店長バイク 補修
実は、この前のツーリングで右側のグリップエンドを落としてきました・・・・
ツーリング前日に少し緩んでいたので、締めこんだのですが、どうも中のパーツが劣化していたのでしょう・・・
結局、気になるところは、妥協せずにしっかりと直さないといけないっていう教訓ですね・・・

社外のグリップエンドも考えたのですが、どうにかノスタルジックな雰囲気が出ないものかと・・・
社外のグリップエンドは、今風になり過ぎる気がして悩んでおりました
店内をゴソゴソ
おっ!これいいじゃん!!

たぶんフォルツァか何かの純正グリップエンドです。
少々加工して組み付けて見ました。
なかなか良い感じです。
そういえば、この前自家栽培しているピーマンとトマトを収穫しました。
採れたてはウマイ!!

どの位で収穫したら良いのか分からず、少し早めに摘み取ったため少々小ぶりです
でも新鮮野菜はちょっと贅沢な感じですね
ツーリング前日に少し緩んでいたので、締めこんだのですが、どうも中のパーツが劣化していたのでしょう・・・
結局、気になるところは、妥協せずにしっかりと直さないといけないっていう教訓ですね・・・

社外のグリップエンドも考えたのですが、どうにかノスタルジックな雰囲気が出ないものかと・・・
社外のグリップエンドは、今風になり過ぎる気がして悩んでおりました
店内をゴソゴソ
おっ!これいいじゃん!!


たぶんフォルツァか何かの純正グリップエンドです。
少々加工して組み付けて見ました。
なかなか良い感じです。
そういえば、この前自家栽培しているピーマンとトマトを収穫しました。
採れたてはウマイ!!

どの位で収穫したら良いのか分からず、少し早めに摘み取ったため少々小ぶりです
でも新鮮野菜はちょっと贅沢な感じですね
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿