SR400 ご成約有難うございます
当店の常連さんの間でも好評だったSR400 セパハンヴィンテージカスタムの中古車がご成約となりました。
飽きのこないスタイルはSRにハマると抜け出せなくなる人も多く、
私の好きな一台です。特にドラムブレーキのSRの中古車は上質な物がほとんど無くなってきて、
ある意味絶滅危惧種です・・・
この車両はワンオーナー車で、保管状態も良く、全オーナー様には感謝したい車両です。

さて、早速整備開始
スパークプラグは交換です。
バッテリーは状態も良く、充電を実施
充電完了後は車体の電圧系統の点検も実施

エアクリーナーエレメントは新しい物が装着されておりました。
汚れを清掃して、フィルタオイルを塗布して組み込みます。
全オーナー様はしっかりとメンテナンスも実施していたようですね。

エンジンオイルとオイルフィルタは交換です。

フロントホイールを外して足周りの点検です。
ブレーキドラム内を清掃、ベアリングの点検、スポークの調整を実施
コンディション良いですね~

ブレーキシューの角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施
特に右の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると摩耗が進み無駄な出費が・・・
ブレーキカムの状態も良好です。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

リアホイールを外して各部点検
ドラム内の清掃、ベアリングも点検、スポークの点検、調整、
リアスプロケットの点検などを実施

ブレーキカムの軸部の動きが少し渋かったので、分解して清掃、グリスアップを実施
ブレーキシューの残量は充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策

フロント同様、ブレーキシューの接触箇所にグシスアップを実施

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンは若干の片伸びがあったため、新品に交換しました。

その他各部の点検を進めており、ほぼ整備も完了に近くなりました。
あとは、車検を通してから微調整を実施します。
免許頑張ってくださいね~
飽きのこないスタイルはSRにハマると抜け出せなくなる人も多く、
私の好きな一台です。特にドラムブレーキのSRの中古車は上質な物がほとんど無くなってきて、
ある意味絶滅危惧種です・・・
この車両はワンオーナー車で、保管状態も良く、全オーナー様には感謝したい車両です。


さて、早速整備開始
スパークプラグは交換です。
バッテリーは状態も良く、充電を実施
充電完了後は車体の電圧系統の点検も実施


エアクリーナーエレメントは新しい物が装着されておりました。
汚れを清掃して、フィルタオイルを塗布して組み込みます。
全オーナー様はしっかりとメンテナンスも実施していたようですね。


エンジンオイルとオイルフィルタは交換です。


フロントホイールを外して足周りの点検です。
ブレーキドラム内を清掃、ベアリングの点検、スポークの調整を実施
コンディション良いですね~


ブレーキシューの角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施
特に右の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると摩耗が進み無駄な出費が・・・
ブレーキカムの状態も良好です。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

リアホイールを外して各部点検
ドラム内の清掃、ベアリングも点検、スポークの点検、調整、
リアスプロケットの点検などを実施


ブレーキカムの軸部の動きが少し渋かったので、分解して清掃、グリスアップを実施
ブレーキシューの残量は充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策


フロント同様、ブレーキシューの接触箇所にグシスアップを実施


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンは若干の片伸びがあったため、新品に交換しました。


その他各部の点検を進めており、ほぼ整備も完了に近くなりました。
あとは、車検を通してから微調整を実施します。
免許頑張ってくださいね~
スポンサーサイト
CBR900RR インナーチューブ交換
CBR900RRの注文していた部品が1か月チョイかかり到着しました。
早速作業開始
今回の修理は、オイル漏れはないものの、
サビてしまったフロントフォークのインナーチューブの交換です。

結構思いっきりサビており、サビ取りした跡もあります。
ただ、スライド方向ではなく横にサビ落としをしたのが、
さらに良くないですね・・・

フォークを分解して、各部点検、洗浄します。

そして、今回のパーツがこちら
ゴールドチタンコートのインナーチューブ!!
イタリア製で有名サスペンション屋さんも使用しているので、
信頼性もあるだろうと、この逸品を装着
造りも良い感じ!!
スライドメタルやOリング、フォークオイルを投入してエア抜きと油面調整を実施

ついでにアウターチューブの内側とかも洗浄しておきました。
こうすると、もっと色が分かるでしょうか?
カッコいい!!
このさりげないチラリズムがたまらんですな~
さて、フロントフォーク完成
天気の様子をみて乗ってきます。
まだ部品待ちもあるので、またご連絡しますね~
早速作業開始
今回の修理は、オイル漏れはないものの、
サビてしまったフロントフォークのインナーチューブの交換です。

結構思いっきりサビており、サビ取りした跡もあります。
ただ、スライド方向ではなく横にサビ落としをしたのが、
さらに良くないですね・・・


フォークを分解して、各部点検、洗浄します。


そして、今回のパーツがこちら
ゴールドチタンコートのインナーチューブ!!
イタリア製で有名サスペンション屋さんも使用しているので、
信頼性もあるだろうと、この逸品を装着
造りも良い感じ!!
スライドメタルやOリング、フォークオイルを投入してエア抜きと油面調整を実施


ついでにアウターチューブの内側とかも洗浄しておきました。

こうすると、もっと色が分かるでしょうか?
カッコいい!!

このさりげないチラリズムがたまらんですな~


さて、フロントフォーク完成
天気の様子をみて乗ってきます。
まだ部品待ちもあるので、またご連絡しますね~

SR400 バックステップ到着!!
ようやく、ようやく待ちに待っていた部品が到着しました。
苦節2か月・・・
F様のSR400用 バックステップです。
早速装着!!
セパハンに合うポジションになりました!

キック始動の際は、ステップを折りたたみ、ブレーキペダルを後ろ側へ可変っせないと、
バックステップの部品が壊れますので要注意です。
さらに、内側のブレーキペダルの突起に足をぶつけないように注意ください

さて、全貌はこんな感じです





いかがでしょうか??
構造変更(寸法の変更)も実施して車検も無事に合格
週明けにナンバー登録を実施します。
来週中にはナンバーが取得出来るので、最後に試乗をして最終チェックとなります。
その後、配送の手配となります。
ご入金も確認出来て、住民票も届いております。
またご連絡させて頂きます。
納車までもうちょいですので、今しばらくお待ちください
苦節2か月・・・
F様のSR400用 バックステップです。
早速装着!!
セパハンに合うポジションになりました!


キック始動の際は、ステップを折りたたみ、ブレーキペダルを後ろ側へ可変っせないと、
バックステップの部品が壊れますので要注意です。
さらに、内側のブレーキペダルの突起に足をぶつけないように注意ください

さて、全貌はこんな感じです









いかがでしょうか??
構造変更(寸法の変更)も実施して車検も無事に合格
週明けにナンバー登録を実施します。
来週中にはナンバーが取得出来るので、最後に試乗をして最終チェックとなります。
その後、配送の手配となります。
ご入金も確認出来て、住民票も届いております。
またご連絡させて頂きます。
納車までもうちょいですので、今しばらくお待ちください
リトルカブご成約有難うございます
リトルカブをご成約頂きました。
誠に有難うございます。
非常にレアな、今後入荷があるのかどうかという位、貴重な一台です。

何が貴重かと言いますと、
ホンダ純正オプションパーツで固められているという点です。
しかも、現在入手困難!!
足元をスタイリッシュにする細身の同色レッグシールド
左右のサイドカバー

そして、オシャレなリアキャリア
どれも当時「カブラキット」として発売されていた商品がフル装備されております。

この貴重なリトルカブを楽しんで頂けるよう、しっかりとメンテナンスさせて頂きます。
まずは、エンジンオイルとスパークプラグの交換です。

エアクリーナーエレメントはキレイな状態でした。

フロントホイールを外して、足周りのメンテナンスです。
ベアリングやスポーク等の点検、ブレーキドラム内の清掃を実施
サビも無くキレイです。

ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施
特に右の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると摩耗してしまいます。

ブレーキシューの残量も充分にありますので、角を面取りして鳴き止め対策
そして組み上げます。

タイヤが一か所、猛烈に劣化していたため新品に交換しました。
たぶん普通の中古車屋さんだと、このまま出荷されるのでは????

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

リアホイールを外して点検
ベアリングも問題なし、ハブも状態良好、ブレーキドラム内は清掃
状態良いです。

フロント同様ブレーキ周りのグリスアップ

ブレーキシューの角を面取り

フロント同様リアタイヤにも一か所劣化していた箇所があり、こちらも交換しました。

ホイールを支えているアクスルシャフトをグリスアップして組み上げます。
チェーンは状態良好でしたので、調整、清掃、グリスアップを実施しました

バッテリーも一見元気だったのですが、
電圧の上がり具合が気に食わず、新品に交換しました。
問題解消しました。バッテリー内で多少劣化していたのでしょう

少々、部品を注文致しましたので、休み明けに整備を再開させて頂きます。
もうしばらくお時間ください。
またご報告させて頂きます。
誠に有難うございます。
非常にレアな、今後入荷があるのかどうかという位、貴重な一台です。

何が貴重かと言いますと、
ホンダ純正オプションパーツで固められているという点です。
しかも、現在入手困難!!
足元をスタイリッシュにする細身の同色レッグシールド
左右のサイドカバー


そして、オシャレなリアキャリア
どれも当時「カブラキット」として発売されていた商品がフル装備されております。

この貴重なリトルカブを楽しんで頂けるよう、しっかりとメンテナンスさせて頂きます。
まずは、エンジンオイルとスパークプラグの交換です。


エアクリーナーエレメントはキレイな状態でした。


フロントホイールを外して、足周りのメンテナンスです。
ベアリングやスポーク等の点検、ブレーキドラム内の清掃を実施
サビも無くキレイです。


ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施
特に右の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると摩耗してしまいます。


ブレーキシューの残量も充分にありますので、角を面取りして鳴き止め対策
そして組み上げます。


タイヤが一か所、猛烈に劣化していたため新品に交換しました。
たぶん普通の中古車屋さんだと、このまま出荷されるのでは????


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

リアホイールを外して点検
ベアリングも問題なし、ハブも状態良好、ブレーキドラム内は清掃
状態良いです。


フロント同様ブレーキ周りのグリスアップ


ブレーキシューの角を面取り

フロント同様リアタイヤにも一か所劣化していた箇所があり、こちらも交換しました。


ホイールを支えているアクスルシャフトをグリスアップして組み上げます。
チェーンは状態良好でしたので、調整、清掃、グリスアップを実施しました


バッテリーも一見元気だったのですが、
電圧の上がり具合が気に食わず、新品に交換しました。
問題解消しました。バッテリー内で多少劣化していたのでしょう

少々、部品を注文致しましたので、休み明けに整備を再開させて頂きます。
もうしばらくお時間ください。
またご報告させて頂きます。
上質カスタムTW200中古車完成
先週から仕上げていたカスタムTWの上質中古車が完成しました。
こういったカスタムTWの中古車のほとんどが作り込みがしっかりしておらず、適当です。
当店のTWは全てキャブレターのリセッティングを行っております。
また、配線もグチャグチャになっているものがほとんどですが、こちらもキレイにまとめあげております。
2000年モデルのホワイトです。

ステムベアリングも新品に交換しました。

ハンドルは新品を装着。ミニメーターも新品です。
その他、ベーツライト、ウィンカー、ミラーもカスタムされております。

スカチューンもやり直し、バッテリーレスキットを新品に組み込みました。
マフラーはスーパートラップマフラーが装着されております。
エンジンもキレイで調子いいです!!
フロントにショートフェンダーが装着されて、スッキリとしたスタイリッシュな足周りになっております。

ショートテールにカスタムシート

お値段219000円です。
しっかりしたカスタムTWをお探しの方お薦めです。
ちなみにロンスイ希望の方は30000円(税抜き)にて成約時に変更可能です。
こういったカスタムTWの中古車のほとんどが作り込みがしっかりしておらず、適当です。
当店のTWは全てキャブレターのリセッティングを行っております。
また、配線もグチャグチャになっているものがほとんどですが、こちらもキレイにまとめあげております。
2000年モデルのホワイトです。


ステムベアリングも新品に交換しました。

ハンドルは新品を装着。ミニメーターも新品です。
その他、ベーツライト、ウィンカー、ミラーもカスタムされております。


スカチューンもやり直し、バッテリーレスキットを新品に組み込みました。
マフラーはスーパートラップマフラーが装着されております。
エンジンもキレイで調子いいです!!
フロントにショートフェンダーが装着されて、スッキリとしたスタイリッシュな足周りになっております。


ショートテールにカスタムシート

お値段219000円です。
しっかりしたカスタムTWをお探しの方お薦めです。
ちなみにロンスイ希望の方は30000円(税抜き)にて成約時に変更可能です。
| HOME |