TW200 整備続編
納車前の整備を続けているTW200も終盤戦です。
部品が入荷したため、整備を進めていきます。
リア周りを分解して点検
スイングアームやホイールベアリングを点検し、
ドラム内も清掃します。

リアブレーキシューを新品に交換することにしました。
角を面取りして鳴き止め対策をします

ブレーキシューの接触面、ブレーキカムにもグリスアップ

ホイールを支えるアクスルシャフトもグリスアップを実施して、
スポークの調整をして足周り完成です!

先日整備をしている最中に、キャブレターからの突然のガソリンの滲みを発見しました。
原因はこのフロートバルブの密着にありました。

ついでにフロートも交換しておきました。

納車前に出てくれたトラブルで良かった~
っということで、おおよその整備が終了して、ナンバー到着後に試乗して最終チェックとなります。
来週中にはナンバーが到着する運びとなっております。
調子も良く、長く乗って頂ける車両に仕上がったかと思いますよ!!
またご連絡させて頂きます。
部品が入荷したため、整備を進めていきます。
リア周りを分解して点検
スイングアームやホイールベアリングを点検し、
ドラム内も清掃します。


リアブレーキシューを新品に交換することにしました。
角を面取りして鳴き止め対策をします

ブレーキシューの接触面、ブレーキカムにもグリスアップ


ホイールを支えるアクスルシャフトもグリスアップを実施して、
スポークの調整をして足周り完成です!

先日整備をしている最中に、キャブレターからの突然のガソリンの滲みを発見しました。
原因はこのフロートバルブの密着にありました。


ついでにフロートも交換しておきました。


納車前に出てくれたトラブルで良かった~
っということで、おおよその整備が終了して、ナンバー到着後に試乗して最終チェックとなります。
来週中にはナンバーが到着する運びとなっております。
調子も良く、長く乗って頂ける車両に仕上がったかと思いますよ!!
またご連絡させて頂きます。
スポンサーサイト
コメント
感動です!
No title
キャブレターの不具合は見付けられて良かったです。私の出来る限りの整備はしたつもりです。相変わらずTWのお問い合わせも多く、そして相変わらず入荷が少なく(っというか入荷せず)困っております。一台一台しっかりと仕上げて納車したいと常日頃から考えております。私のバイクも30年以上経過しており、通勤で使用しているXRは35000キロを超えております。長くバイクは乗れますよ!ナンバーの到着と配送が待ち遠しい限りです。早くお手元にお届けしたいです!!今しばらく!今しばらくお待ちを~
コメントの投稿
ドラム内までこんなにキレイにしていただいて♪
前後のパッドも新品♪キャブも再調整していただいて♪
そこまでしていただいて、お金に換えられない安心を
本当にありがとうございます。安心して長く楽しめそうです♪
当初はできるだけ安く…と探しまわっていたんですが
一目惚れするくらいにまでこだわって車体を仕上げていることが
よく伝わってきます。
今は、ブログアップされていないかチェックすることが日課になって
本当に楽しみな毎日です。
こんなワクワクは久しぶり♪
今後ともよろしくお願いいたします。