TW200 整備続編
予定よりも早く部品が到着しました。
ってことは、予定よりも早く納車出来るかもしれないということです。
早速、整備再開
リアホイールを外し、ベアリングの点検やドラム内の清掃を実施

スプロケットの状態も良好
ブレーキカムの軸を分解し、グリスアップを実施して動きを良くしておきました。

そして、ブレーキシューを新品に交換
面取りを実施し、鳴き止め対策です。
ブレーキカム等ブレーキシューとの接触面にはグリスアップ
こちらも鳴き止め対策であり、ブレーキカムのパーツの保護にもなります。
リアブレーキ完成

ホイールを支えるアクスルシャフトにもグリスアップを施し、
チェーンを新品に交換します。

そして、各部の微調整

これは、もしかすると月曜日には用意が整うかもしれませんよ!
仕上がり次第ご連絡入れますね!!
ってことは、予定よりも早く納車出来るかもしれないということです。
早速、整備再開
リアホイールを外し、ベアリングの点検やドラム内の清掃を実施


スプロケットの状態も良好
ブレーキカムの軸を分解し、グリスアップを実施して動きを良くしておきました。


そして、ブレーキシューを新品に交換
面取りを実施し、鳴き止め対策です。
ブレーキカム等ブレーキシューとの接触面にはグリスアップ
こちらも鳴き止め対策であり、ブレーキカムのパーツの保護にもなります。


リアブレーキ完成


ホイールを支えるアクスルシャフトにもグリスアップを施し、
チェーンを新品に交換します。


そして、各部の微調整

これは、もしかすると月曜日には用意が整うかもしれませんよ!
仕上がり次第ご連絡入れますね!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
« PCX125 スペシャルエディション(限定車) l Home l TW200 ロンスイカスタム中古車お買い上げ有難うございます。 »
忘れる事なんて僕には無理でした笑
あまり無理はせず、ごゆるりとで大丈夫です!( `・ω・´)
あ、月曜日であれば取りに行けちゃいます\(^o^)/☆