バンバン200ファットタイヤ仕様ご成約
ご成約頂きましてバンバン200ファットタイヤ仕様の整備を開始しております。
フロントが純正オプション品の後輪と同サイズに変更してあるファットタイヤ仕様は迫力があり、
これぞ「バンバン」っという感じでカッコいいです

まずは、エンジンオイルとオイルフィルタの交換

オイルフィルタ部のOリングも交換
スパークプラグも交換です

充電電圧も良好で、バッテリーの元気だったのですが、
いざ充電してみると、劣化していることが判明

ってことで、新品です
液を補充後に初期充電します。
この初期充電が重要で、この作業を行わないとバッテリーの性能をフルに発揮できなくなります

エアンクリーナーエレメントの清掃っと思ったら、劣化していました・・・

この無くなっているフィルタはどこへ?
ってなことで、エアクリーナーボックス摘出
エアクリーナーボックス内を清掃しておきました。

そして新品装着

こうなったら、一応キャブレター内にフィルタのカスが入り込んでいないか点検しておきましょう
キャブレター内には入り込んでおりませんでしたが、ついでに清掃

各Oリングも交換することにしました

もうここまできたら、フロートバルブとフロートも新品です!!

最後にガスケットを交換して組み上げて調整しておきました

続いてフロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ

なんだか良いグリスを使用してメンテナンスされていた跡がありました。
しっかりしたバイク屋さんで前オーナーさんは見てもらっていたのでしょう。
見えない箇所のグリスにこだわるバイク屋さんは良いバイク屋さんだと思います
ブレーキパッドの残りは6割位でしたので、使用させて頂きます。
角を面取りして鳴き止め対策
パッドとキャリパーとの接触面にもグリスアップを施し、鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにする作用があります

キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップ
パッドピンもグリスアップします

ブレーキフルードは交換


そういえば、リアの左ウィンカー、サービスにてキレイな物に交換しておきました。
中古品ですが、これで少しキレイになったかと

ちょっと部品を手配させて頂きました。
週末から週明けにかけてまた再開となります
徐々にリフレッシュしてさらに調子が良くなっております。
書類も届いております。
もう少々お待ちください。
またご報告します!
フロントが純正オプション品の後輪と同サイズに変更してあるファットタイヤ仕様は迫力があり、
これぞ「バンバン」っという感じでカッコいいです

まずは、エンジンオイルとオイルフィルタの交換


オイルフィルタ部のOリングも交換
スパークプラグも交換です


充電電圧も良好で、バッテリーの元気だったのですが、
いざ充電してみると、劣化していることが判明

ってことで、新品です
液を補充後に初期充電します。
この初期充電が重要で、この作業を行わないとバッテリーの性能をフルに発揮できなくなります


エアンクリーナーエレメントの清掃っと思ったら、劣化していました・・・

この無くなっているフィルタはどこへ?
ってなことで、エアクリーナーボックス摘出
エアクリーナーボックス内を清掃しておきました。


そして新品装着

こうなったら、一応キャブレター内にフィルタのカスが入り込んでいないか点検しておきましょう
キャブレター内には入り込んでおりませんでしたが、ついでに清掃


各Oリングも交換することにしました


もうここまできたら、フロートバルブとフロートも新品です!!


最後にガスケットを交換して組み上げて調整しておきました

続いてフロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ


なんだか良いグリスを使用してメンテナンスされていた跡がありました。
しっかりしたバイク屋さんで前オーナーさんは見てもらっていたのでしょう。
見えない箇所のグリスにこだわるバイク屋さんは良いバイク屋さんだと思います
ブレーキパッドの残りは6割位でしたので、使用させて頂きます。
角を面取りして鳴き止め対策
パッドとキャリパーとの接触面にもグリスアップを施し、鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにする作用があります


キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップ
パッドピンもグリスアップします


ブレーキフルードは交換



そういえば、リアの左ウィンカー、サービスにてキレイな物に交換しておきました。
中古品ですが、これで少しキレイになったかと

ちょっと部品を手配させて頂きました。
週末から週明けにかけてまた再開となります
徐々にリフレッシュしてさらに調子が良くなっております。
書類も届いております。
もう少々お待ちください。
またご報告します!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿