CB1000SF 整備開始しております
お買い上げ頂きましたCB1000SFの整備を開始しております。
相当上質な車両ではありますが、しっかりとメンテナンスしたいと思います。
エンジンオイルとオイルフィルタの交換
社外マフラー装着のため、オイルフィルタは指定の物よりも少しだけ短い最近のホンダ車に使用されている物にしておきました。使用上まったく問題は無く、オイルフィルタ交換の際にマフラーを外す手間が省けます。
バッテリーは状態が良かったので充電です。

タンクを外して各部点検っと思ったら、なんとキレイな車体でしょう!!!
タンクを外してもホコリがありません!!!
こんなオーナーさんなら、この程度はうなずけます。
スパークプラグを交換

そして、冷却水も交換

シートの下に、前オーナー様が、ヘッドライトの純正ボルトを入れておいてくれました!!
純正に交換しておきました。

フロントホイールを外して、各部点検
ここでもビックリ
20年以上経過している車両なのに、ホイールベアリングはもちろん、ホイールのオイルシールも新品同様です

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを施し組み上げます。

ブレーキキャリパーのメンテナンスと点検です。
ピストンの汚れを除去して、ピストンのグリスアップを施して、動きを良くします。

ピストンの動きもメチャメチャスムーズで、サビ一つありません。

ブレーキパッドの残量は充分にあるため、角を面取りして鳴き止め対策
キャリパーピストンとパッドが接触する部分にはグリスアップを施して動きをダイレクトにします。
また、鳴き止め対策にもなります。
当店で使用するグリスは長持ちしますよ!

パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを施して、パッドの動きを良くすると共に、
サビ止めです

逆側のキャリパーも同様に

こちらの状態も良好過ぎです!

面取りの画像を撮り忘れたようですが、しっかりと実施してあります。
各部グリスアップ

そして、リアホイールも同様に外して点検
スイングアーム周りも問題なし!

フロント同様、ベアリング、オイルシールの状態は良好!
リアスプロケットもほとんど新品の物が装着されております。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを施し組み上げです。

リアブレーキキャリパーもフロント同様にメンテナンス
ピストンの清掃、グリスアップ
動きもスムーズです。

リアのブレーキパッドの残量は少なかったので、新品に交換

新品も角を面取りします

キャリパーの稼動部はグリスアップを実施

パッドピンも清掃、グリスアップ

ブレーキフルードの交換
リアカウルを外さないと出来ません。
こちらもホコリが無いな~ 前のオーナーさん凄い!!

ブレーキフルードもキレイになりました。

そして、フロントブレーキ


そしてクラッチフルードも交換


ワイヤー類も注油をして動きをさらに良くします

チェーンはどうやら新車時の物が装着されていたようで、サビと片伸びがありましたので、
スタンダードチェーンになりますが、新品に交換させて頂きます。

順調に進んでおります。
部品が届き次第さらに進めますので、またご報告します。
予想以上に状態良好ですよ!!
相当上質な車両ではありますが、しっかりとメンテナンスしたいと思います。
エンジンオイルとオイルフィルタの交換
社外マフラー装着のため、オイルフィルタは指定の物よりも少しだけ短い最近のホンダ車に使用されている物にしておきました。使用上まったく問題は無く、オイルフィルタ交換の際にマフラーを外す手間が省けます。
バッテリーは状態が良かったので充電です。


タンクを外して各部点検っと思ったら、なんとキレイな車体でしょう!!!
タンクを外してもホコリがありません!!!
こんなオーナーさんなら、この程度はうなずけます。
スパークプラグを交換


そして、冷却水も交換

シートの下に、前オーナー様が、ヘッドライトの純正ボルトを入れておいてくれました!!
純正に交換しておきました。

フロントホイールを外して、各部点検
ここでもビックリ
20年以上経過している車両なのに、ホイールベアリングはもちろん、ホイールのオイルシールも新品同様です


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを施し組み上げます。

ブレーキキャリパーのメンテナンスと点検です。
ピストンの汚れを除去して、ピストンのグリスアップを施して、動きを良くします。

ピストンの動きもメチャメチャスムーズで、サビ一つありません。


ブレーキパッドの残量は充分にあるため、角を面取りして鳴き止め対策
キャリパーピストンとパッドが接触する部分にはグリスアップを施して動きをダイレクトにします。
また、鳴き止め対策にもなります。
当店で使用するグリスは長持ちしますよ!


パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを施して、パッドの動きを良くすると共に、
サビ止めです

逆側のキャリパーも同様に

こちらの状態も良好過ぎです!


面取りの画像を撮り忘れたようですが、しっかりと実施してあります。
各部グリスアップ


そして、リアホイールも同様に外して点検
スイングアーム周りも問題なし!

フロント同様、ベアリング、オイルシールの状態は良好!
リアスプロケットもほとんど新品の物が装着されております。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを施し組み上げです。

リアブレーキキャリパーもフロント同様にメンテナンス
ピストンの清掃、グリスアップ
動きもスムーズです。


リアのブレーキパッドの残量は少なかったので、新品に交換


新品も角を面取りします

キャリパーの稼動部はグリスアップを実施


パッドピンも清掃、グリスアップ

ブレーキフルードの交換
リアカウルを外さないと出来ません。
こちらもホコリが無いな~ 前のオーナーさん凄い!!


ブレーキフルードもキレイになりました。


そして、フロントブレーキ




そしてクラッチフルードも交換



ワイヤー類も注油をして動きをさらに良くします

チェーンはどうやら新車時の物が装着されていたようで、サビと片伸びがありましたので、
スタンダードチェーンになりますが、新品に交換させて頂きます。

順調に進んでおります。
部品が届き次第さらに進めますので、またご報告します。
予想以上に状態良好ですよ!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿