TW200 ロンスイカスタム中古車お買い上げ有難うございます。
先日、お買い上げ頂きましたTW200の整備を進めております。
タンクもニューペイント、ウィンカー、フロントフェンダー新品とお買い得な一台
しっかり整備しましょ!!

エンジンオイルとオイルフィルタを新品に交換
スパークプラグも交換です。
エンジンオイルとオイルフィルタの交換作業の写真を早速撮り忘れました。
ちゃんと新品ですよ。
エアクリーナーエレメントは状態良好のため、清掃です。
少々黒ずんでおりますが、それが汚れです。

清掃後、乾燥させ専用のオイルフィルタを塗布

リフレッシュしました。

シート下の配線処理等は、店頭に並べる前に処理済です。
見えない箇所もしっかりとまとめ上げてありますよ。
充電系の点検を終わらせて、タンデムバーの取り付けも完了

フロントホイールを外して、ホイールベアリング等の点検
良好です!

ホイールを支えるアクスルシャフトはグリスアップを実施
サビも無く状態良好ですね。

ブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ
ピストンの動きをさらに良くしていきます。
ピストンのグリスアップは動きを良くすると共に、サビ防止にもなります。

ブレーキパッドの残量は充分です。少々角に削りカスが出てきております。
この角のトゲがブレーキの鳴きの原因にもなります。

角を落として滑らかにします。
黒板を爪で引っかくか、手のひらで擦るかの差のようなものです。
キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップ

ブレーキパッドとキャリパーの接触面にもグリスアップ
これも鳴き防止対策です。
さらに当店で使用のグリスは少々粘着性もあり、ピストンとパッドがしっかりと密着
そして、グリスの持ちが格段に長いんです。

そして、ブレーキフルードの交換


レバーの付け根等もグリスアップを実施し、ブレーキタッチ格段に向上!
スロットルとクラッチのワイヤーもグリスアップ

そして、前後ホイールのスポークの調整

随分リフレッシュしてきました。
少々部品待ちのため、部品が到着次第整備を進めます。
今しばらくお待ちください!!
タンクもニューペイント、ウィンカー、フロントフェンダー新品とお買い得な一台
しっかり整備しましょ!!

エンジンオイルとオイルフィルタを新品に交換
スパークプラグも交換です。
エンジンオイルとオイルフィルタの交換作業の写真を早速撮り忘れました。
ちゃんと新品ですよ。
エアクリーナーエレメントは状態良好のため、清掃です。
少々黒ずんでおりますが、それが汚れです。


清掃後、乾燥させ専用のオイルフィルタを塗布


リフレッシュしました。

シート下の配線処理等は、店頭に並べる前に処理済です。
見えない箇所もしっかりとまとめ上げてありますよ。
充電系の点検を終わらせて、タンデムバーの取り付けも完了


フロントホイールを外して、ホイールベアリング等の点検
良好です!


ホイールを支えるアクスルシャフトはグリスアップを実施
サビも無く状態良好ですね。

ブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ
ピストンの動きをさらに良くしていきます。
ピストンのグリスアップは動きを良くすると共に、サビ防止にもなります。


ブレーキパッドの残量は充分です。少々角に削りカスが出てきております。
この角のトゲがブレーキの鳴きの原因にもなります。


角を落として滑らかにします。
黒板を爪で引っかくか、手のひらで擦るかの差のようなものです。
キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップ


ブレーキパッドとキャリパーの接触面にもグリスアップ
これも鳴き防止対策です。
さらに当店で使用のグリスは少々粘着性もあり、ピストンとパッドがしっかりと密着
そして、グリスの持ちが格段に長いんです。


そして、ブレーキフルードの交換



レバーの付け根等もグリスアップを実施し、ブレーキタッチ格段に向上!
スロットルとクラッチのワイヤーもグリスアップ


そして、前後ホイールのスポークの調整


随分リフレッシュしてきました。
少々部品待ちのため、部品が到着次第整備を進めます。
今しばらくお待ちください!!
スポンサーサイト
コメント
No title
やはり、忘れることは出来なかったみたいですね(笑)整備してみて、随分状態の良い車両ですよ!しっかり整備しておきますね!頑張って早く乗れるようにします!!
コメントの投稿
楽しみにまってまーす!⊂[*+`・ω・´*]⊃