店長バイク ハンドリング向上委員会 その2
私の7Fの続きを今日も居残りで実施しております。
っというのも、この1年間、あれやこれやとリニューアルを重ねてきた7F
私の弟が初めてビッグバイクに乗ったバイクがこの7Fです。
その意思を受け継ぐべくリニューアルを重ねてきました。
フロントフォークのリセッティング、オイルポンプの交換、ブレーキの変更などなど
そして、随分と走れるようにはなったのですが、フロント周りの振れが出ております。
ステムベアリングの交換を実施してみることにしました。
フロント周りを全部バラしてベアリングとレースの交換です。
しかし、ボロいフレームです・・・

ベアリングとレースにはサビもあり、こりゃダメだ・・・って感じ
今時、テーパーローラーベアリングです・・・
って、今時のバイクじゃなかったですね・・・・

そして、延長キットも調整し、組み込み

そして、試乗!!

今日は雪も降り、寒い日でした。
始動時の油温は、なんと9.5度・・・・
直ってくれよ~っと祈りつつ試乗!!
すっかりと振れはなくなりました!!
そして、コーナーの侵入もニュートラルでスムーズです!!
今思うと、よくこの状態で去年ツーリングしてたな~って感じです。
こりゃ暖かくなるのが楽しみですね~!!
細かい詰めはツーリングで試しましょう!!
こうやって古いバイクも乗りやすくなり、自分の思う結果で出ると楽しいですね。
っというのも、この1年間、あれやこれやとリニューアルを重ねてきた7F
私の弟が初めてビッグバイクに乗ったバイクがこの7Fです。
その意思を受け継ぐべくリニューアルを重ねてきました。
フロントフォークのリセッティング、オイルポンプの交換、ブレーキの変更などなど
そして、随分と走れるようにはなったのですが、フロント周りの振れが出ております。
ステムベアリングの交換を実施してみることにしました。
フロント周りを全部バラしてベアリングとレースの交換です。
しかし、ボロいフレームです・・・

ベアリングとレースにはサビもあり、こりゃダメだ・・・って感じ
今時、テーパーローラーベアリングです・・・
って、今時のバイクじゃなかったですね・・・・


そして、延長キットも調整し、組み込み


そして、試乗!!

今日は雪も降り、寒い日でした。
始動時の油温は、なんと9.5度・・・・
直ってくれよ~っと祈りつつ試乗!!
すっかりと振れはなくなりました!!
そして、コーナーの侵入もニュートラルでスムーズです!!
今思うと、よくこの状態で去年ツーリングしてたな~って感じです。
こりゃ暖かくなるのが楽しみですね~!!
細かい詰めはツーリングで試しましょう!!
こうやって古いバイクも乗りやすくなり、自分の思う結果で出ると楽しいですね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿