原付スクーター 納車整備
先日、トゥディの中古車をご購入頂きましたお客様の整備を進めております。
原付スクーターの中古車整備は、結構適当なバイク販売店もあり、
ヒドイ時はオイル交換しかしていない 等というケースもございます。
原付といえども、排気量関係なく手間隙は同じです。
さて、整備をご紹介
バッテリーは弱かった為、新品に交換です。
しっかりと日本製です。このバッテリーも中国製を使用するショップもございますが、
当店では安心の国内メーカー物を使用します。
新品のバッテリーも、電解液を補充後は初期充電を行わなければなりません。

エンジンオイル、スパークプラグは距離に関係なく新品に交換します。
エンジンオイルも安物は使用しません。
今回は、ワコーズ製のオイルです。

エアクリーナーエレメントはキレイでしたので、清掃後使用させて頂きます。

フロントホイールを外し、足回りのチェック
メーターギアやベアリングのチェックを行い、ブレーキのメンテンナンス
ドラム内のサビ等もなく、清掃してリフレッシュしておきます。

ブレーキシューは角々に削りカスが付着したり、角が立ってきたりするので、面取りを施し、
ブレーキの鳴き止め対策です。

ブレーキカム等稼動部のチェック後、ブレーキシューと金属部品の接触面はグリスアップを施します。
こちらもブレーキの鳴き止め対策と、金属パーツの保護を意味します。

ホイールを支えているアクスルシャフトもグリスアップ

前後タイヤも充分に残っているので、使用させて頂きました。

リアホイールを外し、フロント同様の点検を実施

ブレーキドラム内の状態も良好。清掃します。
ブレーキシューの残りも充分です。
非常にソフトにブレーキをかけていたのでしょう。距離の割りに前後ブレーキ共に減りが少ないです。

ブレーキカム周りもフロント同様にグリスアップ

駆動系の点検を終わらせて、キャブレターやエンジン周りの点検です。
ガソリンは抜き変えて、新品を投入

さて、整備も終盤で、ほぼ完成が近くなりました!
試乗して、ワックスがけをして終了です。
完成後、ご連絡させて頂きます。
今しばらくお待ちください。
原付スクーターの中古車整備は、結構適当なバイク販売店もあり、
ヒドイ時はオイル交換しかしていない 等というケースもございます。
原付といえども、排気量関係なく手間隙は同じです。
さて、整備をご紹介
バッテリーは弱かった為、新品に交換です。
しっかりと日本製です。このバッテリーも中国製を使用するショップもございますが、
当店では安心の国内メーカー物を使用します。
新品のバッテリーも、電解液を補充後は初期充電を行わなければなりません。


エンジンオイル、スパークプラグは距離に関係なく新品に交換します。
エンジンオイルも安物は使用しません。
今回は、ワコーズ製のオイルです。


エアクリーナーエレメントはキレイでしたので、清掃後使用させて頂きます。

フロントホイールを外し、足回りのチェック
メーターギアやベアリングのチェックを行い、ブレーキのメンテンナンス
ドラム内のサビ等もなく、清掃してリフレッシュしておきます。


ブレーキシューは角々に削りカスが付着したり、角が立ってきたりするので、面取りを施し、
ブレーキの鳴き止め対策です。


ブレーキカム等稼動部のチェック後、ブレーキシューと金属部品の接触面はグリスアップを施します。
こちらもブレーキの鳴き止め対策と、金属パーツの保護を意味します。


ホイールを支えているアクスルシャフトもグリスアップ

前後タイヤも充分に残っているので、使用させて頂きました。


リアホイールを外し、フロント同様の点検を実施


ブレーキドラム内の状態も良好。清掃します。
ブレーキシューの残りも充分です。
非常にソフトにブレーキをかけていたのでしょう。距離の割りに前後ブレーキ共に減りが少ないです。


ブレーキカム周りもフロント同様にグリスアップ


駆動系の点検を終わらせて、キャブレターやエンジン周りの点検です。
ガソリンは抜き変えて、新品を投入


さて、整備も終盤で、ほぼ完成が近くなりました!
試乗して、ワックスがけをして終了です。
完成後、ご連絡させて頂きます。
今しばらくお待ちください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿