ホイールベアリング
バイクを押すと異音が・・・
こんな修理依頼がありました。
確かに、キコキコ異音がし、リアホイールがグラグラと左右に動きます。
これは!?
すぐさま緊急入院させ、バラすと・・・・

予想通り、ホイールベアリングが砕けております。
特に250CCや原付には多いトラブルです。
ほとんどのケースは外側のダストシールが劣化し、
その隙間から水分が入り込み、ベアリングが痛みます。
車検のない250CCや雨ざらしにしている原付などが多いのはうなづけます。

早速交換しました。
これでスピードが出ていたら・・・っと考えると恐ろしくなります。
みなさまのバイクも、まずはダストシールが劣化していないかチェックをしてみてはいかがでしょう。
こんな修理依頼がありました。
確かに、キコキコ異音がし、リアホイールがグラグラと左右に動きます。
これは!?
すぐさま緊急入院させ、バラすと・・・・

予想通り、ホイールベアリングが砕けております。
特に250CCや原付には多いトラブルです。
ほとんどのケースは外側のダストシールが劣化し、
その隙間から水分が入り込み、ベアリングが痛みます。
車検のない250CCや雨ざらしにしている原付などが多いのはうなづけます。

早速交換しました。
これでスピードが出ていたら・・・っと考えると恐ろしくなります。
みなさまのバイクも、まずはダストシールが劣化していないかチェックをしてみてはいかがでしょう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿