カタナ修理
箱根ツーリングの前にレギュレーター不良により、修理をしましたが、
実はどうも気になっていたんです。
電圧が足りない・・・
バッテリーが上がってしまう程ではないのですが、
足りない電圧1.2Vの内、回復したのは0.8V程・・・
あと0.4V足りません・・・
「古い」からっと妥協をしないのが、このカタナ
早期発見早期治療!
しかしながら、その他の充電系はテスターで見る限り正常値です。
以前も同じことになったことがあり、もしや!?
っと思い、部品を注文しました。

ステーターコイルです。
こいつしかない!!
信じて注文しました。
その結果・・・・
完治しました!
数年に一度、同じような修理があります。
微妙に電圧が足らない場合に、それぞれの劣化により電圧が低くなってしまうのです。
ホントはメインハーネスも交換してあげると、さらにいいのだろうな~っと思いつつ、
修理終了です。
高くついたな~
最近、自分の乗り物にお金がかかっております・・・
これでしばらくは大丈夫。
あとはMINIのみです。
MINIの修理格闘期はまた今度ご紹介しましょう。
実はどうも気になっていたんです。
電圧が足りない・・・
バッテリーが上がってしまう程ではないのですが、
足りない電圧1.2Vの内、回復したのは0.8V程・・・
あと0.4V足りません・・・
「古い」からっと妥協をしないのが、このカタナ
早期発見早期治療!
しかしながら、その他の充電系はテスターで見る限り正常値です。
以前も同じことになったことがあり、もしや!?
っと思い、部品を注文しました。


ステーターコイルです。
こいつしかない!!
信じて注文しました。
その結果・・・・
完治しました!
数年に一度、同じような修理があります。
微妙に電圧が足らない場合に、それぞれの劣化により電圧が低くなってしまうのです。
ホントはメインハーネスも交換してあげると、さらにいいのだろうな~っと思いつつ、
修理終了です。
高くついたな~
最近、自分の乗り物にお金がかかっております・・・
これでしばらくは大丈夫。
あとはMINIのみです。
MINIの修理格闘期はまた今度ご紹介しましょう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 肉解禁はいつ?? l Home l 名車! »