バンバン200 整備開始
先日、ご成約頂きましたS様のバンバン200も整備を開始しております。
ミラクルなタイミングで上質な車両がありました。
ちょっとカッコ悪い部分もあるので、カッコ良くしつつ整備します。
まずはプラグ交換

バッテリーは安心の日本メーカーのものに交換します。
液補充後は充電も実施しないと8割の性能しか発揮出来なくなります。

エンジンオイルとオイルフィルタも交換

オイルフィルタ部のOリングも交換

続いて、ブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ
サビも無く動きも良好です。

キャリパサポートの稼動部もグリスアップを実施します。
ここのグリスが無くなるとブレーキの引きずりの原因となります
ブレーキパッドの残量は充分ですので、角を面取りして鳴き止め対策

キャリパーとパッドの接触面にはグリスアップを施し、パッドの動きを良くすると共に、
鳴き止め対策でもあります
パッドを支えているパッドピンもグリスアップを実施

ブレーキフルードは交換


続いてリア周りの点検
ホイールを外して各部点検
ちょっと部品を手配しました
ブレーキドラム内は良好、清掃を実施

ブレーキカムの軸部のグリスが少なくなっていたので、分解してグリスアップを実施しておきました
ブレーキシューの残量は充分にあるため、フロント同様角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面はグリスアップを実施
特に左の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると磨耗の原因になります

さて、また部品が到着次第再開します。
お盆前ギリギリの工程ですが、頑張ってみます。
またご報告しますね~
ミラクルなタイミングで上質な車両がありました。
ちょっとカッコ悪い部分もあるので、カッコ良くしつつ整備します。
まずはプラグ交換

バッテリーは安心の日本メーカーのものに交換します。
液補充後は充電も実施しないと8割の性能しか発揮出来なくなります。


エンジンオイルとオイルフィルタも交換


オイルフィルタ部のOリングも交換

続いて、ブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ
サビも無く動きも良好です。


キャリパサポートの稼動部もグリスアップを実施します。
ここのグリスが無くなるとブレーキの引きずりの原因となります
ブレーキパッドの残量は充分ですので、角を面取りして鳴き止め対策


キャリパーとパッドの接触面にはグリスアップを施し、パッドの動きを良くすると共に、
鳴き止め対策でもあります
パッドを支えているパッドピンもグリスアップを実施


ブレーキフルードは交換



続いてリア周りの点検
ホイールを外して各部点検
ちょっと部品を手配しました
ブレーキドラム内は良好、清掃を実施


ブレーキカムの軸部のグリスが少なくなっていたので、分解してグリスアップを実施しておきました
ブレーキシューの残量は充分にあるため、フロント同様角を面取りして鳴き止め対策


ブレーキシューとの接触面はグリスアップを実施
特に左の写真のブレーキカム部のグリスが無くなると磨耗の原因になります


さて、また部品が到着次第再開します。
お盆前ギリギリの工程ですが、頑張ってみます。
またご報告しますね~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿