ZRX1200R点検
お盆に向けてのメンテナンスが多くなってきました。
みなさま今年の夏はいろんなところへ行くようです。
北海道に行く学生さんもチラホラ
こちらのZRX1200Rもお盆には1000キロ以上走る予定です。
12ヶ月点検を実施して、リフレッシュさせておきましょ~


チェーンも新品に交換
RKのスーパーゴールドことGVチェーン

そして、フロントブレーキのマスターカップを小径化
ちなみにブレーキ側は私が実施
クラッチ側はお客様が実施
バイクを水平にしてブレーキ側(右の写真)は水平です
横から見ても、クラッチ側はホースが短く前側に傾いてますね・・・

ブレンボのシーリングは甘いので、ちょっと劣化しただけでフルード漏れやすいですから、
気をつけないと!!
とりあえず完成!!

カッコ良いZRX1200Rですね~!!
クラッチ側どする???
みなさま今年の夏はいろんなところへ行くようです。
北海道に行く学生さんもチラホラ
こちらのZRX1200Rもお盆には1000キロ以上走る予定です。
12ヶ月点検を実施して、リフレッシュさせておきましょ~



チェーンも新品に交換
RKのスーパーゴールドことGVチェーン

そして、フロントブレーキのマスターカップを小径化
ちなみにブレーキ側は私が実施
クラッチ側はお客様が実施
バイクを水平にしてブレーキ側(右の写真)は水平です


横から見ても、クラッチ側はホースが短く前側に傾いてますね・・・


ブレンボのシーリングは甘いので、ちょっと劣化しただけでフルード漏れやすいですから、
気をつけないと!!
とりあえず完成!!

カッコ良いZRX1200Rですね~!!
クラッチ側どする???
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿