意外とみなさまが気づかない症状が、ステムベアリングの段付磨耗
フロントフォークを支えているステムという部品は、
フレームの軸にベアリングがレースの上でコロコロ転がり、
スムーズなハンドリングとなります。
サビ等で動きが渋いもの、ブレーキングで進行方向に負荷がかかるため段付磨耗しているもの
今回は両方です・・・・
フレームからステアリングステムを摘出

矢印の箇所等が段付部分です。

フレーム側とステム側のレースとベアリングを交換し、スムーズなハンドリングに戻りました。

自分のバイクをゆっくりと左右にハンドルをきると、真ん中でロックされるようでは、
このようになっている可能性大です。
スポンサーサイト