フロントブレーキと格闘
ホーネット250に乗っている常連さんの
フロントブレーキ O/Hを実施することにしました。
閉店間際にご来店でしたが、
「まあ1時間位あれば終わるから待ってな」
という店長 早速始めます
キャリパー外して、分割して

っと、ここから死闘が始まります。
ピストンが動かない・・・・ 抜けてこない・・・・・
あれやこれやと裏ワザの応酬で、実に3時間以上分解するのに時間がかかりました。
入念な清掃をして、組み上げました。

そして、エンジンをかけようとしたら・・・・・・
充電系不良でセル回りません・・・・・
だったら、今日やる事なかったね~ っと、お客様と共にガッカリ・・・・
思わぬトラブルにご入院でございます。
まあ、こんな日もあるさ!っと二人で遅い夕食に出かけました。

フロントブレーキ O/Hを実施することにしました。
閉店間際にご来店でしたが、
「まあ1時間位あれば終わるから待ってな」
という店長 早速始めます
キャリパー外して、分割して


っと、ここから死闘が始まります。
ピストンが動かない・・・・ 抜けてこない・・・・・
あれやこれやと裏ワザの応酬で、実に3時間以上分解するのに時間がかかりました。
入念な清掃をして、組み上げました。

そして、エンジンをかけようとしたら・・・・・・
充電系不良でセル回りません・・・・・
だったら、今日やる事なかったね~ っと、お客様と共にガッカリ・・・・
思わぬトラブルにご入院でございます。
まあ、こんな日もあるさ!っと二人で遅い夕食に出かけました。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« ETC移植 l Home l 店長のバイク修理 »