ツーリング下見
休みを利用し、9月のツーリングの下見に行ってきました。
予定より少々ルートの変更もしました。
今回はMINIにての下見です。

2日間の行程を一日で周るということもあり、朝早く出発しました。
海老名SAに寄り、御殿場ICを目指します。
少々飛ばしすぎたのか、油温も上がり始めたため、ペースを控えます。

御殿場ICからは富士山の5合目を目指します。

3合目を過ぎたあたりから雲の中へ突入。

それを抜けると、一瞬雲海が!!!

この頃から、私のMINIは4千回転以上は吹けなくなりました・・・
インジェクションなんだけどな~・・・
頂上ではアイドリングもしませんでした・・・
みなさん覚悟を!
頂上では半袖では肌寒く、長袖が必要そうです。

その後、牧場に向かい、昼飯タイムの予定です。
もちろん当店のツーリングといえば、「ソフトクリーム」です。

その後、本栖湖をかすめ、1時間程で宿到着です。

牧場ではゆっくり、まったりしようと思います。
翌日は河口湖方面に走り、箱根を目指します。
今回は富士山を1周してやろうということです。
途中、氷穴にも寄ろうと思います。

氷穴内は気温0度!!!
朝の寝ぼけた体をたたき起こしてもらう予定です。

その後、御殿場まで有料を走り、乙女峠ー箱根スカイラインー芦ノ湖スカイラインートーヨータイヤターンパイクー小田原厚木道路ー帰路
の予定です。
箱根に到着した頃から、雷交じりのドシャ降りに遭遇。
これは下見には関係ありませんが、私が1位に掲げるお蕎麦屋さん「箱根の庵」に寄って帰ってきました。

車も止まるのではないかという雨でした・・・

みなさん天気を祈ってください!!!
総走行距離は500キロ程でした。
今回はだいぶ余裕な行程になりそうです。
お楽しみに!!!
予定より少々ルートの変更もしました。
今回はMINIにての下見です。

2日間の行程を一日で周るということもあり、朝早く出発しました。
海老名SAに寄り、御殿場ICを目指します。
少々飛ばしすぎたのか、油温も上がり始めたため、ペースを控えます。


御殿場ICからは富士山の5合目を目指します。

3合目を過ぎたあたりから雲の中へ突入。

それを抜けると、一瞬雲海が!!!

この頃から、私のMINIは4千回転以上は吹けなくなりました・・・
インジェクションなんだけどな~・・・
頂上ではアイドリングもしませんでした・・・
みなさん覚悟を!
頂上では半袖では肌寒く、長袖が必要そうです。


その後、牧場に向かい、昼飯タイムの予定です。
もちろん当店のツーリングといえば、「ソフトクリーム」です。

その後、本栖湖をかすめ、1時間程で宿到着です。

牧場ではゆっくり、まったりしようと思います。
翌日は河口湖方面に走り、箱根を目指します。
今回は富士山を1周してやろうということです。
途中、氷穴にも寄ろうと思います。

氷穴内は気温0度!!!
朝の寝ぼけた体をたたき起こしてもらう予定です。

その後、御殿場まで有料を走り、乙女峠ー箱根スカイラインー芦ノ湖スカイラインートーヨータイヤターンパイクー小田原厚木道路ー帰路
の予定です。
箱根に到着した頃から、雷交じりのドシャ降りに遭遇。
これは下見には関係ありませんが、私が1位に掲げるお蕎麦屋さん「箱根の庵」に寄って帰ってきました。

車も止まるのではないかという雨でした・・・

みなさん天気を祈ってください!!!
総走行距離は500キロ程でした。
今回はだいぶ余裕な行程になりそうです。
お楽しみに!!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿