VINO 納車整備 続編
先週から続けていますVINOの整備ですが、
ようやく部品が入荷し再開です。
バッテリーが中国製の怪しい物が装着されていたため、
新品に交換です。しっかりと日本製にしました。
最近は、中古屋さんも、中国製の怪しいバッテリーを使うことが増えてきました・・・・
新品も初期充電を行わなければなりません。

そして、エンジンとキャブレターを繋ぐ、マニホールドというゴム部品が劣化していたため、
こちらも新品に交換

VINOやこの頃のヤマハスクーターは、ここが劣化し易いんです・・・
そしてエンジンにキャブレターを搭載。
これで安心です。

前後のタイヤが劣化していたため、こちらも新品に交換しておきました。

エアクリーナーエレメントも新品です。

そして充電系の点検
しっかりと発電しております。

完成しました!
抜群の調子です!!
消耗品も一掃しましたので、安心だと思います。

もう、本日は夜中のため、休み明けにご連絡を入れさせて頂きます。
あとはワックスがけを残すのみです。
大変お待たせしております。
ようやく部品が入荷し再開です。
バッテリーが中国製の怪しい物が装着されていたため、
新品に交換です。しっかりと日本製にしました。
最近は、中古屋さんも、中国製の怪しいバッテリーを使うことが増えてきました・・・・
新品も初期充電を行わなければなりません。

そして、エンジンとキャブレターを繋ぐ、マニホールドというゴム部品が劣化していたため、
こちらも新品に交換


VINOやこの頃のヤマハスクーターは、ここが劣化し易いんです・・・
そしてエンジンにキャブレターを搭載。
これで安心です。


前後のタイヤが劣化していたため、こちらも新品に交換しておきました。


エアクリーナーエレメントも新品です。

そして充電系の点検
しっかりと発電しております。

完成しました!
抜群の調子です!!
消耗品も一掃しましたので、安心だと思います。

もう、本日は夜中のため、休み明けにご連絡を入れさせて頂きます。
あとはワックスがけを残すのみです。
大変お待たせしております。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿