D-トラッカーご成約有難う御座います。
先日ご成約頂きました、D-トラッカーの整備に着手です。
ツインカムのパワフルエンジンに、モタード仕様のD-トラッカーは、
ある意味ビッグバイクをも追撃出来るバイクです。
さて、早速整備開始です。

電動ファンのチェックを行い、エンジンオイルとオイルエレメントの交換。
スパークプラグも交換です。

フロントブレーキキャリパーの清掃とグリスアップを行い、動きを良くしていきます。
バイクの整備では、無駄な抵抗を無くし、スムーズに走らせてあげるようにすることが大切です。
そのバイクの持つ本来の性能を堪能出来るわけです。
スライドピンもグリスアップを行います。ここのグリスが無くなると、ブレーキの引き摺りの原因になります。

ブレーキパッドも9割位の残りで、状態良好。面取りを実施し、鳴き止め対策
ブレーキパッドとキャリパーの接触面やパッドピンはグリスアップを実施。
実にキャリパーだけで4種類のグリスを使い分けします。

リアホイールをバラし、ホイールベアリングやスポークの緩みチェック等を実施

フロント同様リアキャリパーも清掃グリスアップ

面取りを実施し、こちらもグリスアップ

チェーンも清掃,調整、グリスアップ
こちらも交換してほとんど使用されておりません。
ブラックチェーンが装着されております。

フロントブレーキフルードの交換


リアブレーキフルードも交換


フロントフォークのシール類が早くも入荷してくれました。
フォークをバラし、ついでにホイール周りの点検も実施

ダストシールが劣化しております。
ついでなんで、オイルシールまで交換しちゃいます。

キレイなオイルが出てきました。予想外・・・
しっかりとメンテナンスされているバイクですね。
オイルの劣化はしておりましたので、まあ実施しといて損は無いでしょう。
分解し、各パーツの洗浄や点検

組み上げて新しいオイルを投入
エア抜きを実施し、油面調整をして組み付けます。
どうせなんで、左右実施しておきましたので、しばらく安心のフロントフォークです。

クラッチワイヤーとスロットルワイヤーのグリスアップ

バッテリーも入荷したので、新品に交換です。
新品の液補充後には一度充電しないとなりません。

さて、本日はここまでです。
エアクリーナーエレメントを注文したので、また休み明けから実施します。
順調に進んでおります!!
ツインカムのパワフルエンジンに、モタード仕様のD-トラッカーは、
ある意味ビッグバイクをも追撃出来るバイクです。
さて、早速整備開始です。

電動ファンのチェックを行い、エンジンオイルとオイルエレメントの交換。
スパークプラグも交換です。


フロントブレーキキャリパーの清掃とグリスアップを行い、動きを良くしていきます。
バイクの整備では、無駄な抵抗を無くし、スムーズに走らせてあげるようにすることが大切です。
そのバイクの持つ本来の性能を堪能出来るわけです。
スライドピンもグリスアップを行います。ここのグリスが無くなると、ブレーキの引き摺りの原因になります。


ブレーキパッドも9割位の残りで、状態良好。面取りを実施し、鳴き止め対策
ブレーキパッドとキャリパーの接触面やパッドピンはグリスアップを実施。
実にキャリパーだけで4種類のグリスを使い分けします。


リアホイールをバラし、ホイールベアリングやスポークの緩みチェック等を実施


フロント同様リアキャリパーも清掃グリスアップ


面取りを実施し、こちらもグリスアップ


チェーンも清掃,調整、グリスアップ
こちらも交換してほとんど使用されておりません。
ブラックチェーンが装着されております。

フロントブレーキフルードの交換



リアブレーキフルードも交換



フロントフォークのシール類が早くも入荷してくれました。
フォークをバラし、ついでにホイール周りの点検も実施


ダストシールが劣化しております。
ついでなんで、オイルシールまで交換しちゃいます。

キレイなオイルが出てきました。予想外・・・
しっかりとメンテナンスされているバイクですね。
オイルの劣化はしておりましたので、まあ実施しといて損は無いでしょう。
分解し、各パーツの洗浄や点検


組み上げて新しいオイルを投入
エア抜きを実施し、油面調整をして組み付けます。
どうせなんで、左右実施しておきましたので、しばらく安心のフロントフォークです。


クラッチワイヤーとスロットルワイヤーのグリスアップ


バッテリーも入荷したので、新品に交換です。
新品の液補充後には一度充電しないとなりません。

さて、本日はここまでです。
エアクリーナーエレメントを注文したので、また休み明けから実施します。
順調に進んでおります!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿