あの頃をもう一度
ちょっと、店の棚の整理をしていたところ、
懐かしい写真が出てきました。
バイクに乗り始めて27年の月日が経ちました。
いや~ これは乗り始めて間もない頃ですね~
まだまだ下手くそながら、一生懸命上手になろうと必死だった頃です。
<
若かりし頃は、季節なんか関係なかったすよね
箱根で全面凍結になり、真横になりながら1号線を走りました

林道だろうが、カタナで突破!
まあ、フロントホイールが歪んで帰ってきましたが・・・・

あの頃の走りはキレてたな~っとか考えながら、
一人勝手にアドレナリンを上げているところです。
先月半ば位から、バイクもシーズンオフに入ったわけですが、
冬もツーリングは楽しいものです。
若い頃と違って、走るだけではなく、おいしい物を食べたり、温泉入ったりと
本来のツーリングが出来るようになった私としては、
ツーリングにシーズンオフはありません。
寒いの暑いの全て受け入れてしまえば、それぞれの楽しみがあるものです。
冬は寒い代わりに、暖かい食事や温泉が、尚一層楽しいものになります。
但し、冬は路面温度も下がり、グリップ力も低下します。
走る時間やペースを調整し、安全マージンはしっかりと取らなければなりません。
私も40代半ばとなり、自分の体の衰えを感じ始めて、走りを変化させています。
一つずつのコーナーを丁寧に曲がり、速く走る事よりも、
しっかりとブレーキングから加速までの流れを気持ち良く走れるかどうかに重点を置いています。
また、摺り抜けをすることも少なくなってきました。
万が一実行する際も、スピードを最大限に落とすようにしています。
大人になっても、若者でも自分の腕を過信するものです。
全てにおいて、視点を変えてみると、その年代に合った気持ちいい走りが出来るものです。
とか偉そうな事言ってますが、まだまだ未熟ものです。
夏は山、冬は海がバイクツーリングのおすすめです。
みなさま頑張って走りましょう!!
懐かしい写真が出てきました。
バイクに乗り始めて27年の月日が経ちました。
いや~ これは乗り始めて間もない頃ですね~
まだまだ下手くそながら、一生懸命上手になろうと必死だった頃です。
<

若かりし頃は、季節なんか関係なかったすよね
箱根で全面凍結になり、真横になりながら1号線を走りました

林道だろうが、カタナで突破!
まあ、フロントホイールが歪んで帰ってきましたが・・・・

あの頃の走りはキレてたな~っとか考えながら、
一人勝手にアドレナリンを上げているところです。
先月半ば位から、バイクもシーズンオフに入ったわけですが、
冬もツーリングは楽しいものです。
若い頃と違って、走るだけではなく、おいしい物を食べたり、温泉入ったりと
本来のツーリングが出来るようになった私としては、
ツーリングにシーズンオフはありません。
寒いの暑いの全て受け入れてしまえば、それぞれの楽しみがあるものです。
冬は寒い代わりに、暖かい食事や温泉が、尚一層楽しいものになります。
但し、冬は路面温度も下がり、グリップ力も低下します。
走る時間やペースを調整し、安全マージンはしっかりと取らなければなりません。
私も40代半ばとなり、自分の体の衰えを感じ始めて、走りを変化させています。
一つずつのコーナーを丁寧に曲がり、速く走る事よりも、
しっかりとブレーキングから加速までの流れを気持ち良く走れるかどうかに重点を置いています。
また、摺り抜けをすることも少なくなってきました。
万が一実行する際も、スピードを最大限に落とすようにしています。
大人になっても、若者でも自分の腕を過信するものです。
全てにおいて、視点を変えてみると、その年代に合った気持ちいい走りが出来るものです。
とか偉そうな事言ってますが、まだまだ未熟ものです。
夏は山、冬は海がバイクツーリングのおすすめです。
みなさま頑張って走りましょう!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿