イナズマ400 納車整備
先日、お買い上げ頂きました、イナズマ400も整備を始めております。
まだ、免許を取得中のため、少々納車は先になりそうです。
余裕を持って整備を完成近くまで進めておくことにしました。

スパークプラグ、エアクリーナーエレメントは新品に交換します。
エアクリーナーエレメントは、どうやら見間違いでもしたのでしょうか・・・・
キレイな物が装着されておりました。せっかく取ってしまった部品なので交換しておきます。
右が新品です。

エンジンオイル、オイルフィルタも新品に交換

フロントフォークのオイルシール交換のため、フロントフォークを抜き取ります。
ついでにホイールベアリング等のチェックも行います。

フロントフォークを分解し、各部品の点検と洗浄
フォークオイルも汚いですね。

部品を組み上げて、新品のオイルを入れ、油面調整
逆側のフォークも同様です。

ブレーキパッドの残量は充分にあるので、使用させて頂きます。
角の面を落とし、ブレーキ鳴きの防止をします。
汚れたキャリパーピストンも清掃です。

4つのピストンを2個ずつ清掃して、グリスアップを実施し、動きを良くしていきます。

パッドピンやブレーキパッドとキャリパーピストンの接触面はグリスアップを行います。

逆側のキャリパーも同様に清掃、グリスアップ


リアホイールを外し、ホイールベアリング等の点検

どのバイクもリアブレーキの方が汚れております。
水などがかかりやすいためでしょう。

フロント同様キャリパーピストンの清掃、グリスアップ

ブレーキパッドの面を取り、各部のグリスアップを実施

ドライブチェーンは新品に交換しました。

ブレーキフルードも交換です。
まずはフロント



そして、リア



レバー等の付け根はグリスアップを実施

ワイヤー類もグリスアップを施し、動きを良くします。

バッテリーも交換ですが、こちらは納車近くになったら新品を装着することにします。
細かい箇所の点検を続けております。
免許頑張ってくださいね~!!
まだ、免許を取得中のため、少々納車は先になりそうです。
余裕を持って整備を完成近くまで進めておくことにしました。

スパークプラグ、エアクリーナーエレメントは新品に交換します。
エアクリーナーエレメントは、どうやら見間違いでもしたのでしょうか・・・・
キレイな物が装着されておりました。せっかく取ってしまった部品なので交換しておきます。
右が新品です。


エンジンオイル、オイルフィルタも新品に交換

フロントフォークのオイルシール交換のため、フロントフォークを抜き取ります。
ついでにホイールベアリング等のチェックも行います。


フロントフォークを分解し、各部品の点検と洗浄
フォークオイルも汚いですね。


部品を組み上げて、新品のオイルを入れ、油面調整
逆側のフォークも同様です。


ブレーキパッドの残量は充分にあるので、使用させて頂きます。
角の面を落とし、ブレーキ鳴きの防止をします。
汚れたキャリパーピストンも清掃です。


4つのピストンを2個ずつ清掃して、グリスアップを実施し、動きを良くしていきます。


パッドピンやブレーキパッドとキャリパーピストンの接触面はグリスアップを行います。

逆側のキャリパーも同様に清掃、グリスアップ




リアホイールを外し、ホイールベアリング等の点検


どのバイクもリアブレーキの方が汚れております。
水などがかかりやすいためでしょう。

フロント同様キャリパーピストンの清掃、グリスアップ


ブレーキパッドの面を取り、各部のグリスアップを実施


ドライブチェーンは新品に交換しました。

ブレーキフルードも交換です。
まずはフロント




そして、リア




レバー等の付け根はグリスアップを実施

ワイヤー類もグリスアップを施し、動きを良くします。


バッテリーも交換ですが、こちらは納車近くになったら新品を装着することにします。
細かい箇所の点検を続けております。
免許頑張ってくださいね~!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿