最新PCX160
当店には珍しく最新バイクの入荷です
PCX160です。常連さんのご注文ですが、PCXの進化は止まらないですね!
顔つきもシャープになり男前です。
鍵はスマートキーとなりキーレスです
トルクコントロールシステムなるものも装備されてます。

125cc以上はABSブレーキが義務化されましたので前後ディスクブレーキです。
ホイールも軽量なんだろうなっという形状

リアタイヤが太くて大迫力!!
私の1100ccと同じ幅です(笑)

日本車では初だと思うのですが、ユアサ、フルカワ以外のバッテリーが搭載されております。
台湾メーカーかな?

スマートキー連動型のリアトップケースを装着しました。
スマートキーを持って近づくとボタン一つで開きます。

冬支度も実施
グリップヒーターとナックルバイザーも装着

メーターも見やすくカッコいいです

昨日までアナログのバイクと闘っていたのに今日はデジタルなバイクで温度差激しすぎです(笑)
PCX160です。常連さんのご注文ですが、PCXの進化は止まらないですね!
顔つきもシャープになり男前です。
鍵はスマートキーとなりキーレスです
トルクコントロールシステムなるものも装備されてます。


125cc以上はABSブレーキが義務化されましたので前後ディスクブレーキです。
ホイールも軽量なんだろうなっという形状


リアタイヤが太くて大迫力!!
私の1100ccと同じ幅です(笑)

日本車では初だと思うのですが、ユアサ、フルカワ以外のバッテリーが搭載されております。
台湾メーカーかな?

スマートキー連動型のリアトップケースを装着しました。
スマートキーを持って近づくとボタン一つで開きます。

冬支度も実施
グリップヒーターとナックルバイザーも装着


メーターも見やすくカッコいいです

昨日までアナログのバイクと闘っていたのに今日はデジタルなバイクで温度差激しすぎです(笑)
スーパーカブ90中古車入荷
仕入れたカブの店頭に並べる前の点検と整備をしておりました。
どうせ売れたら交換するのでってことで、前後のタイヤとチェーンを交換

キャブレターのガスケット交換のついでに清掃、調整も実施して、エアクリーナーエレメントも交換しちゃいました

メチャクチャ調子のいいスーパーカブ90カスタムが完成です
「カスタム」といっても改造してあるという意味ではなく、
カブの90ccは「デラックス」と「カスタム」というグレードがありました。
デラックスは丸目のキック始動、カスタムは角目のセル付きです
スーパーカブのキャブレター車はもうレア度も増してきて、売り物になる程度の車両が激減しております。
年式は1999年車となります。
排ガス規制前のレアなモデル

セル付きのカブはガソリン残量計が付いております。
四角いヘッドライトとウィンカーがレトロな昭和感を醸し出しております。
19090キロですが、エンジンの音も静かで調子良いです!

お値段229000円です。
どうせ売れたら交換するのでってことで、前後のタイヤとチェーンを交換

キャブレターのガスケット交換のついでに清掃、調整も実施して、エアクリーナーエレメントも交換しちゃいました


メチャクチャ調子のいいスーパーカブ90カスタムが完成です
「カスタム」といっても改造してあるという意味ではなく、
カブの90ccは「デラックス」と「カスタム」というグレードがありました。
デラックスは丸目のキック始動、カスタムは角目のセル付きです
スーパーカブのキャブレター車はもうレア度も増してきて、売り物になる程度の車両が激減しております。
年式は1999年車となります。
排ガス規制前のレアなモデル


セル付きのカブはガソリン残量計が付いております。
四角いヘッドライトとウィンカーがレトロな昭和感を醸し出しております。
19090キロですが、エンジンの音も静かで調子良いです!


お値段229000円です。
キャブカブは既にレア
スーパーカブのキャブレター車の中古車は、いよいよレアになり、
売り物になる車両は少なくなってきました。
50ccも値段も上がり、まともな車両はほとんどありません・・・
過去には70ccや90ccというカブもありましたが、それこそレアになってきました。
さて、今回はそんな中の90ccのカブが入荷
少々メンテナンスしてから店頭に並ぶので詳細は後ほどですが、
当店で並ぶ車両なので選りすぐられております。
今回入荷したカブは90ccのセル付き。いわゆるカブ90カスタムというシリーズで、
ヘッドライトとウィンカーが四角なんです!!
そして、前後のフェンダーの形状も角ばっております。
私の中では丸目のカブがカワサキでいうZⅡで、角目はFXという感覚です((笑)

この四角いライトとウィンカーがダサくてカッコいいです!!
昭和の雰囲気のバイクはカッコ良過ぎてはいけないような気もします。
しかもウィンカー出すと「ピーっピーっ」っと恥ずかしい音がなります。
これまたカッコいいですね!!
今私が欲しくてたまらない角目カブの入荷です。
買わないように我慢します!!
もう数日で店頭に並びますので少々お待ちください

売り物になる車両は少なくなってきました。
50ccも値段も上がり、まともな車両はほとんどありません・・・
過去には70ccや90ccというカブもありましたが、それこそレアになってきました。
さて、今回はそんな中の90ccのカブが入荷
少々メンテナンスしてから店頭に並ぶので詳細は後ほどですが、
当店で並ぶ車両なので選りすぐられております。
今回入荷したカブは90ccのセル付き。いわゆるカブ90カスタムというシリーズで、
ヘッドライトとウィンカーが四角なんです!!
そして、前後のフェンダーの形状も角ばっております。
私の中では丸目のカブがカワサキでいうZⅡで、角目はFXという感覚です((笑)


この四角いライトとウィンカーがダサくてカッコいいです!!
昭和の雰囲気のバイクはカッコ良過ぎてはいけないような気もします。
しかもウィンカー出すと「ピーっピーっ」っと恥ずかしい音がなります。
これまたカッコいいですね!!
今私が欲しくてたまらない角目カブの入荷です。
買わないように我慢します!!
もう数日で店頭に並びますので少々お待ちください

| HOME |