旅支度
もうすぐお盆休みです。
お盆休みは、キャンプツーリングを予定しております。
そういや、一緒に行く予定の常連さんが、さっぱり音沙汰ないぞ・・・・
この夏はカタナにて出動です。
この前までファイナルカタナを整備しておりましたが、
私のカタナは1983年式 ざっと30年経っております。

ファーストカタナと呼ぶべきか、アーリーカタナと呼ぶべきか
ツーリング前のメンテナンスのため、残業です。
バッテリーを新品に交換しました。
古いバイクは電圧を安定させないと、二次被害に合いますから

そして、キャンプ仕様のリアサスに交換
普段はクアンタムを装着しておりますが、キャンプ道具をサイドバッグに積載すると、
バッグがリアサスに擦れて、キズになってしまいます・・・
もうすでにキズになっているヨシムラカヤバに交換です。

ついでに、スイングアーム磨いちゃったり

ブレーキフルードにエンジンオイルも交換です。
エンジンオイルは、MOTY’SのM259

ちょっと気になっていた、ETCのインジケーターの位置を変更

チェーンやタイヤのメンテを行い、ナビ装着

今日はここまで

も少しメンテして、気持ちいいツーリングに行けるようにします。
まだ行き先は未定ですが、涼しい山と温泉三昧ですね!

お盆休みは、キャンプツーリングを予定しております。
そういや、一緒に行く予定の常連さんが、さっぱり音沙汰ないぞ・・・・
この夏はカタナにて出動です。
この前までファイナルカタナを整備しておりましたが、
私のカタナは1983年式 ざっと30年経っております。

ファーストカタナと呼ぶべきか、アーリーカタナと呼ぶべきか
ツーリング前のメンテナンスのため、残業です。
バッテリーを新品に交換しました。
古いバイクは電圧を安定させないと、二次被害に合いますから

そして、キャンプ仕様のリアサスに交換
普段はクアンタムを装着しておりますが、キャンプ道具をサイドバッグに積載すると、
バッグがリアサスに擦れて、キズになってしまいます・・・
もうすでにキズになっているヨシムラカヤバに交換です。

ついでに、スイングアーム磨いちゃったり

ブレーキフルードにエンジンオイルも交換です。
エンジンオイルは、MOTY’SのM259


ちょっと気になっていた、ETCのインジケーターの位置を変更

チェーンやタイヤのメンテを行い、ナビ装着

今日はここまで

も少しメンテして、気持ちいいツーリングに行けるようにします。
まだ行き先は未定ですが、涼しい山と温泉三昧ですね!

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿