か部 入部
常連さんが、おもしろそうな物を手に入れたようで、
ちょこっと修理のご依頼
1988年式 ゴリラ
これは、当店の か部(カブ)にレギュレーションの条件が整っております。
元々カブ系のエンジンですから!
ってことで入部!
そのうち、一緒にツーリング行けるようにしましょ~
キレイな車体です

キャブレターガスケット部よりガソリン漏れがあるため、交換修理
んぐっ・・・・ 真っ黒でエア通路塞がりそうでした・・・
それでノーマルのエアスクリュが3倍も開いていたわけですね
ついでにお掃除

問題のガスケットもペシャンコだったので交換

各Oリングも交換して、キャブレターの調整


そして怪しげなガソリンホースも交換
完全に向こう物です・・・

エアクリーナーエレメントは、何やら洗車スポンジ的な物が出てきました
しかも少し小さい・・・

さて、エンジン始動してさらに微調整!
始動性も向上して、アイドリングも安定しました。
ただ、一晩置くと、キャブレタードレンからガソリン漏れです・・・
フロートバルブの密着が悪いか、タンク内の小サビが回るのか・・・
今後の課題ですよ
ちょこっと修理のご依頼
1988年式 ゴリラ
これは、当店の か部(カブ)にレギュレーションの条件が整っております。
元々カブ系のエンジンですから!
ってことで入部!
そのうち、一緒にツーリング行けるようにしましょ~
キレイな車体です

キャブレターガスケット部よりガソリン漏れがあるため、交換修理
んぐっ・・・・ 真っ黒でエア通路塞がりそうでした・・・
それでノーマルのエアスクリュが3倍も開いていたわけですね
ついでにお掃除


問題のガスケットもペシャンコだったので交換


各Oリングも交換して、キャブレターの調整



そして怪しげなガソリンホースも交換
完全に向こう物です・・・


エアクリーナーエレメントは、何やら洗車スポンジ的な物が出てきました
しかも少し小さい・・・

さて、エンジン始動してさらに微調整!
始動性も向上して、アイドリングも安定しました。
ただ、一晩置くと、キャブレタードレンからガソリン漏れです・・・
フロートバルブの密着が悪いか、タンク内の小サビが回るのか・・・
今後の課題ですよ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿