チェーン&スプロケット交換
1年点検でお預かりしているホーネット250
大切にキレイに乗って頂いております。
先日ブログでもご紹介させて頂きました通り、グリップヒーターも装着して通勤を少しでも楽にしました。
その際に、フロントホイールベアリングのガタを発見!
ご相談の上、交換することになりました。
大抵の場合、ホイールの右側オイルシールの劣化により、水が混入してベアリングがサビてしまうことが多く、
今回はまさにそのケースです。

そして、劣化したチェーンを交換
ついでにスプロケットとハブダンパーも交換することとなりました。
ハブダンパーにガタがあると、アクセルを開けた時にショックがあったり、
スプロケットの偏磨耗に繋がります。

チェーンはワンランク上のシルバーメッキにしました。
スタンダードの鉄の無垢のものよりも、サビづらいんです。

スプロケットも交換して、足周りリフレッシュですね

有難う御座いました!
大切にキレイに乗って頂いております。
先日ブログでもご紹介させて頂きました通り、グリップヒーターも装着して通勤を少しでも楽にしました。
その際に、フロントホイールベアリングのガタを発見!
ご相談の上、交換することになりました。
大抵の場合、ホイールの右側オイルシールの劣化により、水が混入してベアリングがサビてしまうことが多く、
今回はまさにそのケースです。


そして、劣化したチェーンを交換
ついでにスプロケットとハブダンパーも交換することとなりました。
ハブダンパーにガタがあると、アクセルを開けた時にショックがあったり、
スプロケットの偏磨耗に繋がります。

チェーンはワンランク上のシルバーメッキにしました。
スタンダードの鉄の無垢のものよりも、サビづらいんです。

スプロケットも交換して、足周りリフレッシュですね


有難う御座いました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 充電不良 l Home l F1 賛否両論のノーズ »