TW200 納車整備
先日、ご成約頂きましたTWの整備も順調に進んでおります。
当店では程度の良い車両を取り揃えてはおりますが、
成約して頂いた後の整備もしっかりとしなくては意味がありません。
早速開始致します。
まず、エンジンオイルとオイルフィルタは新品に交換
スパークプラグも新品です。
エアクリーナーエレメントは新品を装着してありますので安心です。

お客様のご希望により、フロントフォークブーツを取り外して、ダストシールを装着
フロントフェンダーもショートフラットフェンダーに交換しました。

同時にフロントホイールベアリングの点検、
スポークの緩み点検やホイールを支えているアクスルシャフトもグリスアップを施します。

ブレーキキャリパーのピストンを清掃し、グリスアップを施し動きを良くします。

ブレーキパッドの残量は充分にあり、パッドの面取り作業を施し鳴き止め対策です。
キャリパーのスライドピンもグリスアップを施します。
ここのグリスが少なくなると、ブレーキの引き摺りの原因にもなります。

ブレーキパッドとキャリパーの接触面にもグリスアップを施し、
鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにします。
ブレーキフルードも新品に交換


スロットルやクラッチのケーブルもグリスアップを施し動きを良くします。

お客様のご要望で、マッドガードとタンデムグリップも装着

リアホイールを外し、フロント同様ベアリングやスポークの点検を実施
ブレーキドラム内の点検やスプロケットの点検を実施

ブレーキシューは新品に交換することにしました。

ブレーキシューとの接触面にはグリスアップ

チェーンも調整、清掃、グリスアップを施します。
状態の良いチェーンが装着されておりました。
ホイールを支えるアクスルシャフトもグリスアップ

最後に、タンクの塗装に出しました。
後は塗装が仕上がってきてから最後の仕上げとなります。
今しばらくお待ちください。
しっかりと、目で見て触って点検することこそ大切な事ですね。
こういった点検整備をしっかりと実施して納車する事こそバイク屋さんの大切な仕事です。
当店では程度の良い車両を取り揃えてはおりますが、
成約して頂いた後の整備もしっかりとしなくては意味がありません。
早速開始致します。
まず、エンジンオイルとオイルフィルタは新品に交換
スパークプラグも新品です。
エアクリーナーエレメントは新品を装着してありますので安心です。


お客様のご希望により、フロントフォークブーツを取り外して、ダストシールを装着
フロントフェンダーもショートフラットフェンダーに交換しました。


同時にフロントホイールベアリングの点検、
スポークの緩み点検やホイールを支えているアクスルシャフトもグリスアップを施します。


ブレーキキャリパーのピストンを清掃し、グリスアップを施し動きを良くします。


ブレーキパッドの残量は充分にあり、パッドの面取り作業を施し鳴き止め対策です。
キャリパーのスライドピンもグリスアップを施します。
ここのグリスが少なくなると、ブレーキの引き摺りの原因にもなります。


ブレーキパッドとキャリパーの接触面にもグリスアップを施し、
鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにします。
ブレーキフルードも新品に交換




スロットルやクラッチのケーブルもグリスアップを施し動きを良くします。

お客様のご要望で、マッドガードとタンデムグリップも装着


リアホイールを外し、フロント同様ベアリングやスポークの点検を実施
ブレーキドラム内の点検やスプロケットの点検を実施


ブレーキシューは新品に交換することにしました。

ブレーキシューとの接触面にはグリスアップ


チェーンも調整、清掃、グリスアップを施します。
状態の良いチェーンが装着されておりました。
ホイールを支えるアクスルシャフトもグリスアップ


最後に、タンクの塗装に出しました。
後は塗装が仕上がってきてから最後の仕上げとなります。
今しばらくお待ちください。
しっかりと、目で見て触って点検することこそ大切な事ですね。
こういった点検整備をしっかりと実施して納車する事こそバイク屋さんの大切な仕事です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿