SR400 整備開始
ご成約頂きましたSR400も整備を開始させて頂きました。
カスタムパーツの入荷が1~2か月かかるので、
それに合わせて整備を進めていく予定のため、一気には整備が出来ません。
ベース車はセパハンカスタムを品良くされていて、程度の良い車両です。

メーター周り等もセンス良くカスタムされており、
フロントフォークガードだけでも1万円以上するパーツです。

タンクもキレイなオールペンでカッコいいです。
マフラーにリアサスもオーリンズが装着。
カスタム費だけでも随分かかっている車両です。

これをベースに車両のリフレッシュとお客様のご要望でカスタムを実施していきます。
ご要望のトップブリッジが到着したので取り付けです。
ハンドルストッパーは同メーカーの物にしようかと思ったのですが、
造りが今一つだったため、デイトナ製に変更。
リアのトルクロッドも到着しておりますが、装着はもう少し後です。
トルクロッドの値上がりがあり、ハンドルストッパーは値段が安くなったので、
金額変更なしです。

エアインダクションシステムが取り付けられていなかったので、装着

左サイドカバーの鍵の動きが悪かったので、サイドカバー部の鍵を交換させて頂きました。

フロントフォークのダストシールの劣化を発見し、交換しました。

こういった箇所は中古車屋さんは、なかなか手を入れてくれません・・・
フロントホイールベアリングの動きもスムーズで問題ございません。

ブレーキキャリパーピストンの清掃とグリスアップを実施して動きを良くします。

ブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして鳴き止め対策を実施。
パッドとキャリパーとの接触面にはグリスアップを実施します。
(パッドの動きをダイレクトにすることと、鳴き止め対策の効果があります)

キャリパーの稼動部であるスライドピンはグリスアップを実施して組み上げます。

セパハンとなり低くなったのに、ブレーキホースは純正を使用しているため、
ホースが余ってしまっております。
常連さんのご紹介ということで、こちらサービスでショートホースに交換
ブレーキフルードのエア抜きを実施して完成。


さらに、デコンプとクラッチのワイヤーもショートワイヤーに交換
配線もやり直して実施して、わかりずらいですが、フロント周りがスッキリとしました!

さて、またちょっと部品を待ちつつ整備を進めていきます。
またご報告しますね~
カスタムパーツの入荷が1~2か月かかるので、
それに合わせて整備を進めていく予定のため、一気には整備が出来ません。
ベース車はセパハンカスタムを品良くされていて、程度の良い車両です。

メーター周り等もセンス良くカスタムされており、
フロントフォークガードだけでも1万円以上するパーツです。


タンクもキレイなオールペンでカッコいいです。
マフラーにリアサスもオーリンズが装着。
カスタム費だけでも随分かかっている車両です。


これをベースに車両のリフレッシュとお客様のご要望でカスタムを実施していきます。
ご要望のトップブリッジが到着したので取り付けです。
ハンドルストッパーは同メーカーの物にしようかと思ったのですが、
造りが今一つだったため、デイトナ製に変更。
リアのトルクロッドも到着しておりますが、装着はもう少し後です。
トルクロッドの値上がりがあり、ハンドルストッパーは値段が安くなったので、
金額変更なしです。

エアインダクションシステムが取り付けられていなかったので、装着


左サイドカバーの鍵の動きが悪かったので、サイドカバー部の鍵を交換させて頂きました。

フロントフォークのダストシールの劣化を発見し、交換しました。


こういった箇所は中古車屋さんは、なかなか手を入れてくれません・・・
フロントホイールベアリングの動きもスムーズで問題ございません。


ブレーキキャリパーピストンの清掃とグリスアップを実施して動きを良くします。


ブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして鳴き止め対策を実施。
パッドとキャリパーとの接触面にはグリスアップを実施します。
(パッドの動きをダイレクトにすることと、鳴き止め対策の効果があります)


キャリパーの稼動部であるスライドピンはグリスアップを実施して組み上げます。

セパハンとなり低くなったのに、ブレーキホースは純正を使用しているため、
ホースが余ってしまっております。
常連さんのご紹介ということで、こちらサービスでショートホースに交換
ブレーキフルードのエア抜きを実施して完成。



さらに、デコンプとクラッチのワイヤーもショートワイヤーに交換
配線もやり直して実施して、わかりずらいですが、フロント周りがスッキリとしました!


さて、またちょっと部品を待ちつつ整備を進めていきます。
またご報告しますね~
スーパーカブ90DXご成約有難うございます
スーパーカブ90をご成約頂きました。
有難うございます。
そろそろ上質なカブ90は入荷が厳しくなってきて、
あと何年在庫で入荷させることができるだろうと一人危惧しております。
私の中では、ちょっとした絶滅危惧種です・・・
早速、整備を開始させて頂いております。
走行5500キロの上質な車両ですが、今一度点検整備をして長く乗れるようにしておきましょ~
カバーを外してエンジン周りの点検、オリ漏れ、ガソリン漏れもございません。
写真を撮り忘れましたが、エンジンオイルは交換しました。
スパークプラグも交換です。

エアクリーナーエレメントはまだまだ使用出来る状態でした。

バッテリーは交換しました。
液を入れ、初期充電を行います。
新品もこの初期充電を行わないと、性能の7~8割しか発揮出来なくなってしまいます。
車両に装着して充電系統の点検も実施。
しっかりと発電しております。

フロントホイールを外して各部点検。
スポークの緩み点検、ベアリングの点検、ドラム内の清掃を実施。

ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施
特に左の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると部品が減ってトラブルの元となります。

ブレーキシューの残量は十分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策
そしてブレーキを組み上げます。

タイヤが劣化していたので交換です。
スポークからチューブを守るフラップが劣化していたため、こちらも新品に交換。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

新品タイヤは気持ちいいですね。

リアホイールも外して各部点検。
ベアリングも問題なし、ハブダンパも問題なし。スプロケットも状態良好。
ブレーキドラム内も清掃。状態の良い車両です。

ブレーキカムの軸部のグリスが少なくなっていたので、
分解してサビ取り、グリスアップを実施。
リアのブレーキシューも十分に残っておりました。
フロント同様、角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面はグリスアップを実施

リアのフラップも劣化していたため、新品に交換。
リアタイヤも新品です。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンも状態良好です。
調整、清掃、グリスアップを実施しました。

その他各部の点検を実施しております。

随分リフレッシュして長く乗って頂けると思いますよ~
sa
有難うございます。
そろそろ上質なカブ90は入荷が厳しくなってきて、
あと何年在庫で入荷させることができるだろうと一人危惧しております。
私の中では、ちょっとした絶滅危惧種です・・・
早速、整備を開始させて頂いております。
走行5500キロの上質な車両ですが、今一度点検整備をして長く乗れるようにしておきましょ~
カバーを外してエンジン周りの点検、オリ漏れ、ガソリン漏れもございません。
写真を撮り忘れましたが、エンジンオイルは交換しました。
スパークプラグも交換です。


エアクリーナーエレメントはまだまだ使用出来る状態でした。

バッテリーは交換しました。
液を入れ、初期充電を行います。
新品もこの初期充電を行わないと、性能の7~8割しか発揮出来なくなってしまいます。
車両に装着して充電系統の点検も実施。
しっかりと発電しております。


フロントホイールを外して各部点検。
スポークの緩み点検、ベアリングの点検、ドラム内の清掃を実施。


ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施
特に左の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると部品が減ってトラブルの元となります。


ブレーキシューの残量は十分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策
そしてブレーキを組み上げます。


タイヤが劣化していたので交換です。
スポークからチューブを守るフラップが劣化していたため、こちらも新品に交換。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。


新品タイヤは気持ちいいですね。

リアホイールも外して各部点検。
ベアリングも問題なし、ハブダンパも問題なし。スプロケットも状態良好。
ブレーキドラム内も清掃。状態の良い車両です。


ブレーキカムの軸部のグリスが少なくなっていたので、
分解してサビ取り、グリスアップを実施。
リアのブレーキシューも十分に残っておりました。
フロント同様、角を面取りして鳴き止め対策


ブレーキシューとの接触面はグリスアップを実施


リアのフラップも劣化していたため、新品に交換。
リアタイヤも新品です。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンも状態良好です。
調整、清掃、グリスアップを実施しました。


その他各部の点検を実施しております。

随分リフレッシュして長く乗って頂けると思いますよ~
sa
ゼファー750 フロントフォークリフレッシュ
常連さんのゼファー750のメンテナンスでお預かりさせて頂いております。
フロントフォークのダストシールの劣化があるとのことで、
ついでにオイルシールまで交換してリフレッシュさせて欲しいとのご依頼です。
そういう細かいメンテナンスをしてもらえるオーナーさんに出会えたゼファーは幸せ者です。

各部品の点検と洗浄を実施

分解するのは初めてだと思われますが、フォーク内部のワッシャの表裏が左右で違っていました。
まあ、動きには支障はないとは思いますが、こういう事を気にしてメーカーも組んで欲しいものです・・・
さらに、フォークの動きを良くなるように裏技を実施して組み上げてあります。
組み上げて、フォークオイルを投入してエア抜き&油面調整

エンジンオイルとオイルフィルタの交換も完了

タイヤの空気圧も点検し、試乗して完成です。
しなやかなフォークの動きになりました。
オイルも新しくなり、ブレーキング時のコシもあります。
これで今週末のツーリングもバッチリですね!
明日(今日)ご連絡入れます。
フロントフォークのダストシールの劣化があるとのことで、
ついでにオイルシールまで交換してリフレッシュさせて欲しいとのご依頼です。
そういう細かいメンテナンスをしてもらえるオーナーさんに出会えたゼファーは幸せ者です。

各部品の点検と洗浄を実施


分解するのは初めてだと思われますが、フォーク内部のワッシャの表裏が左右で違っていました。
まあ、動きには支障はないとは思いますが、こういう事を気にしてメーカーも組んで欲しいものです・・・
さらに、フォークの動きを良くなるように裏技を実施して組み上げてあります。
組み上げて、フォークオイルを投入してエア抜き&油面調整


エンジンオイルとオイルフィルタの交換も完了

タイヤの空気圧も点検し、試乗して完成です。
しなやかなフォークの動きになりました。
オイルも新しくなり、ブレーキング時のコシもあります。
これで今週末のツーリングもバッチリですね!
明日(今日)ご連絡入れます。
上質なSR400 セパハンカスタム中古車完成~
先日から仕上げていたSR400セパハンカスタムの中古車が完成しました。
ワンオーナー車の17559キロ 1998年モデルをベースにカスタムしてあります。
メーターもミニメーター化し、セパハンも新品、リアフェンダレスキットも新品、
ショートワイヤー等も新品で組んであります。
丁寧に乗って頂いていたようで、エンジンコンディションが抜群です。
さらに、この年式のSRにしてはキレイ!!


さて、全貌を明らかにしましょ~
ミニクーパー乗りの店長が仕上げるとこうなります。
上品で渋い飽きのこないスタイル
ブリティッシュカフェレーサー風というかヴィンテージスタイル風というか・・・


ルーカスタイプのヘッドライトにウィンカー、ミニメーター化してフロント周りをスッキリとしてあります。
シートに合わせてリア周りもスッキリとさせ、テールランプもルーカスタイプ

タンクもキレイでタンク内もサビ無し!!
エンジンもキレイで調子いいです!!

お値段299000円です!!
これはお買い得ですよ!
ワンオーナー車の17559キロ 1998年モデルをベースにカスタムしてあります。
メーターもミニメーター化し、セパハンも新品、リアフェンダレスキットも新品、
ショートワイヤー等も新品で組んであります。
丁寧に乗って頂いていたようで、エンジンコンディションが抜群です。
さらに、この年式のSRにしてはキレイ!!



さて、全貌を明らかにしましょ~
ミニクーパー乗りの店長が仕上げるとこうなります。
上品で渋い飽きのこないスタイル
ブリティッシュカフェレーサー風というかヴィンテージスタイル風というか・・・



ルーカスタイプのヘッドライトにウィンカー、ミニメーター化してフロント周りをスッキリとしてあります。
シートに合わせてリア周りもスッキリとさせ、テールランプもルーカスタイプ


タンクもキレイでタンク内もサビ無し!!
エンジンもキレイで調子いいです!!


お値段299000円です!!
これはお買い得ですよ!
| HOME |