スーパーカブ90 お買上げ頂きまして有難う御座います
お買上げ頂きましたスーパーカブ90のメンテナンスもしっかりと実施しております。
ホントに良い車両の数が減ってきて、カブ90の中古車を販売するのも、あと何年位でしょう・・・
長く乗って頂くために、しっかりと整備しておきましょ~

さて、整備開始です。
バッテリーは弱かったので、新品に交換します。
液を投入して定着後に初期充電を行います。

エンジンオイルとスパークプラグは交換します

エアクリーナーエレメントはキレイでした。
チェーンも問題御座いませんので、清掃、グリスアップ、調整を実施

フロントホイールを外して、ベアリング等各部点検
ブレーキドラム内も清掃します。状態良好です!

ブレーキシューの残量も充分にありますので、角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面はグリスアップを実施
特に左の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると磨耗してしまうので、
定期的なグリスアップが必要です

フロントタイヤは劣化していたので、新品に交換
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

続いてリアホイールを外して各部点検
ブレーキドラム内も年式以上に程度が良いです!!

ブレーキシューの角を面取りして鳴き止め対策

フロント同様、ブレーキシューの接触面はグリスアップを実施

リアタイヤも劣化していたため、新品に交換
アクスルシャフトにグリスアップを実施して組み上げます

さて、整備も最終段階に入りました。
しっかりとリフレッシュしてきました!
仕上がり次第、ご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。
ホントに良い車両の数が減ってきて、カブ90の中古車を販売するのも、あと何年位でしょう・・・
長く乗って頂くために、しっかりと整備しておきましょ~

さて、整備開始です。
バッテリーは弱かったので、新品に交換します。
液を投入して定着後に初期充電を行います。


エンジンオイルとスパークプラグは交換します


エアクリーナーエレメントはキレイでした。
チェーンも問題御座いませんので、清掃、グリスアップ、調整を実施

フロントホイールを外して、ベアリング等各部点検
ブレーキドラム内も清掃します。状態良好です!


ブレーキシューの残量も充分にありますので、角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面はグリスアップを実施
特に左の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると磨耗してしまうので、
定期的なグリスアップが必要です


フロントタイヤは劣化していたので、新品に交換
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。


続いてリアホイールを外して各部点検
ブレーキドラム内も年式以上に程度が良いです!!


ブレーキシューの角を面取りして鳴き止め対策

フロント同様、ブレーキシューの接触面はグリスアップを実施


リアタイヤも劣化していたため、新品に交換
アクスルシャフトにグリスアップを実施して組み上げます


さて、整備も最終段階に入りました。
しっかりとリフレッシュしてきました!
仕上がり次第、ご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。
スポンサーサイト
FTR223 お買上げ有難う御座います。
FTR223の中古車をご成約頂きました。
誠に有難う御座います!
ここ最近、上質な物が減ってきて入荷が難しくなってきた一台です。
しっかりと整備させて頂きます。

エンジンオイルとスパークプラグは交換です。
当店では強制的に交換しております。

バッテリーは状態良好でしたので、充電し電圧の点検を行います。
少々、ハーネスの取り回しを変更して、さらにキレイな配線処理にしておきました。
エアクリーナーエレメントは新品が装着されております。
もちろん、入荷時にキャブレターのリセッティングも実施してあります。

リアホイールを外して、ベアリング等各部点検
ブr3エーキドラム内も清掃します。

ブレーキカムの軸部のグリスが少なくなっていたので、分解して清掃、グリスアップを実施
ブレーキシューは角を面取りして鳴き止め対策
写真を撮り忘れたようですが、ブレーキシューの接触面はグリスアップを実施して組み上げました。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンは新品に交換しました。調整してグリスアップも実施

フロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施
動きをさらに良くしていきます。

キャリパーサポートの稼動部はグリスアップを実施
キャリパー本体も清掃しておきました。

ブレーキパッドの残量も充分にあるので、角を面取りして鳴き止め対策を実施
ブレーキパッドとキャリパーとの接触面にもグリスアップを実施しておきました。
これで、キャリパーピストンとパッドの動きがダイレクトになります。

ブレーキパッドを支えているパッドピンも晴雨、グリスアップを実施してパッドの動きを良くします
ブレーキフルードは交換


フロントホイールを外して、各部点検
ベアリングやオイルシール、スポーク等を点検していきます。

フロントタイヤは劣化している箇所がくぁったため、新品にしました。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

随分リフレッシュしてきて調子も抜群です!!
最終チェックをして各部点検を進めます。
もう少しで完成ですので、仕上がり次第後連絡させて頂きます。
誠に有難う御座います!
ここ最近、上質な物が減ってきて入荷が難しくなってきた一台です。
しっかりと整備させて頂きます。

エンジンオイルとスパークプラグは交換です。
当店では強制的に交換しております。


バッテリーは状態良好でしたので、充電し電圧の点検を行います。
少々、ハーネスの取り回しを変更して、さらにキレイな配線処理にしておきました。
エアクリーナーエレメントは新品が装着されております。
もちろん、入荷時にキャブレターのリセッティングも実施してあります。


リアホイールを外して、ベアリング等各部点検
ブr3エーキドラム内も清掃します。


ブレーキカムの軸部のグリスが少なくなっていたので、分解して清掃、グリスアップを実施
ブレーキシューは角を面取りして鳴き止め対策
写真を撮り忘れたようですが、ブレーキシューの接触面はグリスアップを実施して組み上げました。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンは新品に交換しました。調整してグリスアップも実施


フロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施
動きをさらに良くしていきます。


キャリパーサポートの稼動部はグリスアップを実施
キャリパー本体も清掃しておきました。


ブレーキパッドの残量も充分にあるので、角を面取りして鳴き止め対策を実施
ブレーキパッドとキャリパーとの接触面にもグリスアップを実施しておきました。
これで、キャリパーピストンとパッドの動きがダイレクトになります。


ブレーキパッドを支えているパッドピンも晴雨、グリスアップを実施してパッドの動きを良くします
ブレーキフルードは交換




フロントホイールを外して、各部点検
ベアリングやオイルシール、スポーク等を点検していきます。


フロントタイヤは劣化している箇所がくぁったため、新品にしました。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。


随分リフレッシュしてきて調子も抜群です!!
最終チェックをして各部点検を進めます。
もう少しで完成ですので、仕上がり次第後連絡させて頂きます。
CBR250R ご成約有難う御座います。
お買上げ頂きましたCBR250Rの整備も順調に進んでおります。
ワンオーナーで丁寧の乗られていた車両で、タイヤ、チェーン、スプロケット等交換したばかりの部品も多数あり、
コンディションは良好です。

一通り、点検、整備を実施して納車させて頂きます。
写真を撮り忘れたようですが、バッテリーは状態良好のため、充電させて頂きました。
充電電圧も問題なし!
エンジンオイルとオイルエレメントは交換です。

フロントホイールを外して、ベアリング等の点検
良好です。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

フロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施
動きも良く良好です。

キャリパーサポートの稼動部はグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキパッドの残りも充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
キャリパーとの接触面であるバックプレート部へは、グリスアップを実施して、
鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにしていきます。

パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施して、
パッドの動きをスムーズにします。

リアホイールを外して、フロント同様、ベアリング等の点検

スプロケットのハブダンパーのガタがあったため、交換しました。
ホイールを支えているアクスルシャフトにグリスアップを実施して組み上げます。

チェーンは、調整、清掃、グリスアップを実施

リアブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施
状態も良好です

ブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして、バックプレート部へのグリスアップを実施

パッドピン、キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップを実施

フロントブレーキフルードは交換


そしてリアブレーキフルードも交換


エアクリーナーエレメントは比較的キレイでしたので、使用させて頂きました。
ワイヤー類はグリスップを実施

スパークプラグは交換です。
エンジン周りも各部点検

さて、ほぼ完成です。
だいぶリフレッシュしましたので、長く乗って頂ける一台に仕上がったかと思います。

後は、書類を待ち、登録後に試乗して最中チェックとなります。
住民票お待ちしております。
ワンオーナーで丁寧の乗られていた車両で、タイヤ、チェーン、スプロケット等交換したばかりの部品も多数あり、
コンディションは良好です。

一通り、点検、整備を実施して納車させて頂きます。
写真を撮り忘れたようですが、バッテリーは状態良好のため、充電させて頂きました。
充電電圧も問題なし!
エンジンオイルとオイルエレメントは交換です。


フロントホイールを外して、ベアリング等の点検
良好です。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

フロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施
動きも良く良好です。


キャリパーサポートの稼動部はグリスアップを実施して組み上げます。


ブレーキパッドの残りも充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
キャリパーとの接触面であるバックプレート部へは、グリスアップを実施して、
鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにしていきます。


パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施して、
パッドの動きをスムーズにします。

リアホイールを外して、フロント同様、ベアリング等の点検


スプロケットのハブダンパーのガタがあったため、交換しました。
ホイールを支えているアクスルシャフトにグリスアップを実施して組み上げます。


チェーンは、調整、清掃、グリスアップを実施

リアブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施
状態も良好です


ブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして、バックプレート部へのグリスアップを実施


パッドピン、キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップを実施


フロントブレーキフルードは交換



そしてリアブレーキフルードも交換



エアクリーナーエレメントは比較的キレイでしたので、使用させて頂きました。
ワイヤー類はグリスップを実施


スパークプラグは交換です。
エンジン周りも各部点検


さて、ほぼ完成です。
だいぶリフレッシュしましたので、長く乗って頂ける一台に仕上がったかと思います。

後は、書類を待ち、登録後に試乗して最中チェックとなります。
住民票お待ちしております。
| HOME |