河津桜
私は根っからの「伊豆好き」です。
年間に数度は訪れます。
前々から見てみたかった河津桜を見に行ってきました。
この桜は1月~2月に咲く桜で、毎年咲く時期がずれ易いことから、
旅行会社などはツアーを組むのが難しいらしいです。
元は、「飯田さん」という方が、近くで見つけて植えたのが始まりらしいです。
沼津から中伊豆を通り、河津を目指します。
途中の湯が野の手前のお蕎麦屋さんに寄ります。

名前の通り、あまごがおいしいようです。
身も柔らかく、頭から骨まで食べれました。

私は冷たい蕎麦、嫁は温かい「あまご蕎麦」を注文しました。
この蕎麦は絶品でした!
透き通ったおいしさとでもいいましょうか
キレイなところにしか住まないあまごを出すだけあって、このあたりはワサビ田も多く、水が良いのでしょう。

そして河津到着。
「東洋一の間欠泉」とやらを見に行ってみました。

正直ビミョー・・・
そして本日のメインです!
川沿いに数キロに渡り、咲き乱れております!
平日なのに人がイッパイでした。
こりゃ土日は大変だ・・・

桜のアーチになっております。
沿道は遊歩道も整備されています。
満開です!!!

菜の花とのコラボ映像
一足先に春を満喫です。

充分に堪能し、東伊豆を通って帰るはずが、
伊豆高原付近で工事渋滞・・・
年末よりも混んでおり、一向に進みません・・・・
ということで、温泉に寄ることにしました。
「赤沢温泉」です。
設備も充実している日帰り温泉施設です。

2時間程過ごして渋滞の解消を待ちましたが、まだまだ渋滞です。
そうだ!河津へ行こう!!
中伊豆から帰ろうということにし、
ついでに夜桜を見に、また河津へ戻りました。

ライトアップされ幻想的な世界が広がっておりました。
途中、夕飯を食べていると、東伊豆の渋滞も解消され、
帰りはガラガラな本来の伊豆を走って帰ってきました。
春を完全に満喫し、温泉にも入り、家に到着すると瞬殺で睡魔が襲ってきました・・・
そろそろ桜の青葉も目立ち始めているため、今週末位が見ごろの最後ではないかと思います。
東伊豆の工事はしばらく続きそうなので、要注意です。
年間に数度は訪れます。
前々から見てみたかった河津桜を見に行ってきました。
この桜は1月~2月に咲く桜で、毎年咲く時期がずれ易いことから、
旅行会社などはツアーを組むのが難しいらしいです。
元は、「飯田さん」という方が、近くで見つけて植えたのが始まりらしいです。
沼津から中伊豆を通り、河津を目指します。
途中の湯が野の手前のお蕎麦屋さんに寄ります。

名前の通り、あまごがおいしいようです。
身も柔らかく、頭から骨まで食べれました。

私は冷たい蕎麦、嫁は温かい「あまご蕎麦」を注文しました。
この蕎麦は絶品でした!
透き通ったおいしさとでもいいましょうか
キレイなところにしか住まないあまごを出すだけあって、このあたりはワサビ田も多く、水が良いのでしょう。


そして河津到着。
「東洋一の間欠泉」とやらを見に行ってみました。

正直ビミョー・・・
そして本日のメインです!
川沿いに数キロに渡り、咲き乱れております!
平日なのに人がイッパイでした。
こりゃ土日は大変だ・・・

桜のアーチになっております。
沿道は遊歩道も整備されています。
満開です!!!


菜の花とのコラボ映像
一足先に春を満喫です。

充分に堪能し、東伊豆を通って帰るはずが、
伊豆高原付近で工事渋滞・・・
年末よりも混んでおり、一向に進みません・・・・
ということで、温泉に寄ることにしました。
「赤沢温泉」です。
設備も充実している日帰り温泉施設です。

2時間程過ごして渋滞の解消を待ちましたが、まだまだ渋滞です。
そうだ!河津へ行こう!!
中伊豆から帰ろうということにし、
ついでに夜桜を見に、また河津へ戻りました。

ライトアップされ幻想的な世界が広がっておりました。
途中、夕飯を食べていると、東伊豆の渋滞も解消され、
帰りはガラガラな本来の伊豆を走って帰ってきました。
春を完全に満喫し、温泉にも入り、家に到着すると瞬殺で睡魔が襲ってきました・・・
そろそろ桜の青葉も目立ち始めているため、今週末位が見ごろの最後ではないかと思います。
東伊豆の工事はしばらく続きそうなので、要注意です。
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
年末の旅行では温泉に入れなかったので、溶けるほど満喫しました。
夜桜を見れるとは思ってなかったので、結果オーライでしたよ!!
みんなで行きたいね~
夜桜を見れるとは思ってなかったので、結果オーライでしたよ!!
みんなで行きたいね~
No title
この場所はよく知っていますが、そういえば河津桜は見た事ないですね。
見事ですね!
この上流のほうに美人の湯がなかったっけ?
昔はよく一緒に行きましたね。
見事ですね!
この上流のほうに美人の湯がなかったっけ?
昔はよく一緒に行きましたね。
No title
ここから西伊豆に向かうと、美人の湯があったような・・・また一緒に行きたいね~
そうそう!そういえば、酔った席で「復活!」宣言をしたとか!!!
待ってますよ~
そうそう!そういえば、酔った席で「復活!」宣言をしたとか!!!
待ってますよ~
コメントの投稿
ぼくもいつかは行ってみたいと思っている所です。
温泉に夜桜、渋滞もたまには役に立ちました?(笑)