店長バイク 補修
私の7Fの持病を直そうかと思います。
テールランプのレンズを留めているボルトが2本飛び出てきました・・・・
この箇所はタッピングスクリュが使用されていて、長年の脱着により穴が広がり、
しっかりとネジが留められなくなります。

CB専門店から補修パーツが出ておりました。
かゆい処に手が届きますね~
ドリルでネジ穴を広げて、雌ネジを入れ込みます。

これで安心!!
1000円程のパーツで直せました。

そして、ちょいと11Rの部品も入手しました。

今、装着されているエンジンカバーは下側が削れていて、実はオイル漏れを液体ガスケットで防いでおります。
やっぱり、しっかりとさせておこうと思います。
しかもピカピカのパーツになります。
そのうち装着させましょ!!
テールランプのレンズを留めているボルトが2本飛び出てきました・・・・
この箇所はタッピングスクリュが使用されていて、長年の脱着により穴が広がり、
しっかりとネジが留められなくなります。

CB専門店から補修パーツが出ておりました。
かゆい処に手が届きますね~
ドリルでネジ穴を広げて、雌ネジを入れ込みます。

これで安心!!
1000円程のパーツで直せました。

そして、ちょいと11Rの部品も入手しました。

今、装着されているエンジンカバーは下側が削れていて、実はオイル漏れを液体ガスケットで防いでおります。
やっぱり、しっかりとさせておこうと思います。
しかもピカピカのパーツになります。
そのうち装着させましょ!!
スポンサーサイト
コメント
なんかアベノミクス効果がでているような(笑)
No title
早速食いつきましたね!!
1号機も、まだまだ進化中ですよ。
なかなか手に入らない部品は、
ある時に手に入れておかないと・・・
1号機も、まだまだ進化中ですよ。
なかなか手に入らない部品は、
ある時に手に入れておかないと・・・
コメントの投稿
« マグザム マフラー交換 l Home l 機械は正直 »