店長バイク ブレンボラジアルマスター装着
一通りの作業を終わらせて、本日は私のバイクを閉店後に触っております。
みなさまのバイクを、ここのところの残業で一通り終わらせたのには、
早く自分のバイクを触りたいからでもあります(笑)
オイルホースとマスターカップ、マスターカップステーを新品にしました。
譲り受けた際に、「アントライオンのミラーステー付きだよ!」
っと言われましたが、どうやらPOSH製が付いておりました。
マスターカップは小さめの物にし、ステーはPOSH製です。
レシオ20のブレンボラジアルマスターは、予想通り「鬼タッチ」ですね・・・
個人的には18のストロークの方が好みのようですが、まあ良いでしょう。
そう考えると、RCSの可変レシオのブレンボを装着する事をお奨めします。
好みに合わせられますからね~
これで待望のラジアルマスターが装着されました。

そして、カタナに装着していたニッシンのラジアルマスターを11Rに移植
カウルへの干渉もギリギリでしたが、無事に装着
これでグレードアップ!!

さらには、7Fのどうにも気に入らなかった純正マスター&社外レバーを、11Rに装着していたニッシンの横置きに交換
随分と使用感のあったレバーもキレイになりました。

これで、3台がそれぞれグレードアップに成功しました!
ツーリングで試したいですね~
みなさまのバイクを、ここのところの残業で一通り終わらせたのには、
早く自分のバイクを触りたいからでもあります(笑)
オイルホースとマスターカップ、マスターカップステーを新品にしました。
譲り受けた際に、「アントライオンのミラーステー付きだよ!」
っと言われましたが、どうやらPOSH製が付いておりました。
マスターカップは小さめの物にし、ステーはPOSH製です。
レシオ20のブレンボラジアルマスターは、予想通り「鬼タッチ」ですね・・・
個人的には18のストロークの方が好みのようですが、まあ良いでしょう。
そう考えると、RCSの可変レシオのブレンボを装着する事をお奨めします。
好みに合わせられますからね~
これで待望のラジアルマスターが装着されました。


そして、カタナに装着していたニッシンのラジアルマスターを11Rに移植
カウルへの干渉もギリギリでしたが、無事に装着
これでグレードアップ!!

さらには、7Fのどうにも気に入らなかった純正マスター&社外レバーを、11Rに装着していたニッシンの横置きに交換
随分と使用感のあったレバーもキレイになりました。


これで、3台がそれぞれグレードアップに成功しました!
ツーリングで試したいですね~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« FTR223 お買い上げ有難う御座います l Home l ゼファー1100 車検&フロントフォークインナーチューブ交換 »