私のバイクのメンテ
今日は、仕事が終わった後に、通勤で使用している私のXR250のオイル交換

只今、32000キロを越えました。
ムチャクチャ元気です。
オイル交換は、しっかりとマメに行っております。
ヘタな1万キロのバイクよりエンジン音は静かです。
これも、定期的なオイル交換のおかげです。
また、距離が増えてきたので、オイル交換のサイクルを早めております。
目指せ10万キロです!!
通常、ほとんどのバイク屋さんが6ヶ月毎か3000キロと案内していると思いますが、
オイルフェチの私の推奨は、4ヶ月です。
また、オイルの使用量により距離も変化させるべきだと思います。
劣化してから交換するのではなく、劣化が始まって少ししたら交換した方がエンジンに優しいですね。
ちなみに私のバイク達は距離を乗らなくても3ヶ月で交換しております。
なぜなら、3ヶ月を過ぎてからオイルの劣化曲線は、一気に下がり始めるからです。
でも、一般の方は4ヶ月位で良いと思います。
年に数回のメンテナンスですので、これだけはしっかりと実施しておきたいですね。
私のバイク達が、その事をしっかりと証明してくれている気がします。

只今、32000キロを越えました。
ムチャクチャ元気です。
オイル交換は、しっかりとマメに行っております。
ヘタな1万キロのバイクよりエンジン音は静かです。
これも、定期的なオイル交換のおかげです。
また、距離が増えてきたので、オイル交換のサイクルを早めております。
目指せ10万キロです!!
通常、ほとんどのバイク屋さんが6ヶ月毎か3000キロと案内していると思いますが、
オイルフェチの私の推奨は、4ヶ月です。
また、オイルの使用量により距離も変化させるべきだと思います。
劣化してから交換するのではなく、劣化が始まって少ししたら交換した方がエンジンに優しいですね。
ちなみに私のバイク達は距離を乗らなくても3ヶ月で交換しております。
なぜなら、3ヶ月を過ぎてからオイルの劣化曲線は、一気に下がり始めるからです。
でも、一般の方は4ヶ月位で良いと思います。
年に数回のメンテナンスですので、これだけはしっかりと実施しておきたいですね。
私のバイク達が、その事をしっかりと証明してくれている気がします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿