20年物のキャリパーO/H
前回、ホーネット250のフロントブレーキキャリパーで苦戦したばかりですが、
今度はNSR250Rのキャリパーです。
引き摺りが酷く、キャリパーのシールとピストン交換のご依頼です。
お客様のご要望で、キャリパーを分割しないでO/Hして欲しいとのことですが、
正直 分割しないと倍以上の時間がかかります・・・・
ホントはオイルラインのチェックとOリングも換えたいところです。
さて、まずは強力に動きの悪いピストンをバラしていきます。
ダストシール、オイルシール共に劣化していて、随分とサビとキズも多いキャリパーです。

そんでもって、逆側も
こちらも年式を感じさせますね~

シールの裏側は沈殿物やサビが多く、所々キズが見受けられるのでリペアしていきます。

慎重に事を進め、どうにかリペア
新品のシールとピストンを組み込み完成です。

しっかりと動きを取り戻したので、これだけでも数馬力アップすることでしょう!
有難う御座いました。

今度はNSR250Rのキャリパーです。
引き摺りが酷く、キャリパーのシールとピストン交換のご依頼です。
お客様のご要望で、キャリパーを分割しないでO/Hして欲しいとのことですが、
正直 分割しないと倍以上の時間がかかります・・・・
ホントはオイルラインのチェックとOリングも換えたいところです。
さて、まずは強力に動きの悪いピストンをバラしていきます。
ダストシール、オイルシール共に劣化していて、随分とサビとキズも多いキャリパーです。


そんでもって、逆側も
こちらも年式を感じさせますね~


シールの裏側は沈殿物やサビが多く、所々キズが見受けられるのでリペアしていきます。


慎重に事を進め、どうにかリペア
新品のシールとピストンを組み込み完成です。

しっかりと動きを取り戻したので、これだけでも数馬力アップすることでしょう!
有難う御座いました。

スポンサーサイト
コメントの投稿
わたくしの残された作業も順調に行けば今週末に公道リトライ出来そうですっっっ☆
引きずりのないフィール楽しみにしています。