ZRX1200R 車検&インナーチューブ交換&メタリカパッド
お預かりしております常連さんのZRX1200Rの車検整備です
スパークプラグの点検
イリジウムプラグにしてあり、交換してさほど乗っていないので、
4つのやけ具合の点検です。
良好ですね

エアクリーナーエレメントと冷却水は大丈夫そうです

バッテリーは充電です。充電電圧も問題ありません。
リアホイールを外して点検

ホイールベアリング、ハブダンパ等良好です
アクスルシャフトはグリスアップをして組み上げです

チェーンが随分汚れていましたが、磨きあげておきました。
状態も問題なし

キャリパーピストンの清掃、グリスアップ

しっかりと定期点検も受けて頂いているので、
ピストンの動きも良好ですね
改めてグリスアップです
定期点検しているかどうかで状態は雲泥の差です

ブレーキパッドはまだ使用出来ますので、角を面取り
パッドピンはグリスアップ

キャリパーピストン内のカラーもグリスアップを施し踊らないようにします
トルクロッドとの接合部のカラーもグリスアップを実施

ブレーキフルードの交換


右ステップバーがグラグラだったので締め直ししときました
ブレーキペダルが相当下向きですが、下手に触るといけないので、そのままです
オーナーさん個人の好き嫌いがありますが、もう少し上の方がいいかと・・・

クラッチフルードの交換


フロントフォークのダストシールが劣化しており、
良く見るとインナーチューブのサビが原因でオイル漏れしておりました。
ご相談の結果交換することにしました

なんだか最近、毎日のようにフロントフォークをバラしております

オイルも汚かったので丁度良いかもしれません
新品のインナーチューブを組み上げです

新品のインナーチューブに交換するため、スライドメタルも交換
各部品を洗浄、点検してオイル投入後、エア抜き&油面調整

逆側も

フォークを組み込み、アクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げです
ホイールベアリングなども良好です

フロントブレーキパッドが少なかったので、交換

その前に、キャリパーのメンテナンス
ピストンの清掃、グリスアップです

動きも良好!!

そして、今回投入するブレーキパッドは評判の良いメタリカ製
ブレーキの効きを良くしたい場合は、まずはブレーキパッドを交換してみると良いです

角を面取りして、バックプレートやパッドピンの清掃グリスアップです


逆側も


ブレーキフルードの交換

大変お待たせ致しました。
完成後試乗してきましたが、フロントフォークのフィーリングも良いですよ。
さらに、アタリが付いていないパッドですが、なんだか良さそうですね。
以前まで出ていたフロントブレーキの若干のジャダーも無くなったので、
アタリが付くまで様子みましょう!
今年も帰郷するのかな??
リフレッシュ後を期待していてください。
有難うございました
スパークプラグの点検
イリジウムプラグにしてあり、交換してさほど乗っていないので、
4つのやけ具合の点検です。
良好ですね


エアクリーナーエレメントと冷却水は大丈夫そうです


バッテリーは充電です。充電電圧も問題ありません。
リアホイールを外して点検


ホイールベアリング、ハブダンパ等良好です
アクスルシャフトはグリスアップをして組み上げです


チェーンが随分汚れていましたが、磨きあげておきました。
状態も問題なし

キャリパーピストンの清掃、グリスアップ

しっかりと定期点検も受けて頂いているので、
ピストンの動きも良好ですね
改めてグリスアップです
定期点検しているかどうかで状態は雲泥の差です


ブレーキパッドはまだ使用出来ますので、角を面取り
パッドピンはグリスアップ


キャリパーピストン内のカラーもグリスアップを施し踊らないようにします
トルクロッドとの接合部のカラーもグリスアップを実施


ブレーキフルードの交換




右ステップバーがグラグラだったので締め直ししときました
ブレーキペダルが相当下向きですが、下手に触るといけないので、そのままです
オーナーさん個人の好き嫌いがありますが、もう少し上の方がいいかと・・・

クラッチフルードの交換



フロントフォークのダストシールが劣化しており、
良く見るとインナーチューブのサビが原因でオイル漏れしておりました。
ご相談の結果交換することにしました


なんだか最近、毎日のようにフロントフォークをバラしております

オイルも汚かったので丁度良いかもしれません
新品のインナーチューブを組み上げです


新品のインナーチューブに交換するため、スライドメタルも交換
各部品を洗浄、点検してオイル投入後、エア抜き&油面調整


逆側も


フォークを組み込み、アクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げです
ホイールベアリングなども良好です


フロントブレーキパッドが少なかったので、交換

その前に、キャリパーのメンテナンス
ピストンの清掃、グリスアップです

動きも良好!!


そして、今回投入するブレーキパッドは評判の良いメタリカ製
ブレーキの効きを良くしたい場合は、まずはブレーキパッドを交換してみると良いです

角を面取りして、バックプレートやパッドピンの清掃グリスアップです




逆側も



ブレーキフルードの交換



大変お待たせ致しました。
完成後試乗してきましたが、フロントフォークのフィーリングも良いですよ。
さらに、アタリが付いていないパッドですが、なんだか良さそうですね。
以前まで出ていたフロントブレーキの若干のジャダーも無くなったので、
アタリが付くまで様子みましょう!
今年も帰郷するのかな??
リフレッシュ後を期待していてください。
有難うございました
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿