ルーカス 608 ルームミラー
私のMINIの車検の折に、ミニ専門店「レイスピード」さんより、
貴重なパーツを譲って頂きました。
ルーカス 608 ルームミラー

実に50年位経過している1960年代のルームミラーです。
当時、アストンマーチンやジャガーに付いていたモノを、
BMCワークスがMINIに装着し、レースに出たことにより一躍有名となりました。
新品と中古品あるけどどうする??
お値段は新品は原付新車並み、中古品は原付中古車並み・・・
しかし、MINI乗りとしてはこの貴重なアイテムが欲しいわけで・・・
それを譲って頂ける社長の好意が嬉しいわけで・・・
USED品をゲット!!
6つのリベットが、そのミラーの証です。そして、取り付けステーは最もMINIに合うタイプ

そして、取り付け
っと思ったら、事件発生!!
前オーナーさんが、社外のミラーを取り付ける際に、ボディ側の穴を大きくしてあり、
そのままだと、ルーカスのミラーステーにボルトが入りません・・・・
マジか・・・・
ボディにドリルを使い、穴を広げてナッターを打ち込むにも、少し角度が悪い・・・
このままでは、高価な手鏡になってしまう・・・・
考えたあげく、ボルトを買ってきて、片側のネジを切り、スタッドボルトを作りました。
想像を膨らまし、こんな感じであれば装着出来るに違いない!!

いざ、装着
車体側に作ったスタッドボルトを装着し、ナットで固定

そして・・・・

装着完了!!
私の持ち物の中で一番古いアイテムかもしてない。
これでさらに雰囲気が出て楽しいMINIになりました。
近いうちにどこかへ乗りに行ってみよう!
貴重なパーツを譲って頂きました。
ルーカス 608 ルームミラー

実に50年位経過している1960年代のルームミラーです。
当時、アストンマーチンやジャガーに付いていたモノを、
BMCワークスがMINIに装着し、レースに出たことにより一躍有名となりました。
新品と中古品あるけどどうする??
お値段は新品は原付新車並み、中古品は原付中古車並み・・・
しかし、MINI乗りとしてはこの貴重なアイテムが欲しいわけで・・・
それを譲って頂ける社長の好意が嬉しいわけで・・・
USED品をゲット!!
6つのリベットが、そのミラーの証です。そして、取り付けステーは最もMINIに合うタイプ


そして、取り付け
っと思ったら、事件発生!!
前オーナーさんが、社外のミラーを取り付ける際に、ボディ側の穴を大きくしてあり、
そのままだと、ルーカスのミラーステーにボルトが入りません・・・・
マジか・・・・
ボディにドリルを使い、穴を広げてナッターを打ち込むにも、少し角度が悪い・・・
このままでは、高価な手鏡になってしまう・・・・
考えたあげく、ボルトを買ってきて、片側のネジを切り、スタッドボルトを作りました。
想像を膨らまし、こんな感じであれば装着出来るに違いない!!


いざ、装着
車体側に作ったスタッドボルトを装着し、ナットで固定

そして・・・・

装着完了!!
私の持ち物の中で一番古いアイテムかもしてない。
これでさらに雰囲気が出て楽しいMINIになりました。
近いうちにどこかへ乗りに行ってみよう!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿