V-MAX 夏の陣
当店でも屈指のカスタム車であるV-MAX
今年は夏もカスタムを進めます。
冷却水を抜き、ヘッドカバーを摘出
ヘッドカバー摘出までは、なかなか手ごわい工程です

今回の主役はヘッドカバー交換
純正のヘッドカバーから塗装を施したヘッドカバーへ交換
左が純正 右が施工後

何が違うかというと
ちぢみ塗装
表面をザラザラとさせた塗装です。
往年の雰囲気が出て、放熱性にも優れます

エンジンサイドのカバーも同様な塗装をしました

ついでにエアクリーナーボックスとキャブレターを繋ぐインシュレーターも劣化していたため交換
イグニッションコイルやプラグコード、プラグキャップも交換します

そして、ヘッドカバー完成

サイドのカバーもこんな感じです

総合するとこんな感じ
雰囲気出ましたね~

そして、グラブバーもメッキ加工
キラっと美しく変身!


スクリーンも濃いスモークの物へ変更
顔が引き締まりました

お盆前に仕上がってこないかと思っていたニーグリップパッドのメッキ加工が
突然夜になってメッキ屋さんから仕上がってきました!

早速装着!!
お~キレイです!

ダクトとのマッチングが良くなりましたね

カッコ良いV-MAXは、さらにカッコ良くなりました
明日ご連絡します!!

今年は夏もカスタムを進めます。
冷却水を抜き、ヘッドカバーを摘出
ヘッドカバー摘出までは、なかなか手ごわい工程です


今回の主役はヘッドカバー交換
純正のヘッドカバーから塗装を施したヘッドカバーへ交換
左が純正 右が施工後


何が違うかというと
ちぢみ塗装
表面をザラザラとさせた塗装です。
往年の雰囲気が出て、放熱性にも優れます


エンジンサイドのカバーも同様な塗装をしました


ついでにエアクリーナーボックスとキャブレターを繋ぐインシュレーターも劣化していたため交換
イグニッションコイルやプラグコード、プラグキャップも交換します

そして、ヘッドカバー完成


サイドのカバーもこんな感じです

総合するとこんな感じ
雰囲気出ましたね~

そして、グラブバーもメッキ加工
キラっと美しく変身!



スクリーンも濃いスモークの物へ変更
顔が引き締まりました


お盆前に仕上がってこないかと思っていたニーグリップパッドのメッキ加工が
突然夜になってメッキ屋さんから仕上がってきました!

早速装着!!
お~キレイです!

ダクトとのマッチングが良くなりましたね


カッコ良いV-MAXは、さらにカッコ良くなりました
明日ご連絡します!!

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿