TW200 整備進んでおります。
先日、ご成約頂きましたTWの部品が到着し、カスタム&整備を続行します。
雨防止のエアクリーナーカバーを装着
完全に防水出来るわけではないですが、随分と違います。

リアホイールを外して、ベアリングやスポークの点検、ドラム内も清掃です。
ブレーキシューの面取りを実施し、鳴き止め対策

ブレーキカム等、ブレーキシューとの接触箇所にはグリスアップを施します。
特に平たいブレーキカム部のグリスが無くなると金属が磨耗してしまいます。

そして、当店のプラス3万円にてロンスイプランにて、
ロングスイングアーム化です。

スイングアームとチェーンを交換し、シャフト部にはグリスアップを施し組み上げます。

そして、こんな感じで完成!!

一気に車体のボリュームが出ました。
後は免許を待つのみですね!
頑張ってくださいね~
雨防止のエアクリーナーカバーを装着
完全に防水出来るわけではないですが、随分と違います。

リアホイールを外して、ベアリングやスポークの点検、ドラム内も清掃です。
ブレーキシューの面取りを実施し、鳴き止め対策


ブレーキカム等、ブレーキシューとの接触箇所にはグリスアップを施します。
特に平たいブレーキカム部のグリスが無くなると金属が磨耗してしまいます。


そして、当店のプラス3万円にてロンスイプランにて、
ロングスイングアーム化です。

スイングアームとチェーンを交換し、シャフト部にはグリスアップを施し組み上げます。


そして、こんな感じで完成!!


一気に車体のボリュームが出ました。
後は免許を待つのみですね!
頑張ってくださいね~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿