アチキのバイク達
さて、CBの再生を昨日の晩は進めました。
オイルポンプの交換作業のついでに、シフトスピンドルからのオイル漏れの修理と、
オイルラインのオイル漏れの修理
ご老体は少々くたびれております・・・・

そして、大容量オイルポンプの取り付け

さて、これで油圧がかせげます!
ニューインナーサイレンサーはどんな音でしょう??
オイル交換を終え、エンジン始動!!

まるで音変わんねぇ~!!
まあ、いいでしょう・・・・ FCRキャブも装着していることなので、
抜けの良いマフラーって事で・・・・・
気を取り直して、先に作業を進めます。
フロントフォークオイルが漏れておりますので、修理です。

分解し、各部をチェックし洗浄します。
左側からのオイル漏れでしたが、どうせですから左右バラして、しっかりとさせます。

今回使用するオイルは、MOTY’Sのフォークオイル

非常にフリクションが少なく、昨年カタナにもこのオイルを入れてみましたが、
感触が良い!!コーナーリング中のフロントの接地感がしっかりして、秋のツーリングでは気持ち良く走れました。
動きが良い分、少々柔らかく感じるのですが、しっかりとしたコシもあり、フロントの安定感があります。
XRにも入れ、昨年林道を走ってみましたが、やはり同じ感触です。
お気に入りです

さて、これでフロントが完成です。
そういえば、XR250のフロントブレーキパッドが無くなってきたので、交換しました。
ついでにキャリパーのメンテも行い、来週のツーリングに備えます。

だいぶ、ブレーキローターが減ってきたので、パッドに所々深い溝が出来ています。

ブレーキローターも交換したいんですけど、只今CBにお金吸い取られておりまして、
少々我慢です・・・・
さて、ここからさらにCBのリフレッシュは続きます。
オイルポンプの交換作業のついでに、シフトスピンドルからのオイル漏れの修理と、
オイルラインのオイル漏れの修理
ご老体は少々くたびれております・・・・


そして、大容量オイルポンプの取り付け

さて、これで油圧がかせげます!
ニューインナーサイレンサーはどんな音でしょう??
オイル交換を終え、エンジン始動!!

まるで音変わんねぇ~!!
まあ、いいでしょう・・・・ FCRキャブも装着していることなので、
抜けの良いマフラーって事で・・・・・
気を取り直して、先に作業を進めます。
フロントフォークオイルが漏れておりますので、修理です。


分解し、各部をチェックし洗浄します。
左側からのオイル漏れでしたが、どうせですから左右バラして、しっかりとさせます。

今回使用するオイルは、MOTY’Sのフォークオイル

非常にフリクションが少なく、昨年カタナにもこのオイルを入れてみましたが、
感触が良い!!コーナーリング中のフロントの接地感がしっかりして、秋のツーリングでは気持ち良く走れました。
動きが良い分、少々柔らかく感じるのですが、しっかりとしたコシもあり、フロントの安定感があります。
XRにも入れ、昨年林道を走ってみましたが、やはり同じ感触です。
お気に入りです



さて、これでフロントが完成です。
そういえば、XR250のフロントブレーキパッドが無くなってきたので、交換しました。
ついでにキャリパーのメンテも行い、来週のツーリングに備えます。


だいぶ、ブレーキローターが減ってきたので、パッドに所々深い溝が出来ています。

ブレーキローターも交換したいんですけど、只今CBにお金吸い取られておりまして、
少々我慢です・・・・
さて、ここからさらにCBのリフレッシュは続きます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿