ハヤブサ整備開始
ご成約頂きましたハヤブサの整備を開始しております。

比較的新しい車両ですが、しっかりと整備しておきます。
ちょっと部品も注文しておりますので、出来るところから進めたいと思います。
まずは、フロントブレーキキャリパーピストンの清掃グリスアップを実施

各ピストンともに動きも問題ございません。

ブレーキパッドの残量は十分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施して、パッドの動きを良くします。

パッドとピストンの接触面はグリスアップを実施して鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにします。

逆側のピストンも同様に

ピストンの清掃、グリスアップ

パッドの面取りとパッドピンの清掃、グリスアップを実施

バックプレートへのグリスアップも完了

リアブレーキキャリパーも同様にピストンの清掃、グリスアップを実施
ピストンの状態も良好です

パッドの残量mの十分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策
パッドピンも清掃、グリスアップ

バックプレートへのグリスアップと
スライドピンのグリスアップも実施

フロントブレーキフルードの交換


クラッチフルードも交換


リアブレーキフルードの交換

冷却水の交換にエンジンオイル、オイルフィルタの交換も実施

スパークプラグも交換です。
ついでに、エンジンやインジェクション周りも点検

エアクリーナーもまだ使えそうです。

バッテリーは充電しました。
そして、ハンドル左に電源を設置

さて、部品待ちとなりましたので、休み明けから再開します。
順調にリフレッシュしてますよ~

比較的新しい車両ですが、しっかりと整備しておきます。
ちょっと部品も注文しておりますので、出来るところから進めたいと思います。
まずは、フロントブレーキキャリパーピストンの清掃グリスアップを実施

各ピストンともに動きも問題ございません。


ブレーキパッドの残量は十分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施して、パッドの動きを良くします。


パッドとピストンの接触面はグリスアップを実施して鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにします。

逆側のピストンも同様に

ピストンの清掃、グリスアップ


パッドの面取りとパッドピンの清掃、グリスアップを実施


バックプレートへのグリスアップも完了

リアブレーキキャリパーも同様にピストンの清掃、グリスアップを実施
ピストンの状態も良好です


パッドの残量mの十分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策
パッドピンも清掃、グリスアップ


バックプレートへのグリスアップと
スライドピンのグリスアップも実施


フロントブレーキフルードの交換




クラッチフルードも交換



リアブレーキフルードの交換


冷却水の交換にエンジンオイル、オイルフィルタの交換も実施


スパークプラグも交換です。
ついでに、エンジンやインジェクション周りも点検


エアクリーナーもまだ使えそうです。

バッテリーは充電しました。
そして、ハンドル左に電源を設置


さて、部品待ちとなりましたので、休み明けから再開します。
順調にリフレッシュしてますよ~
XR250 中古車入荷
チョー久々にXR250の中古車が入荷しました。
私も乗っている純日本製で丈夫だパワフルなエンジンのオフロード車です。
色は白ベースのトリコロールカラー


ショートレバー、ナックルガード、ラジカルミラーが装着されております。
林道ツーリングの必須アイテムです。

リアキャリアも装着されているので、そのままツーリング行ける仕様ですね!!
車体もキレイです。

距離も11437キロと少な目です。
21年経過している車両とは思えない程度です。
但し、XR250にほぼ発生する、メーター(時計、トリップ)リセット病が出ており、こちらは現状となります。
私のXRも同じ症状が出ております。

とはいえ、ガソリンタンク内のサビも無く、(この年代のバイクはタンク内のサビが発生しているものが多くて困ります)
調子も良くお薦めの一台です。
お値段329000円です
私も乗っている純日本製で丈夫だパワフルなエンジンのオフロード車です。
色は白ベースのトリコロールカラー



ショートレバー、ナックルガード、ラジカルミラーが装着されております。
林道ツーリングの必須アイテムです。


リアキャリアも装着されているので、そのままツーリング行ける仕様ですね!!
車体もキレイです。


距離も11437キロと少な目です。
21年経過している車両とは思えない程度です。
但し、XR250にほぼ発生する、メーター(時計、トリップ)リセット病が出ており、こちらは現状となります。
私のXRも同じ症状が出ております。

とはいえ、ガソリンタンク内のサビも無く、(この年代のバイクはタンク内のサビが発生しているものが多くて困ります)
調子も良くお薦めの一台です。
お値段329000円です
定期点検
ホーネット250の1年点検でお預かりしております。
通常、多くの販売店では、1年点検だとその日に終了し、ホイールもキャリパー清掃も実施しない事が多いんです。
当店では、ホイールも外して点検し、キャリパーの清掃やグリスアップも実施。
ブレーキフルードの交換も内容に入っております。
それでいて費用は同じ位です。
但し、最低一泊頂いております。
というのも、バッテリー充電も実施しているからです。
そのせいか、しっかり当店の定期点検を受けているかたは、消耗品の交換が最低限で済んでおります。
ってことで、多少お時間は頂きますが、長く乗って頂けるよう手間をかけてあげようというお話です。


そろそろホーネットも20年近くなってきておりますが、しっかりとメンテナンスして、まだまだ乗って頂きましょう!!
通常、多くの販売店では、1年点検だとその日に終了し、ホイールもキャリパー清掃も実施しない事が多いんです。
当店では、ホイールも外して点検し、キャリパーの清掃やグリスアップも実施。
ブレーキフルードの交換も内容に入っております。
それでいて費用は同じ位です。
但し、最低一泊頂いております。
というのも、バッテリー充電も実施しているからです。
そのせいか、しっかり当店の定期点検を受けているかたは、消耗品の交換が最低限で済んでおります。
ってことで、多少お時間は頂きますが、長く乗って頂けるよう手間をかけてあげようというお話です。




そろそろホーネットも20年近くなってきておりますが、しっかりとメンテナンスして、まだまだ乗って頂きましょう!!
| HOME |