GSF1200 2年ぶりの復活
この前、お預かりしましたGSF1200の復活整備も進めております。
車検が1年半程前に切れていて、エンジン不動のため、一通りの整備をしないといけません。
予算の関係で、70点~80点あたりまで復活させましょ~
後回し出来る事は、乗ってから徐々に整備することにします。
まずはエンジンを始動させなくては・・・・

すでに異臭が漂い、キャブレターから着手します。
バラしてみると、ガソリンが劣化し、ほとんどの通路が塞がっております。
これは、格闘の予感・・・

ほぼ、一日格闘し、全ての通路を貫通させました。
Oリング類等、細かい部品を交換し、組み上げていきます。

バッテリー、スパークプラグも交換し、
エアクリーナーエレメントは清掃です。
K&Nフィルタが装着されていたので、専用の洗浄剤でキレイにして、専用オイルを塗布

エンジンオイルとオイルフィルタも交換

さて、エンジン始動!!!
キャブレターの同調をとりました。

久しぶりに始動したエンジン 調子良さそうです。
さらに、足周りの整備を進めていきます。
しっかりと復活させますので、今しばらくお待ちください!!

車検が1年半程前に切れていて、エンジン不動のため、一通りの整備をしないといけません。
予算の関係で、70点~80点あたりまで復活させましょ~
後回し出来る事は、乗ってから徐々に整備することにします。
まずはエンジンを始動させなくては・・・・

すでに異臭が漂い、キャブレターから着手します。
バラしてみると、ガソリンが劣化し、ほとんどの通路が塞がっております。
これは、格闘の予感・・・


ほぼ、一日格闘し、全ての通路を貫通させました。
Oリング類等、細かい部品を交換し、組み上げていきます。

バッテリー、スパークプラグも交換し、
エアクリーナーエレメントは清掃です。
K&Nフィルタが装着されていたので、専用の洗浄剤でキレイにして、専用オイルを塗布


エンジンオイルとオイルフィルタも交換

さて、エンジン始動!!!
キャブレターの同調をとりました。

久しぶりに始動したエンジン 調子良さそうです。
さらに、足周りの整備を進めていきます。
しっかりと復活させますので、今しばらくお待ちください!!

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿