富山のお土産
常連さんより、富山のお土産を頂きました。
なんと、有名な 加賀屋 に泊まってきたとか
何年も前からこの常連さんが行ってみたいと言っていた宿です。
一人でも行くっとか言ってましたが、
この度、新婚旅行を兼ねての宿泊だったようです。
お客様が高校時代からのお付き合いなので、
心の中で「出世したな~ そんな身分になったか~」
っと、昭和のオヤジのような私の心境
夢も叶い、良い嫁さんと行けたという事は、幸せも2倍ですね。
そして、頂いた富山のお土産は
笹もち

そして、サイダー2本

1本は 塩サイダー

そういえば、富山は塩づくりで有名ですね
そして、もう1本は

ブラックサイダー????
良く見ると・・・・

醤油・胡麻風味?????
これは危険な香りがしますね~
今日は、先日の石川の魚と富山のおやつで、北陸一色の我が家となりそうです。
有難う御座いました。

なんと、有名な 加賀屋 に泊まってきたとか
何年も前からこの常連さんが行ってみたいと言っていた宿です。
一人でも行くっとか言ってましたが、
この度、新婚旅行を兼ねての宿泊だったようです。
お客様が高校時代からのお付き合いなので、
心の中で「出世したな~ そんな身分になったか~」
っと、昭和のオヤジのような私の心境
夢も叶い、良い嫁さんと行けたという事は、幸せも2倍ですね。
そして、頂いた富山のお土産は
笹もち

そして、サイダー2本

1本は 塩サイダー

そういえば、富山は塩づくりで有名ですね
そして、もう1本は

ブラックサイダー????
良く見ると・・・・

醤油・胡麻風味?????
これは危険な香りがしますね~

今日は、先日の石川の魚と富山のおやつで、北陸一色の我が家となりそうです。
有難う御座いました。

スポンサーサイト
コメント
No title
ブラックサイダーは、怖くてまだ飲んでないんです・・・・ でも、瓶が良い雰囲気なので、台所のカウンターでオブジェとなっております。そういえば、この前テレビで加賀屋の特集やってましたね。細部に渡るサービスは感服でした。自分もイケたらいいな~・・・ 伊豆の修善寺「あさば」も行ってみてくださいよ!!自分もまだ行ったことないけど
コメントの投稿
ラーメンの味って言われると飲むのコワイですね(^∇^;)
加賀屋さん、最高でした。まわりはみんな年配のお金持ちそうな人ばかりでうちら完全に浮いてましたが加賀屋貯金してまた行きたいと思います