルタの交換です。
距離に関係なく、当店では新品にしております。

外装を取り外し、各部の点検 バッテリーは元気な物が装着されておりますので、充電です。

エアクリーナーエレメントは、専用のクリーナーにて清掃し、乾燥させてフィルタオイルを塗布

フロントホイールを外し、ベアリングやスポークの緩みなど各部のチェックとグリスアップを行います。
10年経過しているバイクとは思えないグッドコンディションです。

ブレーキキャリパーピストンの汚れを落とし、グリスアップを施し動きを良くします。

ブレーキパッドの残量も充分です。バリが角に出来ております。
このバリがブレーキ鳴きの原因ともなり、角を落として予防します。

ブレーキパッドとキャリパーの接触面や稼動部にはグリスアップです。
ブレーキフルードも交換です。結構汚れておりました。
1年に一度は交換したいですね~


スロットルワイヤーとクラッチワイヤーのグリスアップです。
少しでもパーツを長持ちさせるためには、グリスアップは大切な作業です。
また、各部の動きを良くすることで、無駄なくスムーズな操作が出来て、
そのバイクの本来の性能を楽しむ事が出来ます。

チェーンの状態も良く、清掃後グリスアップです。

次はリア周りの点検ですが、少々部品を手配しました。
週明けからの作業再開となります。
順調に進んでおります。今しばらくお待ちください!!
20年ぶりのバイク復活ということで、久々に楽しんで頂いちゃいましょう!!

ここ最近、20年ぶりの復活ライダーが当店は多くなってきました。
みなさま「乗れるかな~」などと少々不安気味ですが、
バイクブームの頃に乗っていた方々は、さすがに当時乗り込んでいただけあって、体が覚えているようです。
また、大人になって無謀な運転もしなくなり、バイクを楽しんでおります。
当時のトキメキをもう一度体感しましょう!!
さて、まずは、スパークプラグ、エンジンオイル、オイルフィルタの交換です。
距離に関係なく、当店では新品にしております。


外装を取り外し、各部の点検 バッテリーは元気な物が装着されておりますので、充電です。


エアクリーナーエレメントは、専用のクリーナーにて清掃し、乾燥させてフィルタオイルを塗布


フロントホイールを外し、ベアリングやスポークの緩みなど各部のチェックとグリスアップを行います。
10年経過しているバイクとは思えないグッドコンディションです。


ブレーキキャリパーピストンの汚れを落とし、グリスアップを施し動きを良くします。


ブレーキパッドの残量も充分です。バリが角に出来ております。
このバリがブレーキ鳴きの原因ともなり、角を落として予防します。


ブレーキパッドとキャリパーの接触面や稼動部にはグリスアップです。

ブレーキフルードも交換です。結構汚れておりました。
1年に一度は交換したいですね~



スロットルワイヤーとクラッチワイヤーのグリスアップです。
少しでもパーツを長持ちさせるためには、グリスアップは大切な作業です。
また、各部の動きを良くすることで、無駄なくスムーズな操作が出来て、
そのバイクの本来の性能を楽しむ事が出来ます。


チェーンの状態も良く、清掃後グリスアップです。

次はリア周りの点検ですが、少々部品を手配しました。
週明けからの作業再開となります。
順調に進んでおります。今しばらくお待ちください!!
| HOME |