来年に向けての下準備
そろそろ今年間に合う車両と、間に合わない車両が出てきました。
外注の作業がある場合は、来年まで持ち越しです。
ただ、外注作業が仕上がる前に、なるべく作業を進めて、仕上がってきたらサクっと終わらせようと下準備しております。
お預かりしているDR250のリアサスペンションは、今年ギリギリか来年の仕上がりです。
その前に、お客様からご要望のキャブレターの点検を終わらせておきます。
インナーパーツもいくつか交換して微調整をしておきました。
また、パーツリストには無い、裏ワザなパーツも交換しておきましたよ。

そして、リアサスペンションのリンク周りも点検
汚いリンク周りをキレイにして、各部グリスアップ

オイルシールが劣化していたので交換と、一つニードルベアリングも交換しておきました。


これで、リアサスを待つばかりです。

また、来年から本格カスタムのV-MAXのパーツも分解して外注に出します。
さて、どんな仕上がりになるか楽しみです。


外注の作業がある場合は、来年まで持ち越しです。
ただ、外注作業が仕上がる前に、なるべく作業を進めて、仕上がってきたらサクっと終わらせようと下準備しております。
お預かりしているDR250のリアサスペンションは、今年ギリギリか来年の仕上がりです。
その前に、お客様からご要望のキャブレターの点検を終わらせておきます。
インナーパーツもいくつか交換して微調整をしておきました。
また、パーツリストには無い、裏ワザなパーツも交換しておきましたよ。


そして、リアサスペンションのリンク周りも点検
汚いリンク周りをキレイにして、各部グリスアップ

オイルシールが劣化していたので交換と、一つニードルベアリングも交換しておきました。



これで、リアサスを待つばかりです。

また、来年から本格カスタムのV-MAXのパーツも分解して外注に出します。
さて、どんな仕上がりになるか楽しみです。



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿