スーパーカブ修理続編
先日、チェーン交換を実施したスーパーカブですが、
タイヤやスプロケット、リアブレーキシューが交換時期に来ていたため、
追加で修理となりました。
どうやらリアブレーキの鳴きがヒドかったようです。
まずは、タイヤ交換

そして、前後のスプロケット交換です。
新品はしっかりと角がありますね。


そして、ブレーキシューの交換ですが、
ドラム内がブレーキシューの削りカスで、テンコ盛りでした。
清掃し、少々研磨もしておきました。

ブレーキシューを交換
こちらも角を落としてブレーキの鳴き止め対策をします。

ブレーキカムが殆ど動いておりませんでした・・・
バラしてみると、サビだらけです。サビを落としてグリスアップしておきました。

ブレーキシューとの接触面、ブレーキカム部も少々研磨し、アタリを良くしておきました。

これで、リア周りは随分とリフレッシュしました!!
しばらく安心ですね。
明日ご連絡しま~す!
タイヤやスプロケット、リアブレーキシューが交換時期に来ていたため、
追加で修理となりました。
どうやらリアブレーキの鳴きがヒドかったようです。
まずは、タイヤ交換


そして、前後のスプロケット交換です。
新品はしっかりと角がありますね。




そして、ブレーキシューの交換ですが、
ドラム内がブレーキシューの削りカスで、テンコ盛りでした。
清掃し、少々研磨もしておきました。

ブレーキシューを交換
こちらも角を落としてブレーキの鳴き止め対策をします。


ブレーキカムが殆ど動いておりませんでした・・・
バラしてみると、サビだらけです。サビを落としてグリスアップしておきました。


ブレーキシューとの接触面、ブレーキカム部も少々研磨し、アタリを良くしておきました。


これで、リア周りは随分とリフレッシュしました!!
しばらく安心ですね。
明日ご連絡しま~す!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿