店長の古い原付スクーター
GW初日の本日は、みなさまメンテナンスでたくさんお越し頂きました。
有難う御座います。
当店はGW中後半が休みとなります。
5月3~6日はGW休暇とさせて頂き、その他は通常通りの営業となりますので、
暇つぶしに来てください!!
さて、私の毎日使用している原付スクーターのMINT
業者さん、お客様たちも半笑いのスクーターです。
1991年式の絶版スクーターです。
20年以上も経過してくると、多少はトラブルも出ます。
先日、フロントホイールベアリングの不良を発見し、交換することにしました。
分解してみると、サビだらけ・・・・

ベアリングを抜き取り、交換です。
部品は反面がシーリングされた対策品となっておりました。


そして、この前走っている途中に足元のカバーがどこかへ飛んでいってしまったらしく、
みすぼらしい・・・・

ちょっとお店の中を探索し、使わないフロントバスケットから形を整形しこんな感じで修復

なんとなく無いよりはマシですね(笑)
頑張れMINT 君はいつまで動き続けるのか????

こういった早期発見早期治療により、バイクは結構走ります。
有難う御座います。
当店はGW中後半が休みとなります。
5月3~6日はGW休暇とさせて頂き、その他は通常通りの営業となりますので、
暇つぶしに来てください!!
さて、私の毎日使用している原付スクーターのMINT
業者さん、お客様たちも半笑いのスクーターです。
1991年式の絶版スクーターです。
20年以上も経過してくると、多少はトラブルも出ます。
先日、フロントホイールベアリングの不良を発見し、交換することにしました。
分解してみると、サビだらけ・・・・


ベアリングを抜き取り、交換です。
部品は反面がシーリングされた対策品となっておりました。



そして、この前走っている途中に足元のカバーがどこかへ飛んでいってしまったらしく、
みすぼらしい・・・・

ちょっとお店の中を探索し、使わないフロントバスケットから形を整形しこんな感じで修復

なんとなく無いよりはマシですね(笑)
頑張れMINT 君はいつまで動き続けるのか????

こういった早期発見早期治療により、バイクは結構走ります。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿